はろそに子~きょうこさんです♪
今新聞等読んだら、「黒子のバスケ」一連の事件の犯人が逮捕されたとのこと・・・・
冬コミ会場宛てでも封書を幾つか送りつけるつもりだったようで・・・とりあえず逮捕されてよかったですね~
では、一日遅れですが、BS土曜放送分の4作品レビューです♪
1.物語シリーズセカンドシーズン 「ひたぎエンド 其の参」
冒頭、急ぎで仕事の報告があるとガ原さんを呼び出す貝木。「わたしはあなたの犬よ、少なくとも2か月は」というガ原さん。そのあと、レトロなOPがかかりました~
Aパート。とりあえずファミレス、ではなくミスドに向かう2人(劇場化には絶対コラボしてほしいですね)。ガ原さんは水だけでした・・・。
暦には絶対知られたくないというガ原さん。すると、貝木は撫子に会った感想を伝えます。「あの少女は、幼さや稚拙さを見逃されてきた」と・・・そして、撫子を騙すのは容易いと述べます。
「人を信じられないかわりに人を疑う必要もない環境で育っている」「悪意に鈍いからこそ、ちょっとした悪意も見逃せない」「撫子は神様化したことで幼児化している」等々・・・・
「おおよそお前たちは助かった」あとは暦にどうやって解決を伝えるか、でしたが、それはガ原さんがどうにかするとのこと。すると、ガ原さんは席を立ち、戻ってくると・・・

眼に涙を浮かべ、「ありがとう」と・・・・暦ともども助かるかも、ということが嬉しいようです。
Bパート。貝木が喫茶店であやとりを覚えていると、斧乃木ちゃんが。

「いぇ~い、ピース、ピース♪」最近の彼女のキャラのようです。
臥園さんからの伝言。この件から手を引けと。臥園さんの計画だと、後期高齢者もとい、旧キスショットもとい、忍を神様にする予定だったが、それが撫子になってしまったのだが、それでも悪い状況ではないので・・・・ということらしいですが、貝木は手を引く際の示談金(?)300万をもらい、『北白蛇神社』へお百度参りに向かいます。
戻ると、誰かにつけられていると判断して貝木はタクシーで撒きます。そして撫子の両親を外出させ、撫子の部屋へ。気になっていたタンスを開けると・・・・
面白い展開ですね~「いぇ~い、ピース、ピース♪」流行語には遅かったか・・・・・
2.キルラキル 第11話「可愛い女と呼ばないで」
流子VS蛇崩の戦いがTVで流れます。そのそばを歩く一人の怪しげな女・・・・・「楽しそうなことやってるじゃない」
Aパート。鮮血・疾風で蛇崩とも互角以上の戦いを繰り広げる流子。極制服を破壊しますが、蛇崩はアンコールからの『ダ・カーポ』で“運命”を奏で、流子を抑えます。すると流子は、蛇崩の演奏音を「純音」にして攻撃をガード。そして“鮮血・無拍子”で『戦維喪失』!見事3人目を撃破しました!
Bパート。流子VS猿投山との戦いの前に横槍を入れたのが、先ほどの怪しげな女・・・・

名は『針目縫』(CV田村ゆかり←ここ重要!)。皐月の母、鬼龍院羅暁の直属の“グランクチュリエ”だとのこと・・・・あっさり猿投山を打ち破ります!
4回戦は流子VS針目!バトル前に、針目は片太刀鋏を見せつけます。そして・・・・
「僕だよ、君のお父さんを殺したのは!」怒りに燃える流子!
まさかこの作品でゆかりん登場とは・・・・
3.アウトブレイク・カンパニー 第10話「魔法少女ペトラルカ」
冒頭は、美乃里さんのメイド服姿。ミュセルの手違いでこの服を着ることになったよう・・・・
(画像はお見せできません・・・・)
Aパート。先日の「魔法サッカー対戦」画像が間違って2ちゃんに流出したよう(汗)すると慎一くんは、『特撮映画撮影』と、そのメイキングをでっちあげる作戦を立てます!

「魔法少女ペトラルカ」!撮影現場でもテンション高い面々。本物のドラゴンを見に行く予定でしたが、美乃里さんのミスで失敗・・・・その後、着替えに遭遇してしまう慎一くんでした・・・
Bパート。メイキング撮影中の一同。タイトルは「まじかる☆マドカ」・・・・何か混ざっちゃってますが(汗)。美乃里さんは、「リスペクトではすまないけど、それが作戦の目的だから」と。慎一くんも「パクリと判明してお蔵入り間違いなし」と。
翌日。またも美乃里さんのミスで本物のドラゴンが現れてしまいますが、今度は自衛隊の活躍で退けることに成功しました。
夜。ついに試写会開催。ペトラルカ陛下は自分のベタ演技に顔真っ赤・・・「堪忍してつかぁさい~」と叫んだとか(汗)
自衛隊の活躍はよかったのですが、それが外交問題に発展!とかになるのでしょうか・・・?
4.インフィニット・ストラトス2 第10話「クッキング・マイ・ウェイ」
冒頭、5人に詰め寄られる簪ちゃん。「一夏とは何でもない」と釈明させられ、無事に済みました(汗)
Aパート。身体測定をさせられる羽目になった一夏。どうにかやり遂げたようですよ(爆)
その後、屋上にてお昼。箒さんの弁当をおいしそうに食べる一夏。箒のから揚げ・鈴の酢豚・シャルのポトフ等を褒めると、セシリアからは「わたしは?」と・・・・
セシリアの料理は殺人兵器?だとか(1期見てないのでスミマセン・・・・)
セシリアは料理を学ぶべく、まずは箒の部屋に。から揚げの勉強に来ました♪料理中にいろいろボケてくれるセシリア・・・・から揚げに香水とか辛子とか・・・・味見した箒は撃沈(爆)
翌日はシャルの部屋に。ポトフの勉強。途中でシャルは、「箒の欠席はセシリアのせいでは?」と勘繰ります・・・ラウラの様子を見に行ったその時、セシリアによってポトフの彩が変えられてしまい・・・
シャル、続けて夜起きてしまったラウラまでも撃沈(爆)
Bパート。箒・シャル・ラウラを心配するセシリア&一夏。お昼を持ってきた簪に負けたくない、その一心で今度は鈴の部屋に。「自分も昔は料理下手だったしな・・・・」と鈴は先生役を買ってでます!しかしそれが仇となろうとは・・・・・セシリアが「火力」を増そうとしてしまい・・・・
翌日。幸か不幸か念願かなって、一夏との『おにぎり教室』でした~

一夏の「何か可愛かった(具が)から」にデレるセシリアさんでした♪
一方、『ファントム・タスク』の首領・スコールからお食事と手荒いお誘いを受ける『篠ノ之束博士(CV田村ゆかり)』

手荒い歓迎にも全く動じず、「織斑まどか」の専用機を作ることで同意したようです。
ファントムタスクのメンバーは、束博士の強さに圧倒されてましたが・・・・
みなさん待望の、『セシリア回』でした~♪