• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeamTAKUMIのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

京都丹後半島ラリー!!!

こんにちは! 小山です!
昨日まで全日本ラリー6戦目のお手伝いに京都にいき、草加先生の応援をしてきました!

今回は道のりが遠かったこともあり、往復の運転はなかなかハードでした。クラウンを交代しながら8時間。がんばりました。

ぼくらの活動内容は群馬のモンテラリーと同じです。オフィシャルとしてお手伝いしました。

最近ますますモータースポーツが面白いと感じてきており、もっとラリーについていろいろなことを知りたいと思いました!



我らが草加先生とドライバーの石田さんペアの結果は残念なものでしたが、今後も全力で応援させていただこうと思います。


ラリースタッフのみなさんは親切な方ばかりで、大変お世話になりました!
これからもTeamTAKUMIを応援よろしくお願いします!
Posted at 2013/08/26 23:48:25 | トラックバック(0) | 全日本ラリー | 日記
2013年08月13日 イイね!

自己紹介第11弾!

こんにちは!
書こう書こうとは思いつつここまで遅くなってしまいましたが、自己紹介ブログ第12弾です!

東京大学経済学部経済学科3年の北村と申します。大山の後で自己紹介はなかなかやりにくいですね。愛車はトヨタのポルテ(旧型)で、千葉を中心に走っています。自動スライドドアはかなり好評ですね。運転席側後方ドアを新型で追加したトヨタはさすがだと思いました。うちのポルテにも付けてください…

担当は主に渉外部門で、部門長を務めております。
技術面やパーツ、移動・輸送手段や資金面等、たくさんの方々の御力をお借りしなければ動かないプロジェクトです。
それ故プロジェクトの中心なのではないかと密かに考えている渉外部門で頑張っております。
我々のプロジェクトの成功だけでなく、スポンサーとなって頂ける方々のために何ができるかを考え続ける1年にしたいと思います。
皆様の下へもご挨拶に伺わせていただくことになるかもしれませんのでその際はよろしくお願い申し上げます。


また、主に渉外部門で働いていると書きましたが、実は部門長を兼任しているスーパーマンでもあります。実はそちらの部門の方で先週からずっと忙しかったのですが、その件につきましては次回の記事でご報告できると思います。


まだまだ分からないことばかりですが、精一杯頑張って参ります。暖かい目で見守って頂ければ幸いです。
Posted at 2013/08/13 16:06:17 | トラックバック(0) | メンバー自己紹介 | 日記
2013年08月09日 イイね!

パーツショップ・バラクーダ訪問

おはようございます。ものつくり班のささきです。

実は以前PA11バイオレットのパーツが手に入らず困っていたところ、
(足りないパーツが山の如し)
日産ダットサン会の湯川さんに「とっても素敵なパーツショップがありますよ」と紹介していただいたお店に昨日お邪魔してきました!


飯田社長と拝受したZ型エンジンヘッドガスケット@お店の前

というわけで大学から車で40分のところ何故か坪井は渋滞に巻き込まれ1時間かけて八潮市のパーツショップ・バラクーダに訪問してきました。ドライブにはちょうどいい距離です。
店内には社長が世界中から集めたニッサンのパーツが輝いていました…

社長「俺は50年代の車が好きだなぁシンプルで!」

おおぉ!なんかPA11もどちらかと言えば現代に近いんじゃないかと思えてきたぞー



何はともあれ、多数パーツをいただけたことでプロジェクトがまた一歩前進しました。ありがとうございます!
今後特に用もないのにお邪魔しだすメンバーが出てくるんじゃないかと非常に不安なものつくり班リーダーのささきでした。
Posted at 2013/08/09 03:13:58 | トラックバック(1) | 活動報告 | 日記
2013年08月08日 イイね!

キックオフミーティングへご参加ありがとうございました。

キックオフミーティングへご参加ありがとうございました。7/6のキックオフミーティングから一ヶ月が経ちました。
プロジェクトリーダーの坪井です。
キックオフミーティングにご参加いただいた方々大変ありがとうございました。またその後の懇談会で数多くの助言、提案をいただきまして大変ありがたく思っております。

TeamTAKUMIは夏休みに入って、渉外活動、レストア、ラリーコンピューターの作成等を本格的に始めております。


 

ここで一つ重要なお知らせがございます!!!
当初予定していた、イギリスマン島のヒストリックラリーへの参戦ですが、日程が合わないため取りやめることとなりました。その一方で、同じ団体様により行われる、the CRA Winter Challenge 2014(2/23~27)に参戦する方向で調整しております。このラリーはイギリスからモンテカルロまでを4日間で走り抜けるものです。


またほかにもラリーニッポンin台湾(11/28~12/1)及びスペイン、イタリア参戦も調整中です!
 


今後とも応援のほどよろしくお願いいたします!


 


 
 
Posted at 2013/08/08 21:51:27 | トラックバック(0) | キックオフミーティング | 日記
2013年08月06日 イイね!

自己紹介第11弾!

またまた自己紹介は続きます!

東京大学工学部応用化学科3年の大山健志と申します。ものつくり班に所属しております。ちなみに運動会自動車部に所属していて普段はジムカーナやラリーをしています。MR2のsw20型に乗っております。

4期の目標は皆さんご存知の通り非常に難しいものです。しかし、「ムリ」ではないはずです。この目標を達成するためにはあらゆる力をフル動員しなければなりません。その一角になれれば、と思います。


よろしくお願いします!
Posted at 2013/08/06 22:27:40 | トラックバック(0) | メンバー自己紹介 | 日記

プロフィール

「「海外ヒストリックラリー参戦プロジェクト 2015・Team剛」が始動しました! http://cvw.jp/b/1887157/33538136/
何シテル?   07/09 01:32
TeamTAKUMIです。よろしくお願いします。東京大学のヒストリックラリーチームです。http://takumirally.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
45 67 8 910
1112 1314151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

カスタムスタイルシートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 20:15:58

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ヒストリックラリーに出ています。
日産 バイオレット 日産 バイオレット
ヒストリックラリーに出ています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation