• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょうこさんのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

ガルパン一番くじが・・・

こんばんは、きょうこさんです。

今日、仕事帰りに購読しているサッカー雑誌を買うべく、書店に寄ってみたら・・・


(ファンの中2の女の子にあげたC賞ドラマCDと、ラバーストラップ「麻子」です。)

「ガールズ&パンツァー 一番くじ」の店頭POPに、「完売御礼!」が!
(写真撮ってくればよかったなぁ・・・)

帰り道にもう1店ある取扱い店のTSUTAYAに寄ったところ、看板・グッズともに既に無く、店員さんに聞いても「扱っていません」との答えが・・・・・


(これも、上記の女の子に贈呈したプラアートです。他の方のブログ拝見したところ、作るのに結構時間かかるみたいですね)

売り切れたと考えるのが妥当です(汗)

そういえば、昨日「すーぱーそに子 バニーver」のフィギュア受け取りにいった文教堂でも、「ガルパン一番くじ」もう売り切れてたみたいだったなぁ・・・
看板も、店頭POP、景品一覧POP、くじ券回収貼付け表(レジ奥の、半券貼ってあるやつです)も無かったから、SOLDOUTってことですよね・・・

今年の夏コミ2・3日目は、戦車道のごとく戦争状態になるのでは(恐)?


P.S. 書店で買ったサッカー雑誌です。



「海外サッカー週刊誌(来月から月刊化します) footballista」です。
海外サッカーについて、かなり深く、ディープに切り込んである雑誌です。
海外サッカーについて深く知りたい方にはぜひお勧めです!!

そろそろ海外サッカーも開幕だな・・・
サッカーレビューもしていこうかな?
Posted at 2013/07/31 23:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガールズ&パンツァー | 趣味
2013年07月27日 イイね!

「ガールズ&パンツァー」一番くじ 引いてきました!

こんばんは、きょうこさんです。
今日(7/27)発売の「一番くじ ガールズ&パンツァー」を引きに、仕事前に近所のTSUTAYA行ってきました!

朝9時開店とは知っていたのですが、「開店時にもしなかったら面倒だな(車で10分という微妙な距離なんです・・・)」と思い、10時前に着くくらいで行きましたら、入口正面に置いてあり、しかもA賞の「あんこうチームTシャツ」は既に『この景品は終了いたしました』シールが・・・
店員さんに聞くと、「開店直後くらいに来た方が引いて行った」とのこと。
Tシャツはそれほど欲しいと思ってませんでしたが(爆)、どうせならその方に会いたかったかな、と。

とりあえず10枚引いたのですが、狙いのC賞は引けたものの、もう一つのD賞は出なかったので、もう10枚分投入しましたが、狙いのD賞は結局出ませんでした・・・


それでは、本日の戦果を。


B賞の「あんこうチーム敬礼!バスタオル」です。どうせなら夏コミ最終日に持って行こうと思ったのですが、バスタオルなんですね・・・大きさを確かめなくては!


C賞の「ドラマCD&ステッカー」×2。CDは、『不肖・秋山優花里の戦車講座 番外編 決勝戦を終えた秋山優花里のひとり語り』です。
せっかくなので、秋山ちゃんファンの中2女子にあげるつもりです。


E賞の「プラアート」全2種×3です。あんこうチームとカメさんチームをそれぞれ3つずつ選びました。
時間ある時に作ってみます。


F賞の「キャラマイド」×6です。まだ未開封です。みぽりん・さおりん・秋山ちゃんがあればいいかな(爆)


G賞のラバーストラップ×5です。さっきみたいなことを言ったからか、あんこうチームで出たのは華さんと麻子でした。しかも麻子ダブり・・・


D賞の「ビジュアルコレクションブック」が当たらなかったのが心残りですが、今日の景品一覧等を見るに、C・E・F賞を収納するファイル的なもののようなのですが・・・
もしD賞ゲットした方がいらっしゃいましたら、教えてください!

学研でガルパンのビジュアルブック出すみたいですし、とりあえず来月号のメガミマガジン読んで、様子見しようかな、と思います。


P.S. 今日から、「11時~21時の10時間労働」と、「7時~21時の14時間労働」を交互に行う「16日連続の超多忙期」が8月11日まで休みなしで続きます(汗)。
さらに待望の休みの8月12日はコミケ84最終日に参加予定なので、夏アニメレビューが滞るかと思われます・・・
何卒ご了承下さい(汗)

Posted at 2013/07/27 23:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガールズ&パンツァー | 趣味
2013年07月26日 イイね!

夏アニメレビュー 幾つ目?

こんにちは、きょうこさんです。
本日お送りする「夏アニメレビュー」は、以下3作品です。


1.ロウきゅーぶ!SS 第2話「フライング決闘」

冒頭は前回の続き。フランス人少女と智花との1on1です。フランス少女もなかなかでしたが、さすがに智花が勝ちます。「私の初めて奪われた・・・」と意味深に言う少女ですが、そこへ昴父が!
少女は「ミミ・バルゲリー」と言って、昴父の教え子だそうです。
定番のお風呂シーン経て、夏休み明けの教室。
6年生5人のところに、ひなた妹のかげつちゃんと、先ほどのミミが。
またバスケしよう、と言って2人は戻ります。

ミミは智花と勝負すべく、男子バスケ部と戦うそうですが・・・
一方、校門前では紗季と、彼女の幼馴染の藤井雅美が。
雅美は、1話での紗季と昴との様子を、ねつ造して写真をばらまく、とのこと。
昴はそれを阻止すべく、紗季とともに雅美のところへ。
紗季は至極真っ当な意見で、写真ばらまきを阻止したのでした。
雅美の履いていたバッシュを気にする昴でしたが・・・

5年生下校シーン、ひなたとかげつのお風呂(小学生は最高だぜw)、雅美の決意を経て、5年生チームの決闘申込みが!
試合当日、さすがにリードする6年生チームに対し、5年生チームは昴父が監督をすることになりました。そして次回は・・・「パラダイム銀河」wです。


5年生チームとの試合は、はたして!


2.劇場版空の境界 第3話「痛覚残留Ⅰ」

冒頭は、複数の男と一人の女性との、薄暗がりでの怪しげなシーン。
1998年 7月のテロップから、先ほどの女性がうずくまっているところに、黒桐くんが彼女を介抱し、自分のアパートで休ませました。
翌日黒桐くんが目を覚ますと、女性の姿はそこになく、昨日街である事件が起こったというニュースが・・・

蒼崎さんの事務所で、国桐くんは給料未払いを訴えますが聞き入れられることはなく、国桐くんは出ていきます。
そこにいた式は、昨日のその事件について調査・犯人とも戦うと宣言します。
国桐くんの高校の後輩が、冒頭の事件に巻き込まれているようですが

先ほどの女性が、線路脇の道路で、男を、何もせずに追いこんでいるようでした。
喫茶店での、国桐くんの妹(鮮花)と式、そして先の女性(浅上藤乃)とのシーン。
藤乃がまた別の男を追いつめて殺しているところへ式が現れ、戦いそうになりますが、突如式は戦意を失い、去ります・・・

Bパートは藤乃の回想からスタート。彼女はどうやら「痛覚」のない人間のようです・・・
藤乃に追いつめられた敬太(後輩)が、事件の原因を語り出します・・・

国桐は、どうにか藤乃と話をしようとしますが、蒼崎と式は反対します。
刺し傷が二日で完治したという話から、暴行と痛覚の関連を考える面々ですが、そこで国桐は藤乃の「無痛症」を推測します。
国桐は、浅上の過去を知るべく彼女の故郷へと向かいます。
その夜、藤乃の目の前で交通事故が・・・
7人目の犠牲者が出たところで、式が立ち上がります・・・
次回は、式VS藤乃のようです。


こう見ると、まだ未出のキャラもいますね・・・9/28までにしっかり予習しておこう!


3.きんいろモザイク 第3話「どんなトモダチできるかな」

雨の日、ホームシックのアリス。しのはアリスのお母さんになると言ったり、飼い犬のマネをしたり忙しいです(汗)
今度みんなのアルバムを見せて、というアリスに、綾ちゃんは「イヤよ!!」と。裸が写っているって・・・小さいころの・・・

Aパートでアリスのお友達、カレンちゃん登場。カレンはアリスを追って、しの達の学校に転入してきました。しのをカレンに取られたようで、落ち込み気味のアリスちゃん・・・萌えですね。
カレンとしのとのやりとりを見て、妬いているアリスちゃん・・・可愛いですね。
カレンちゃんは、アリスに借りた鉛筆を返すために日本に来たとのことw
別れ際に、しのにキスするカレンにもアリスちゃんは妬いていました・・・俺のクラスの英転校生がこんなに可愛いわけがないw

Bパート。4人とはクラスの違うカレンちゃんの、「クラスの子と仲良くなりたい」というお悩み相談です。転校経験のある綾ちゃんが答えました。とはいえ、綾ちゃんの転校当時の回想で、陽子が綾ちゃんに構ってくれたお話しでした。いい子ですね、陽子。
カレンと仲良く談笑するしのを見て、オドオドするアリス・・・萌
部活どうする、の相談にも「シノ部」に入ってるよ!というアリス・・・激カワ
ホームルームで、「気軽に話して!」というカレンちゃん。アリスの自慢の友達です。
ラストは、綾ちゃんと陽子との過去バナでした。


「一人でラーメン屋に行った」と得意げなカレンちゃん。「ラーメン一丁。ホットで!」だそうです(笑)

きんいろモザイク、いいですね!カテゴリー入りしました。スタジオ五組さんで安定かと予想しましたが、思った以上です!綾ちゃんとカレンちゃんがお気に入りです。

Posted at 2013/07/26 16:04:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | きんいろモザイク | 趣味
2013年07月25日 イイね!

「風立ちぬ」と・・・

こんばんは、きょうこさんです。
本日は映画レビューで、作品はスタジオジブリの「風立ちぬ」です。



さあレビューを、と思ったのですが、「堀辰雄と堀越二郎に敬意を表して」という作品だけに、純文学的な感じを受けた126分でした。

「飛行機を夢見る少年」が、やがて「飛行機の設計家になることを夢見る少年」となり、実際の「飛行機の設計家」となり、零戦の開発に携わっていく、というのが全体の流れでした。
その、飛行機設計家としての半生を縦軸に、関東大震災以降、世界恐慌、革命、ファシズム、そして戦争へと至る時代を横軸に進むストーリーです。

「夢を形にしていく」という点では、主人公の堀越二郎の声を、庵野秀明監督が充てたというのは一番理に適っているところでした。

もとは、宮崎駿監督が、趣味で考えていた漫画を、鈴木Pが映像化しようとしたところから始まった企画らしいので(パンフレットにあります)、大衆向けではなく、宮崎監督が「自分の本当に作りたいものを映像化し、その中に自らの主張を組み込んだ」ものかな、と思います。

戦う主役となる人たちではなく、一見脇役的な人たちにスポットを当て、「戦争とは何か」「人が生きること」「人間の希望と絶望」という宮崎作品のテーマを扱ったもの、とも言えそうです。
「風の谷のナウシカ」の漫画版を読んでから、宮崎作品=生命讃歌、というテーマを(勝手に)想像するようになった自分にとっては、今回の「風立ちぬ」は異色作なのかな、と感じました。


※ 劇場内にあったチラシ

1.「劇場版 中二病でも恋がしたい!」(9/14公開)


「闇の力、解放」どんだけ厨二なのでしょうか・・・ 六花VS黒猫、果たして勝者は?(という話なら余計食いつきますが)

2.「劇場版 空の境界」(9月/28公開)


今BSでやっている「空の境界」を見て、劇場へ、というところですね。
まあ、9月28日なので、それまでの予習はばっちり出来そうです。

「ガルパン」劇場版、清水に来ないかなぁ・・・

Posted at 2013/07/25 23:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2013年07月23日 イイね!

ふたりはミルキィホームズ&超次元ゲイム ネプテューヌ 2話レビュー

こんばんは、きょうこさんです。
今日は「ふたミル」「超ネプ(お笑いのネプチューンの番組っぽいですね(汗))」レビューです。


1.ふたりはミルキィホームズ2話 「なる、ということ」

前半のミルキィ情報局は、前回に続いての不二家埼玉工場の見学と、ペコちゃんとコラボしたライブの様子でした。
ファミマ限定発売という「ミルキィ クリームロール」。パッケージが、ペコちゃんペロしてる4人の描き下ろし(たにはら先生の)イラストでして、思わず「欲しいっ!」と叫びました。
近所のファミマで売るのかな・・・

後半のアニメは、アリス・カズミが、理想の探偵(ミルキィホームズ)を目指し、その秘訣を4人に聞きに行くところからスタート。4人は、学園の生徒でもアポなしでは会えないほど多忙らしいです。
4人の部屋に行くと、何やらケンカしているような声が・・・「僕が出てく」「私が(ry)」「それなら全員で出ましょう(シャロ)」ドアがバタン!→2人が倒れてる・・のお約束
相変わらず、何の解決にもならないようなシャロの言葉・・・
アリス・カズミの前では猫被っていた4人でした。

夜、帰り道で前回の怪盗(カラーズファントムの一人)とバトった2人。カズミちゃんのパワーアップしたトイズで怪盗を退けました。
アリス・カズミの「フェザーズ」って、なんか言いにくいですね・・・



「ミルキィホームズ」の時のファンブックです。4人の活躍はあるのか、あるなら何話でしょうか?


2.超次元ゲイム ネプテューヌ2話 「ルウィーの兇行(ペロリスト)」

冒頭、ブランの国に向かうネプテューヌ・ネプギア・ノワール・ユニの4人。
相変わらずのツンデレノワールと、ネプテューヌとのやりとりありつつ、ブランの下へ。
ブランは何か体調悪そうです。新しくできたテーマパークに、ロム・ラムと一緒に行こうというものの、「私は残る」と言うブラン。
外出を渋るブランに、ネプテューヌは「昔の人も言ってるよ、働いたら負けだって」
昔の人って、双葉杏さんですか?
やむを得ず、4人+ロム・ラム+ベールで(マリオっぽい)テーマパークへ。
案の定、コインにマリオの他にも、アイルーとかもいました。
「お姉ちゃんに」とレアコインを集めるロム・ラムが、誘拐犯(ペロリスト)に捕まってしまい・・・

Bパート。ロム・ラム救出を考えるネプテューヌ・ネプギア・ノワール・ユニ・ベール。
ブランは部屋から出てこようとしませんが(メイドさんも出させません)、なぜかその部屋に、芸能レポーター風のキャラが(名前出てきません(汗)スミマセン・・・)。
妹の誘拐に落胆するブランの様子が中継されてしまい・・・ネプテューヌが止めに来ます!
その後、ベールとブランとで開発していた人工衛星からの写真で、犯人の居所を突き止め、2人の救出に向かいます。
グリーンハート(ベール)、ブラックハート(ノワール)、そしてロム・ラムの前に現れたホワイトハート(ブラン)の活躍により、誘拐犯を撃退したのでした・・・
そのころ出遅れたネプテューヌは、「ねっぷねぷにしてやんよ!」と、非常口前で息巻いてましたw
翌日、城にいたメイドさんが正体を現して、城から去っていきました・・・
最後は、ブランの体調不良の原因が明らかに!(同人誌を書いていたようですw)

次回予告で、またロム・ラムがペロリストに捕まっていたのですが・・・
というか、「守備範囲は幼女だけ」と言い切るペロリストの正体は、長谷川昴くん(ロウきゅーぶ!)だと思います(笑)



ネプテューヌ&変身後のパープルハート。変身前後でも中の人は変わりません!
スゴイなあ、田中さん。やはり私の初萌えキャラの中の人なだけはあります!
ちなみに初萌えキャラは、ラクス(ガンダム種)、ちぃ(ちょびっつ)、水銀燈(ローゼンメイデン)、このお三方ではありません。
Posted at 2013/07/23 23:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2013夏アニメ | 趣味

プロフィール

「のぞえりは至高である。 http://cvw.jp/b/1887986/39038623/
何シテル?   12/21 11:45
ラブライバー歴半年の、自称最年長ラブライバーのきょうこさん(男)です。東篠希ちゃん(のんたん)&絢瀬絵里ちゃん(エリチ)女神推し&Aqoursは果南&梨子ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 5 6
78 91011 12 13
14 15 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトに乗ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation