こんばんは、きょうこさんです。
今日、同僚の結婚式参加の帰りに、「ロッテリア」に寄って『まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語』キャンペーン見てきました。
オリジナルグッズ抽選くじつきセット、1000円ということで、一瞬迷った(くじ1回=千円だと思ったので・・・実際はバーガー+ポテトに抽選くじがつくセットです)のですが、静岡市内のロッテリアはそこしかなく、なかなか来られないので試しに1回引いてみたところ・・・・・

B賞のコースター5枚セットをゲットしました!外れなしのくじですが、
F賞は『てりやきバーガー+ドリンクR』(2個バーガーあっても食べきれん)、
D賞は『クリアファイル全6種』(券にキャラ名があるらしく、選べない・・・杏子しかいらない(爆))
C賞は『アルミボトル全5種』(券にキャラ名がry・・・杏子しかry(爆))
なので、すっきり5人全員揃うB賞で良かったです。店員さんも「おめでとうございます!」って言ってくれたし(喜)。バーガー+ポテトも、実物ではなく引換券でした。このあと寄り道する予定だった自分としてはその方が助かりました。来年3月31日までに行く機会あるでしょ。
その後、まずはセノバ9階の「シネシティザート」に行き、「新編 叛逆」の前売り探したところ・・・

一番欲しかった、第3弾の「蒼樹うめ先生描き下ろしポスターつき前売り券」が発売されてる!
当初は1枚のつもりでしたが、カウンター越しにあった段ボールの中のポスターが残り少なそうだったので、慌ててスタッフさんに、「あ、2枚ください」と訂正しました(汗)
ポスターつきはそこにあった段ボール分しかないようで、おそらく明日・明後日で売り切れるのではないかと・・・・・
静岡市内のファンの方、ポスターつき買うなら「今でしょ!」(古い!)
その後、アニメイトで「Newtype11月号」を購入しました。
今日の被弾は、「まどか☆マギカフェアー」でした。
前売り券のうめ先生描き下ろしまどかも、いいね!です。
いや~2週間後は、セノバ9階は戦争でしょうね~無事参戦できるかな?
それでは、BS金曜放送分のアニメ雑感を。
1.ゴールデンタイム 第1話「スプリングタイム」
静岡から上京し大学デビューを狙う主人公、多田万里くんが、入学式に大遅刻(というか着いたら終わってた)しながら、同じ学部の柳澤光央くんと意気投合。しかし、柳澤くんの「婚約者」を自称する大病院の院長令嬢の「加賀香子」と出会い(柳澤くんは完璧に嫌がってます。加賀さんも同じ大学、柳澤くんは加賀さんと離れたくても離れられないようです)、この後の大学生活に思いを馳せるまでが描かれました。
う~ん。「とらドラ」とはまた毛色の違ったラブコメになりそうですね。1話終わりの切り方が微妙だったな・・・・・多田くんの過去を匂わせる所で終わってしまったし・・・
過去話を全部入れるか、次回以降に全て持ち越すかどちらかの方がいいような気がしますが・・・
多田くんが「静岡出身」と2回言ったのはなぜでしょう?何か今後に関わるのかな?
あと、ちょっと気になって武道館近くの大学調べたら、法政大学があったのと、日大法学部もありました。多田くん+光央は法学部だそうだから、日大かな・・・・・
2.ストライク・ザ・ブラッド 第1話「聖者の右腕編 Ⅰ」
東京湾から離れたところにある「魔族特区 絃神島」を舞台に、吸血鬼の第四真祖「暁古城」と、彼を監視する剣巫「姫柊雪菜」とのファンタジーバトルもののようです。
初回なんで顔見せ・概要紹介くらいでした。まあとりあえず2・3話続けてみます。
3.京騒戯画 第1話「ある一家の事情とその背景」
過去話+現在。なぜ京都が「鏡都」となったかを、コトが京都に来る前の話として語られました。
全般に今回は「過去話メイン」だったので、一家の事情を語ったのみ。前回予習編のような丁寧なバトルはありませんでした。今後どうなっていくかな?
4.俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第1話「①甘草奏の甘くない日常 ②甘草奏の臭くない納豆」
頭に浮かぶ2つの選択肢のどちらかを選ばないと、すさまじい頭痛に襲われる体質をもつ主人公、甘草奏。そんな彼と、彼の周りにいるちょっと(だいぶ)変わった女の子との風変りな「のうコメ」です。
1話最後に、空から美少女が降ってきました(空のおとしもの?)。彼女との出会いで奏くんの日常はまた変わっていくようです・・・・・
角川スニーカーのくだらない・バカっぽい(褒め言葉です)ギャグラブコメですね~
面白かったので、「続きを見る」を選択しますw
選択肢を示す天の声が中田さん・・・・・なんか今秋アニメはやたら中田さんボイスを聴くな~
渋くてかっこいいっす!
いま、再放送のまどマギ1話見てます。今日は「まどか☆マギカ」DAYでした。