2013年06月14日
こんばんは、きょうこさんです。
今日は、BS日テレの「はたらく魔王さま」第10話、「魔王と勇者、いつもと違う日常を過ごす」のレビューを送ります。
ネタバレですが、これってキー局より一週間遅れだと思ってるので、内容はそのまま送ります。
まず、これまでの魔王の(マグロナルドでの)活躍が認められ、富島園での1日ヘルプを頼まれるという流れで始まります。
ちいちゃんも一緒に働きたかったようですが、店長から「一人でいい」と言われ、一転、勇者と鈴乃を誘って遊びにいきました。
魔王城では、「富島園」で、その日お化け屋敷と爬虫類展覧が行われるとのことで、多くの人の負の力=魔力が集まる、と漆原に言われ、魔王と、芦屋さんも同行するという流れになったのですが・・・・・
当日、芦屋は、鈴乃にもらった、賞味期限間際のうどんがあたり、同行できないことに・・・・
もしや、この展開を鈴乃ちゃんは読んでいたのでしょうか・・・・・
千穂ちゃん、勇者、鈴乃は水着姿に・・・・・勇者が千穂ちゃん(の胸)にツッコむのはまああるとして、鈴乃はなぜか海女姿・・・・・・いくら今朝ドラでやっているとはいえ・・・・それとも、鈴乃が日本に慣れようとしていることを表しているのでしょうか。
お化け屋敷では、千穂ちゃん、勇者・鈴乃ともども途中で脱落。確かにちょっと怖かった(ブルブル)
爬虫類展では、勇者と千穂ちゃんともども「苦手」というものの、二人の想像する爬虫類は、サイズ・見た目ともかなり違うようです・・・・・・
魔王がハンバーガーを富島園係員に配っている隙に逃げた猿が持っていた鍵で、扉があき、ワニがプールに!
そこで、魔王が逃げ出す人々から得た魔力を、ワニ退治に使ってしまいました。
鈴乃は、人のために魔力を使った魔王の姿に違和感を感じたようです。
最後は、駅で別れた三人のうち、鈴乃がプラットホーム向かいに、魔力を感じ・・・・・
どうやら、センタッキー店長は、何かエンテ=イスラに関係しているようです。
総評 千穂ちゃんカワイイ。鈴乃もいいね!でした。
あと、前回はかっこよかった芦屋さん・・・・・10話中、ずっとお腹の調子悪かったようです・・・
明日は、レールガンSのレビューします!
Posted at 2013/06/14 23:51:03 | |
トラックバック(0) |
はたらく魔王さま! | 趣味