• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月13日

ダイソーで・・・

ダイソーで・・・ 以前、装着していた銀のドアモール。


老朽化とイメチェンにて外しました。


っで、ドアエッジを保護するため


←を購入しました。


























































カッコ悪ッ




┓(´~`)┏




即行外しました
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/12/13 23:29:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年12月13日 23:41
インディゴさん・・・・

『カッコ悪ッ』って自爆されましたね( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

でも遠目には全くわかりませんよ、その存在が。。。

折角付けたのですから暫く堪能しましょう♪
コメントへの返答
2007年12月14日 23:57
あははっ・・・

久々やっちゃいました^^;

暫く・・・ねぇ・・・

ふるっちさん要りませんよね(大爆
2007年12月13日 23:42
おお!久々のダイソーチューンの技や~

………って違ったのね…。
コメントへの返答
2007年12月15日 0:00
久々だったんですけどね。

どこかの人が面白いトルマリンチューンしていたので、ちょっと挑戦してみます♪
2007年12月14日 0:39
ほんとヤーーー(笑う
オラッチは遣らない(W笑う
コメントへの返答
2007年12月15日 0:02
でしょ~(笑って
今度オフ会でお会いできる機会がありましたら、そ~とmoto号に装着しておきます♪
2007年12月14日 6:34
そうゆうのをつけると
安心してドアを開ける人がいません?
コメントへの返答
2007年12月15日 0:04
あっ・・・それうちの女性陣です。
^^;

隣が車の時はさすがに気をつけているみたいですが、ガードレールや壁の時などは結構気持ちよくやってくれます・・・
T-T
2007年12月14日 9:20
ドアエッジプロテクターは私はしない派です…(汗
まぁ傷ついてから、ショック受けちゃうんでしょうけど…(滝汗
コメントへの返答
2007年12月15日 0:06
そうなんですか。

ってかしていない車が殆どですよね。

自分もショック受ける前に銀モール復活させようかしら。
2007年12月14日 13:20
リアドア左右に、不届きもの(不在通知×)
による、エクボが(泣く
コメントへの返答
2007年12月15日 0:09
インディゴ号も洗車するたび、エクボやら傷が発見されます。(泣き

最近はスライドドア車の隣に停めるように気をつけています。
2007年12月14日 18:57
で、キャリパー塗りましたの?
コメントへの返答
2007年12月15日 0:10
ん・・・
やっぱおかしい!
いつものキレが感じられません!!

プロフィール

「さびぃ~!! あと一件の挨拶回りで今年のお仕事は終わりよん~♪」
何シテル?   12/26 15:26
自分の時間がなかなか取れない 40代のサラリーマンです! 宜しくです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストレス発散! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/19 21:27:20

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
自分の時間がなかなか取れない30代半ばのサラリーマンです!宜しくです!!
その他 その他 その他 その他
念願の脱ママチャリです!^^; 大事に乗っていきたいと思います♪
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初のミニバンです。 1.7Lで非力でしたが、いい車でした♪
日産 スカイライン 日産 スカイライン
社会人になって初めて購入した車です。 インディゴが歴代乗り継いだ車の中で一番思い出が詰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation