• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょうこさんのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

ワンフェス行ってきたじぇ!

こん〇〇わ~きょうこさんです。


2月7日幕張メッセで開催された、「ワンダーフェスティバル2016WINTER」行ってきました。



コミケ行くときの始発電車ではなく、高速バスでゆる~りと。開場時間くらいに着いて、外周30分ほど歩いたら会場入りできました。

頼まれもののうまるちゃん等身大クッションゲットしたのち、ライブ会場での、虚淵玄新プロジェクト「Thunderbolt Fantasy」トークライブ観にいきました。



生、虚淵玄、関智一、中原麻衣さん拝見しました。トークも面白かったです&新作期待大!


続けてニトロプラスさんブースに。



PCゲーム「凍京ネクロ」新作グッズゲット!



エチカちゃん&イリアちゃんのお写真も撮らせて頂きました。ありがとうございました!

「Thunderbolt Fantasy」の展示も。









今年夏オンエアとのことです。楽しみ♪


で、ここからは企業ブースでのフィギュア等の展示メインで。まずはフリューさん。クレーンゲーム等でのプライズフィギュアですね。


そに子ちゃんコンセプトフィギュア、ホーリーガール。





う~む、神々しい!8月下旬展開です。


ユニコーンそに子ちゃん。



ナイスプロポーション!5月展開予定とか。


そに子ちゃんイースターバニー。



ナイス♪こちらは今月中旬展開!2体お迎えしますよ~


そに子ちゃんぬーどるストッパーフィギュア。



現在展開中です。このあとアキバで回収しますたW


とうらぶでも、ぬーどるストッパーあるのですね。



加州くん。セクシーだなぁ~


アニプレブースでの「冴えカノ」恵ちゃん等身大ふぃぎゃー。



すみません等身大に見えないですねW


キャラアニさんの、パティシエそに子ちゃん。今月末発売です。





そに子ちゃんの、この柔らかい表情好きです!


ぽちゃ子ちゃんは原型です。



イイね!


電撃ホビーウェブさんブースでの・・・・・・・・





すーぱーそに子ちゃんデビュー10周年ファンブック発売決定!!大事なことなので2枚貼りましたW


NativeさんブースのOLそに子ちゃん。









いい仕事してますねぇ~


一旦外に出たときにパシャリ。



ねんどろいど10周年おめでとうございます!


リボルブフィギュアスクールさんの展示です。



このそに子ちゃん欲しいなぁ~



このアンジェラさんも。


他ブースですが、金モザアリス。




青島さんブース。



ごちうさシャロたん。



アルペジオコンゴウさん。


お次はアルファマックスさんブースのマカロンタワーそに子ちゃん。







「そにアニ」アニメイト全巻購入特典の、ニトロプラスさん原画師「ゆーぽん」先生描き下ろしのタペストリーイラストがフィギュア化してくれました!タぺをお迎えした時から「フィギュア化しないかな~」と思ってたので嬉しいです♪


ナース村正。



これはいいものだ!


道すがらこんなのも撮ってました。とうらぶパネル。






アルペジオハルハル。




ごちうさ痛車。




さてフィギュアへ。監獄学園より芽衣子さんと花ちゃん。




サイコパス。




装甲悪鬼村正より、かかさま(二世村正)。



スタイリッシュですね。


三世村正独立形態。



蜘蛛にしかry


バニー村正。



これもまたええのう。


沙耶の唄より、沙耶。



すごい!


亜人もいましたW




アニプレックスブース、楽園追放より。



こういうのもイイですね~


傷物語より、キスショットアセロラオリオンハートアンダーブレード。



&忍野忍。




進撃の巨人より、ハンジさん。




ジャン。




珍しい組み合わせ、デュラララ!セルティ&・・・・・・・



物語シリーズ、ガ原さんでした。


ガルパン、あんこうチームの戦車もパチリ。




アンジェラさん原型。




スターウォーズもありました。






そにアニ×にぱいしん、そに子ちゃんフィギュア化!なんだってぇーー!!



続報全裸待機!WW


アルターさん、SHIROBAKO安原絵麻ちゃん。




VELTEXブースさん、サンタぽちゃ子ちゃん。



迫力が!


すーぱーぽちゃ子練乳撮影会、日焼けverも。



日焼けの方は限定100体、開場10分で完売とか(汗)


すーぱーそに子サンタ水着もフィギュア化決定!



楽しみ楽しみ♪


すーぱーそに子カウガール。



素敵過ぎるご衣裳!予約開始まだっすか!!WW


ディーラー「ことぽら。」さんより。







2枚目のぷちそに子ちゃんをお迎えしました。色塗れないけど、組み立てだけでもしてみようかな~



と、まあこんな感じのワンフェス初参加でした。ディーラー参加されているニトロプラスのスタッフさんともお会いできて、とても楽しかったです!ありがとうございました!!


帰りに寄ったアキバのらしんばんにて。



ご当地そに子ちゃん♪そのご当地行ったら買う!!


ではではまた~




Posted at 2016/02/11 22:13:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニトロプラス | 趣味
2015年12月03日 イイね!

装甲悪鬼村正という作品

こん○○は~きょうこさんです。

本日は、前回ブログで申し上げましたように、「ニトロプラス」さんの『装甲悪鬼村正』という作品について、全編クリアに際し私的雑感を述べさせて頂こうかと思います。
この作品自体は2009年発売、先ごろ発売6周年を迎えた作品です。




――これは英雄の物語ではない・・・・・英雄を志す者は無用である――というプロモーションにも惹かれ手に取ってみました。




あらすじとしては、銀星号という白銀の武者が町や村を滅ぼし、全ての人々の命を奪う連続無差別殺傷事件、通称『銀星号事件』を、非公式の警官を称する「湊斗景明」が深紅の劔冑『村正』を従え、銀星号を追う中で、卑劣な連続殺人犯や暴虐を尽くす軍兵に挑み、村正とともにそれらを打倒していく・・・・・・

その中で彼が口にする言葉――「鬼に逢うては鬼を斬り、仏に逢うては仏を斬る」――

『善悪相殺』というツルギの理とともに、彼は悪だけでなく、悪に虐げられていた人々をもその手にかけるのですが、それは・・・・・・・

彼が従える『村正』が、かつて大和全土を地獄に変えたことすらある呪われし『妖甲』なのだから――



この後のストーリーについては省略致しますが、全編クリア後の想いを言うなら「素敵な作品に出会えて良かった、もっと早くに出会えていたら!」です。


『善悪相殺』とは一体どういう意味なのか、武とは何か、戦うとはどういうことなのか、いろいろじっくりと考えさせられました。感想を全て述べるとしたらこの場だけではとても足りないです(笑)

「これは英雄の物語ではない」とありましたが、確かに、一般的な“英雄”ではないかもしれません。
その上で私なりにこの作品を定義するなら、「これは英雄の物語ではない、愛と生の物語である」です。

ヒーローものが好きな方、バトル系作品の主人公が好きな方には、特に手に取ってプレイして欲しいと思います。



と、ここまでいつになくシリアスに述べて参りましたが、一応18才以上対象のERGですので(笑)、こういうシーンもあるのですよ~











いまいちER度が足りないですかね(笑)、ただこれ以上となると(ry)


原画はニトロプラスさん所属の「なまにくATK」先生なのですが、キリッとしたかっこいい、強くキレイなタッチに惹かれます。



昨年放送のアニメ「棺姫のチャイカ」のキャラクターデザインもされてます。
(上のキャラは「村正」内のキャラなのですが)


興味を持たれた方はぜひお手に取ってみてください。
ちなみに、中古ではなく新品購入されることをお勧めします。
(ライセンス認証というのがありますので)


ではまた~



Posted at 2015/12/03 10:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニトロプラス | 趣味

プロフィール

「のぞえりは至高である。 http://cvw.jp/b/1887986/39038623/
何シテル?   12/21 11:45
ラブライバー歴半年の、自称最年長ラブライバーのきょうこさん(男)です。東篠希ちゃん(のんたん)&絢瀬絵里ちゃん(エリチ)女神推し&Aqoursは果南&梨子ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトに乗ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation