こんにちは、きょうこさんです。
本日お送りする「夏アニメレビュー」は、以下3作品です。
1.ロウきゅーぶ!SS 第2話「フライング決闘」
冒頭は前回の続き。フランス人少女と智花との1on1です。フランス少女もなかなかでしたが、さすがに智花が勝ちます。「私の初めて奪われた・・・」と意味深に言う少女ですが、そこへ昴父が!
少女は「ミミ・バルゲリー」と言って、昴父の教え子だそうです。
定番のお風呂シーン経て、夏休み明けの教室。
6年生5人のところに、ひなた妹のかげつちゃんと、先ほどのミミが。
またバスケしよう、と言って2人は戻ります。
ミミは智花と勝負すべく、男子バスケ部と戦うそうですが・・・
一方、校門前では紗季と、彼女の幼馴染の藤井雅美が。
雅美は、1話での紗季と昴との様子を、ねつ造して写真をばらまく、とのこと。
昴はそれを阻止すべく、紗季とともに雅美のところへ。
紗季は至極真っ当な意見で、写真ばらまきを阻止したのでした。
雅美の履いていたバッシュを気にする昴でしたが・・・
5年生下校シーン、ひなたとかげつのお風呂(小学生は最高だぜw)、雅美の決意を経て、5年生チームの決闘申込みが!
試合当日、さすがにリードする6年生チームに対し、5年生チームは昴父が監督をすることになりました。そして次回は・・・「パラダイム銀河」wです。

5年生チームとの試合は、はたして!
2.劇場版空の境界 第3話「痛覚残留Ⅰ」
冒頭は、複数の男と一人の女性との、薄暗がりでの怪しげなシーン。
1998年 7月のテロップから、先ほどの女性がうずくまっているところに、黒桐くんが彼女を介抱し、自分のアパートで休ませました。
翌日黒桐くんが目を覚ますと、女性の姿はそこになく、昨日街である事件が起こったというニュースが・・・
蒼崎さんの事務所で、国桐くんは給料未払いを訴えますが聞き入れられることはなく、国桐くんは出ていきます。
そこにいた式は、昨日のその事件について調査・犯人とも戦うと宣言します。
国桐くんの高校の後輩が、冒頭の事件に巻き込まれているようですが
先ほどの女性が、線路脇の道路で、男を、何もせずに追いこんでいるようでした。
喫茶店での、国桐くんの妹(鮮花)と式、そして先の女性(浅上藤乃)とのシーン。
藤乃がまた別の男を追いつめて殺しているところへ式が現れ、戦いそうになりますが、突如式は戦意を失い、去ります・・・
Bパートは藤乃の回想からスタート。彼女はどうやら「痛覚」のない人間のようです・・・
藤乃に追いつめられた敬太(後輩)が、事件の原因を語り出します・・・
国桐は、どうにか藤乃と話をしようとしますが、蒼崎と式は反対します。
刺し傷が二日で完治したという話から、暴行と痛覚の関連を考える面々ですが、そこで国桐は藤乃の「無痛症」を推測します。
国桐は、浅上の過去を知るべく彼女の故郷へと向かいます。
その夜、藤乃の目の前で交通事故が・・・
7人目の犠牲者が出たところで、式が立ち上がります・・・
次回は、式VS藤乃のようです。

こう見ると、まだ未出のキャラもいますね・・・9/28までにしっかり予習しておこう!
3.きんいろモザイク 第3話「どんなトモダチできるかな」
雨の日、ホームシックのアリス。しのはアリスのお母さんになると言ったり、飼い犬のマネをしたり忙しいです(汗)
今度みんなのアルバムを見せて、というアリスに、綾ちゃんは「イヤよ!!」と。裸が写っているって・・・小さいころの・・・
Aパートでアリスのお友達、カレンちゃん登場。カレンはアリスを追って、しの達の学校に転入してきました。しのをカレンに取られたようで、落ち込み気味のアリスちゃん・・・萌えですね。
カレンとしのとのやりとりを見て、妬いているアリスちゃん・・・可愛いですね。
カレンちゃんは、アリスに借りた鉛筆を返すために日本に来たとのことw
別れ際に、しのにキスするカレンにもアリスちゃんは妬いていました・・・俺のクラスの英転校生がこんなに可愛いわけがないw
Bパート。4人とはクラスの違うカレンちゃんの、「クラスの子と仲良くなりたい」というお悩み相談です。転校経験のある綾ちゃんが答えました。とはいえ、綾ちゃんの転校当時の回想で、陽子が綾ちゃんに構ってくれたお話しでした。いい子ですね、陽子。
カレンと仲良く談笑するしのを見て、オドオドするアリス・・・萌
部活どうする、の相談にも「シノ部」に入ってるよ!というアリス・・・激カワ
ホームルームで、「気軽に話して!」というカレンちゃん。アリスの自慢の友達です。
ラストは、綾ちゃんと陽子との過去バナでした。

「一人でラーメン屋に行った」と得意げなカレンちゃん。「ラーメン一丁。ホットで!」だそうです(笑)
きんいろモザイク、いいですね!カテゴリー入りしました。スタジオ五組さんで安定かと予想しましたが、思った以上です!綾ちゃんとカレンちゃんがお気に入りです。