どうもどうも、きょうこさんです。
本日の「タクオの小部屋」は、4週連続の「きんいろモザイク」1択レビューです!
きんいろモザイク 第8話「きょうはなんの日?」
今回は、原作2巻の学校祭エピソードです。
冒頭、クラスの出し物選択で、アリスは「甘味処」、しのは「メイド喫茶」で譲らず、一触即発の雰囲気に・・・・・陽子の「だったら二つ混ぜちゃおうよ、まさしく異文化交流!」の一言でうまく収まりました。
カレンのクラスは劇をやるそうで、カレン自身は女優オーラを漂わせ自信満々です。
Aパート。最近は先生にもギャグが必要、という言葉を鵜呑みにした烏丸先生が、綾を前に「トーテムポール!」(笑)
綾はどうしていいかわからず、陽子にツッコミを頼んでました。
アリスの「しのは金太郎飴みたい」というやりとりありつつ、綾・陽子で買い出しに。
行った先に烏丸先生が、おやつのお豆腐を選んでました、しょうゆつきで。
新婚さんを見て赤くなった綾は陽子に、「私とあなたはただの友達だから!」ってw
(ちなみに前2行の買い出しは、1巻エピソードです)
学校祭の日は、アリスに関する何らかの記念日だそうですが・・・・・(こちらも1巻エピソードです。今回は、2巻の学校祭と1巻の記念日エピソードをクロスオーバーさせているようです)
何の記念日かと言うと、「しのがアリスの家にホームステイに来た日」だそうで、毎年カータレット家では、この日はパーティーでしのの思いで話をするそうです。
陽子「話す話題、そんなに無くね?」・・・・・
アリスは何かプレゼントをしのに渡したいようです。
Bパート。いよいよ学校祭本番。メイド姿にモジモジする綾。いいですねぇ~。
一般のお客さんにアリスは「にほんご、ムズカシイネ・・・・」片言。
綾は「いらっしゃいませ、ご主人さま」が言えずに、ゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・
烏丸先生はしの特製のわさび入りお団子を引き当ててました(汗)
原作にはありませんが、このあと勇姉とともだちが学校祭に来ました。
デジカメでパシャパシャ・・・・・5人のかわいい妹たちが勇姉のもとに。
アリスを褒めた姉に対し、しのは「私は?」と聞きますが、答えは「いつも通り?」・・・・・
「おいしかったよ」のおばあちゃんにアリスは「ありがとうございました!」しっかり看板娘してました(萌)
その後は4人で学校祭廻り。楽しみつつ、カレンのクラスの劇を見に。
登場したカレンは、なぜか白雪姫で侍を演じてました。「またつまらないものを切ってしまったゼヨ」w
学校祭が終わり、アリスはしのにプレゼントを渡そうとします。
そのプレゼントとは・・・・・大きなリボンでした。
ただ、頭につけた姿は、アリスにこそ「可愛い」とほめられましたが、みんなからは「ツッコミ待ちか?」(陽子)「ちょんまげ~」(カレン)と、大うけでしたw
終わりはアリスの好きな日本語。「どんまい」(DON’T MIND)だそうです(笑)
今回も相変わらずの安定ですね~。
お待たせしました。きんいろモザイク画集「ひみつのきんいろモザイク」レビューです!
こういうカラーイラストや・・・・

コミケ80(一昨年の夏ですね)の企画本イラスト表紙。よく見ると、律(けいおん!)とか、ゆの(ひだまりスケッチ)とかいますね。りつの上の先生っぽいのは、澪でしょうか?それとも横の花屋さんが?
線画もたくさん掲載されてます。

こういうのはちょっと珍しいですよね。
あと、画集についてくるポストカードです。
まさか、店舗ごとに違ったりするのでしょうか?だとしたら・・・・・
ブログ一覧 |
きんいろモザイク | 趣味
Posted at
2013/08/30 12:09:46