• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

魔法少女まどか☆マギカ 新編叛逆の物語 観てきました!

毎度毎度、夜遅くにみんカラに出没するきょうこさんです~

「魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語」観てきました♪



前回記事通りまずは朝8時半ころに、シアターのあるセノバ(ショッピングセンター)へ、9階のザート目指したところ、行けるのは8階まで。
行ってみると、9階までのエスカレーターに待機列が出来上がっていました(汗)8時半時点での最後尾は8階駐車場・・・
警備員さんは「300人くらいいます」と仰いましたが、多く見てもその半分くらいしかいないような・・・

まさか、もうシアター内に入れているのでしょうか・・・ならば300人いるというのも納得ですが。とりあえず職場へ(地元民ネタでスミマセン)。

夕方5時の空き時間に行ってみると、まどマギだけは上映30分前からシアター内に入れるとのこと。
とりあえずパンフだけ買ってきました。


めぼしいグッズは朝一で売り切れたと係員さんが(汗)。まあ、ザートに入る品数自体少ない可能性があるのですが・・・・・


その後、上映30分前に9階へ。前の上映終了直後で、すごい数のお客さんが出てきました(汗)
アニメイト・とらのあなでの被弾がなかったこともあり、「まど☆マギコンボセット」買いました。
ただ、それが・・・


まさかの、「ドリンク・ポップコーン容器そのまま手渡し!」他会場はどうだったのでしょうか?
まあ、容器だけ手渡しはザートだけとは思いますが(汗)

確かに、古ヲタクのきょうこさんはこういう容器も取っておく(捨てられない(爆))派で、昨夏の「リリカルなのは THE MOVIE 2ND」のコンボセットも容器いまだに持ってますけどね(超爆)


で、来場特典の色紙は無事ゲットしました♪


色紙、コンボセットのメタルチャームともに「マミさん」でした(色紙は新キャラなぎさちゃんも)
マミさんを勧められているのでしょうか・・・・・列の前の人の色紙は「さや杏」でした・・・話しかけてみればよかったかな(汗)


それではここからは、本編のレビューもどきです。ネタバレが入ると思われますので、今後観賞予定の方で事前情報いらないかたは避けてください(と、一度言ってみたかっただけのきょうこさんです)。

というか、上映前のCMの最後に「物語」シリーズの『忍野扇』さんがキュウべえとともに出演。上映中の注意事項をしてくれました。早く「傷物語」観たい!です。


冒頭はほむらのモノローグ。一人の魔法少女の貴い犠牲によって、魔女の存在しない今の世界が作られたという・・・・・

一変。ある日、ある街の、ある家の朝。鹿目まどか一家です。TVシリーズ1話冒頭のような朝。その後、見滝原中学校の登校風景。制服姿のまどか、さやか、杏子。彼女たちは魔法少女で、中指(確か)に指輪が。ソウルジェムの代わりでしょうか。
クラスの朝ホームルーム。転校生の「暁美ほむら」。彼女も指輪をはめています。先輩のマミさんは”サプライズ”としてほむらの転校を教えていなかったようです。

その後ちょっとあって、魔法少女たちの敵、人間の悪夢が具現化した怪物”ナイトメア”との戦いが描かれます。今回のナイトメアは、上条くんとのお付き合いが上手くいっていない「志築仁美」ちゃんの悪夢が具現化した模様。5人の魔法少女(さやか・杏子・マミ・ほむら・まどか)たちが戦います。『ピュエラ・マギ・ホーリー・クインテット』として。戦隊もの、もしくはプリ○ュアイメージでしょうか(笑)
とどめは、魔法少女たちによる『お茶会』でした。マジカルバナナを連想しましたw
マミさんの肩にはいつも、あの”お菓子の魔女”が居ます。名前は『べべ』・・・
そして、あのキュウべえも、なぜか何も話しません。「キュウ」と鳴くばかり。

ナイトメアと魔法少女たちとの戦い。それにほむらは疑問を感じ始めます。まどかが自らの身を挺してまで救ってくれた世界で、魔法少女たちが戦う相手は”魔獣”だったはず・・・・・マミに常に寄り添う『べべ』も、かつて自分たちが戦った、マミを葬った魔女だったのではないか・・・・・
違和感を感じたほむらは、杏子が、さやかの家に居候する(なんておいしいシチュエーションなのでしょうか♪)前にいた隣町、風見野市へともに行こうと誘います。若干の違和感を感じていた杏子も付き合うことに。
しかし彼女たちがどんなに向かおうとしても、結局、風見野市へ行くことはできず見滝原市から外に出ることはできません。
そしてほむらは、この世界が、魔女の作った閉鎖空間であることに気づきます。
魔法少女たちをその空間に閉じ込め、幻想の都合のいい世界を作り上げた”魔女”をほむらは突き止めようとします!
ほむらが最初に疑ったべべでもなく(べべ襲撃の際にマミさんと超砲撃戦を繰り広げました)、さやかでもない・・・・・そうするとなると・・・・・

『魔法少女たちが、5人力を合わせ、人の悪夢が具現化した”ナイトメア”という敵と戦い、世界と秩序を守る』という、独特の都合のいい世界を作り上げた”魔女”は、暁美ほむら自身でした。
彼女が願っていたことは、”ほむら自身を救ってくれた、最愛の友だち、鹿目まどかと再会すること”
ほむら自身の真実への探究心は、自らのその願いが叶えられた世界を創ったのが自分自身であることも看過してしまうのでした・・・・・
その”夢の中の世界”は終わりを告げ、魔獣のいる世界へ。
するとキュウべえもやっと本来の姿に戻ります。キュウべえはキュウべえで、新しい世界の法則となった”円環の理”の世界の中で、どうしたら以前のように「魔法少女が絶望し、魔女になる際の爆発的な感情エネルギー」に代わる膨大なエネルギーを回収したらいいか観察していた模様。

その世界で、最大の魔女として具現化してしまうほむら。彼女を浄化させようと、魔法少女のマミさんと杏子がほむらを止め、さらにかつて魔女(オクタヴィア)となったさやかと、新キャラの百江なぎさ(マミさんとともに行動していたべべ)が、カボチャの馬車に乗って、神となったまどかとともにほむらを迎えに来ます!

しかし。まど神さまがほむらを迎えようとしたまさにその瞬間、ほむらはそのまど神さま(円環の理・アルティメットまどか)を、まど神さまと、もう一人の、ごく普通の中学2年生『鹿目まどか』とに引き裂いてしまいます!

そして、自分の創りあげた、魔法少女たちにとっても都合のいい世界を壊してしまうことを疑うキュウべえに対し、ほむらはこう告げるのでした・・・

「私は魔女ではなく、神の理に逆らった”悪魔”なのでしょうね」と・・・・・

そのほむらの真の姿に、さすがのキュウべえも「君たち人類の感情は利用するには危険すぎる」と言って姿を消そうとしますが、”悪魔(=堕天使?)”となったほむらによって次々に破壊されてしまいました・・・

最後、”見滝原市”でのとある一日。暁美ほむらという新しい法則による世界。魔女となっていたさやかがほむらに目的を詰め寄りますが、ほむらはすげなく返答するのでした。
その世界の、見滝原中学に『鹿目まどか』という転校生が。ほむらは彼女の学校案内がてら、まどかに「世の中の一般的なルールを破ること」についてまどかに質問します。
「いけないことだとは思う」と答え、さらに「本当の私は、やることがあった、ような・・・」といぶかるまどかを、ほむらは必死に引き止めるのでした・・・

エピローグ。かつてまどかとともに語り合った場所で。ほむらは生き残っていたキュウべえを殲滅し切ったかのようなシーンでした。


観終わってから3時間経過しているので、セリフ等は曖昧、というか間違っているのもあるかと。ご容赦ください(汗)。


それでは初見の感想を。
観終わった時点、帰りの運転中は、「こういう終わりか~どうなのかな~」という感じでしたが、帰ってきてパンフのスタッフインタビューを読み、このレビュー書いているうちに、「これが、まどか☆マギカという作品にふさわしい、新しい結末なんだな。」と思ってきました。

今現在の感想は、パンフレットでほむら役の斎藤千和さんが仰っている、「この作品はあくまで[新編]。新しいはじまりなんです」というコメントが一番近いでしょうか。


まあ、チケット2枚あるし、今度の11月3・4日の連出勤のあとにでもまた観に行こうと思ってます♪
色紙残っているといいなぁ~


ブログ一覧 | 魔法少女まどか☆マギカ | 趣味
Posted at 2013/10/27 01:33:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

0813
どどまいやさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年10月27日 7:43
色紙が私のと違う!
私のはまどほむでした(^^♪
何種類あるのか疑問ですね。
コメントへの返答
2013年10月27日 9:03
marine727さん、速コメントありがとうございます!

まどほむですか~私のゲットしたのが「マミなぎ」で、前列の方が「さや杏」ですから、1週目の第1弾はとりあえず3種類ですかね~

今週もう一回見に行くかな・・・
2013年10月27日 7:47
レビュー上手で

びっくります。

せっかくここまでの

レビューなのに

ネタバレで途中で

あきらめたます

(´・ω・`)

映画見たら、

またみるますノシ
コメントへの返答
2013年10月27日 9:06
@3939さん、速コメントありがとうございます!

まあ、アニメと違い、観ながらレビューできないので若干フィルムと違うところもあるかと。

確か、大事な場面でほむほむが「それは、愛よ」とか言っていた気が(爆)

映画見たらまた見てください♪
2013年10月27日 9:52
また観に行きたいですね~♪

まどホム欲しいです(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年10月27日 13:43
たけやん!さん、コメントありがとうございます!

チケット2枚分と、あともう2回(レイトショーとかで)で、計5回は見たいなぁなんて思ってます(爆)

色紙ゲットできました?
2013年10月28日 23:22
こんばんは。劇場版まどマギ、私も日曜日に見てきました(笑

賛否両論あるようですが、まどかの本音を知ったほむらだからこそ、あの結末は納得かな、とも思います。個人的にはこういう展開は大好きですw
ただこれで終わりなのだとしたらエンターテイメントとしてどうなの?という感じもしますが(苦笑

せっかくTV版や前編・後編で救いの物語として開けて終わったというのに今回のエピソードで再び物語としては閉じてしまってるので続編をやらないと中途半端な感じですね。

パンフレット読む限り、続編を想定してるようなのでファンとしては楽しみに待つだけですねw
コメントへの返答
2013年10月29日 1:29
Orsetto1986さん、コメントありがとうございます!

ネット等見ても、今の所は賛否両論ですね。
結末自体に不満はなく、納得しています。
これが新しい結末であり、「まどか☆マギカ」流のエンターテインメントなのかな、と。

まど神への”叛逆”によって、暁美ほむらという一人の魔法少女が救われたということですね~
逆に言うと、TV編の結末で、まどかはたくさんの魔法少女を救いましたが、ほむらだけは”救われていなかった”ということなのでしょう・・・

パンフのインタビューで、ほむら役の斎藤千和さんが「新しい始まりなんです」と仰っていて、これはどう見ても続編、というか、新しい「まどか☆マギカ」が始まる!ということですね!
2013年11月18日 22:30
昨日父と観に行きました。パンフを読むと虚淵さんが総監督や監督にダメだしされて今の結末になったらしいので虚淵さんが自分でも納得出来る結末が書けたと思う作品は何本あるんだろう?と思いました。僕は続編が作られみんなの幸せな場面を観ることがあったとしてもほむらがやったことを忘れちゃいけないと思いました。それはさやかの言葉があったのと大きな要因はまどかから託されたリボンを渡す場面で(結局彼女は自分で自分の首を締める道を選んだんだな。)と思ったからです。そういう僕の気持ちに合った曲はegoistのall alone with you僕のまどマギのキャラクターに対する気持ちとほむらが思っているかもしれない気持ちを表していると思った曲は影山ヒロノブさんのfollow you 君とともにです。続編で楽しみだなと思うことは怒りの感情を爆発させたインキュベーターが観てみたいです!!!!!                                                                                                                               仮面ライダー鎧武でキャラクターの破滅が朝の時間でどう描かれるのか楽しみでしたが前編を見た後だと身構えとかなきゃいけないなと思いました(爆)
コメントへの返答
2013年11月18日 23:57
シャンゼリオンさん、コメントありがとうございます!

う~ん、「虚淵カラー全開」とか、「あの虚淵だから・・・」とかよく言われますが、そういう方々がどれだけの虚淵作品を知り、観ている(若しくはプレイしているか)という部分をしっかり考えないといけないかな、と思います。
虚淵作品をあまり知らないで、がたがた言うことはできないと思うので・・・

続編・・・・・賛否両論でしょうね(汗)。私としては、作ってほしい気持ちがある反面、この叛逆で終わりでいい、という気持ちもあり・・・

私が今、まどマギに関連づけて聴く曲は、福山雅治さんの、「容疑者Xの献身」の主題歌になった『最愛』です。
「愛せなくていいから、遠くで見守っていて」というフレーズがありますが、ほむら自身はそれを超えるほどの想いを抱いていたのでな、と思うと切なくなります・・・・

鎧武は・・・・先々週に1回駅伝か何かで放送がなかったときに録画を外してしまい、先週1回分を見逃しています・・・・昨日のもまだ見てないし(爆)
ただ、ここまで見る限り、どちらかというとコメディ的に明るいテンポで来ているので、ここからどうなるかな、とちょっと不安に思いながら見てます(う~ん、私も「虚淵作品」というバイアスがかかっているようですね)
2013年12月16日 17:51
お久しぶりです。youtubeで平成仮面ライダー大紹介スペシャルと検索すると映画で登場するライダー達の作品解説をわかりやすく描いているので14日から公開された天下分け目の戦国MOVIE大合戦を観に行くのであれば検索してみて下さい。ちなみに一日に元同級生の子と観に行ったSPEC結コウノ篇で初めて劇場で泣きました(爆)
コメントへの返答
2013年12月16日 23:12
シャンゼリオン さん、コメントありがとうございます!

劇場ライダー、見に行こうと思ったのですが22日から14時間仕事が8日連続で続き、その後は冬コミ参加等で時間が取れなさそうです・・・・折角ご紹介いただいたのに何かスミマセン・・・・・

最近は涙腺が緩いのか、劇場でも結構泣きます・・・・いかにも、というものでも、アニメ系でも・・・・

ただ、「叛逆」・「新劇場版Q」の両方では泣いてはいません(爆)

プロフィール

「のぞえりは至高である。 http://cvw.jp/b/1887986/39038623/
何シテル?   12/21 11:45
ラブライバー歴半年の、自称最年長ラブライバーのきょうこさん(男)です。東篠希ちゃん(のんたん)&絢瀬絵里ちゃん(エリチ)女神推し&Aqoursは果南&梨子ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトに乗ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation