• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょうこさんのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

夏アニメレビュー その1

こんばんは、きょうこさんです。

今日から、夏アニメレビュー、となります。宜しくお願い致します。
第1弾は、この2作品です。


1.「きんいろモザイク」 第1話『ふしぎの国の』



冒頭、10歳くらいの少女(もちろん日本人)が、イギリスにホームステイにいくところからスタート。
少女は「大宮忍」ちゃん。ホームステイ先には、同じ年くらいの女の子がいるとのこと。
その子は、「アリス・カータレット」ちゃん。
初対面ですでに興味津々の、しの(忍の呼ばれ名)ちゃんに対し、アリスちゃんはシャイなようです。

それでも、10日間のホームステイで打ち解け、仲良くなったしのちゃんとアリスちゃん。
しのちゃんはアリスちゃんに、日本からのお土産で「かんざし」をプレゼントしてました。
「使い方は?」と聞かれ、仕事人ばりにブスっと首筋に立ててましたが(汗)

かんざしっていいよね!



和服にかんざしのそに子です。「いいね!」

さて、ホームステイも終わり、別れてから早6年。
高校生になったしのちゃんのもとに、ある日国際メールが。
英語の読めないしのちゃんは、お友達の陽子・綾に解読を頼んでました。
その差出人は・・・・・
しのちゃんたちの高校に編入してきた、アリスちゃんでした!
日本での、しのちゃん&アリスちゃんたちの、楽しい日常の始まりです。

「ゆるふわ日常系アニメ」のようです。1話から期待持ってよさそうです。
「Aチャンネル」のスタジオ五組さん制作ですし。


2.「空の境界」劇場版 第一話『伽藍の洞 Ⅰ』

こちらは画像なしの簡単概要です(汗)

通り魔殺人で重傷を負った「両儀式」さんが、無事術後回復したようでしたが、視覚および脳に後遺症が残ったようです。
彼女の見舞いに足しげく訪れる国東くんと、彼女をカウンセリングしていく女性・・・

両儀式さん、カウンセラーの女性(青山さん?)ともに、どうやら二重人格者のようですが・・・
両儀式さんは、どうやら霊的なものが見えるようにもなったようです・・・


奈須きのこ&武内崇のタッグの「SFホラーミステリー」という感じです。
純粋に楽しめそうです。


P.S. 1話だけでもチェックしようと思っている夏アニメを数えたら、20作以上に!



文字ほとんど見れませんが・・・・・2・3年前までは、BSでここまでアニメやっていなかったような・・・
それでも、個人的に見たいこの2作品は見られません(汗)


「神のみぞ知るセカイ 女神編」より、正統派アイドル 中川かのんちゃんです。
まあ、私の押しはエルシィなんですが(爆)


「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」
お友達に勧められ1・2巻をらしんばんで買って、みごとハマりました。
日曜の仕事帰りに、3・4巻購入予定です。
Posted at 2013/07/12 23:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2013夏アニメ | 趣味
2013年07月09日 イイね!

(私が視聴した)春アニメ総評

こんばんは、きょうこさんです。
今日は、この春見ていたアニメの総評を送ります。3作品限定です。


1.はたらく魔王さま!(評価 9点/10点満点)

異世界エンテ=イスラで激しい戦いを演じていた魔王と勇者が、地球・日本の東京・笹塚に降り立ち、そこで戦うのではなく、魔王は人間世界を再び支配するため、勇者はその魔王の野望を阻止するため、それぞれ「はたらく」というストーリーでした。

感想ですが、純粋に面白かったです(最初にも言いましたが(汗))。
悪キャラが、人間界で過ごすうちに牙を抜かれ(穏やかになり)、平凡な日常を過ごすというのは、漫画やアニメでもいくつかあるテーマでしたが、この作品は、各キャラの表情やエピソードを丁寧に描きつつ、ギャグとしても、日常的物語としてもうまく話をまとめていたと思います。

個人的には、魔王のバイト後輩のちいちゃんと、魔王配下のひきこもり悪魔の漆原(本名ルシフェル)、それと和服の似合う、教会筆頭審議官の鈴乃ちゃんもお気に入りでした。
漆原が魔王城(アパート)登場時の、「ゲームしたいなぁ」が、ツボでしたね
(「神のみぞ知るセカイ」の桂馬くんと中の人・下野紘さんが同じなので)

本来は人間を苦しめ、支配する「魔王」が、人のために魔力を使う、というのも面白かったです。



各主要キャラ集合!では、なぜ10点中9点なのか?
それは、2期希望の要望を送ろうにも、公式サイトにメッセージ欄がないからです・・・


2.俺の妹がこんなに可愛いわけがない。(評価 7.5点/10点満点)

大人気ライトノベル「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のアニメ2期です。最終回が原作と同時展開する、という触れ込みで、アメリカ留学から桐乃ちゃんが帰ってきたところからスタートしました。

原作を読んでから(9巻まで読破済)アニメを見たため、前半は満足できない回が幾つかありました。
桐乃と京介が仮デートする5話と、桐乃が(偽)彼氏を連れてくる6話は、ちょっと不満がありましたね。

5話は、桐乃&京介のデートに遭遇した各キャラの反応が薄いこと・夏コミでも各キャラの心情描写があっさりしすぎていること、6話は御鏡くんの存在感がボヤけているように思えるのが、それぞれ不満な部分でした。

あと、黒猫派の自分としては、6(or)7話ラストの、京介に向かっての「わたしと付き合って下さい」が、ちょっとインパクト薄いような・・・
黒猫の、勇気を振り絞ったかのような描写が・・・・・

原作小説のアニメ化って、難しいな、と思わされた話でした。

とはいえ、2話のあやせ様との「ラブプ○ス」話は超ウケでしたが。
(高嶺愛花を演じた早見沙織さんが、あやせ様となり、ゲームにはまる高坂兄妹に「気持ち悪いですよ、お兄さん!」って。
どの口が言うんだ!!全力ツッコミしましたw)

原作で良かったと思える話のアニメ回に満足できなかったため、10点中7.5点とさせて頂きました。



GW期間中に秋葉原UDXでやっていた「俺の妹展」でもらえたポストカードです。
まだ、アニメは14~16話は終わりませんが。


3.「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」(評価 9.5点/10点満点)

ひきこもり系ボッチ主人公の、比企谷八幡くん(以後ヒッキーw)が、高校で「奉仕部」に入り、二人の女性キャラ「雪ノ下雪乃」と、「由比ヶ浜結衣」ちゃんと、高校で奉仕部として活動していく話です。

ヒッキー、いい主人公でした。ボッチ思考で(それなりに)話をまとめていき(実際は雪ノ下さん中心でしたが)、ボッチ・モブキャラ的主人公が高校生活をいかに過ごしていくかをうまく表していたと思います。

個人的には、由比ヶ浜ちゃんと、「俺ガイル真のヒロイン 戸塚彩加くん(汗)」がお気に入りでした。
雪ノ下さんと由比ヶ浜ちゃんの、どちらがヒッキーと付き合うか、としたら、由比ヶ浜ちゃんを断然押します!!
まあ、3人で奉仕部していくのが一番見たいですが。

燃えるようなバトル展開も、萌えるようなラブコメ展開もありませんでしたが、
「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」というからこそ、「間違ったまま」で良いのだと思います。



こちらも2期希望です。9.5点の理由は、キャラ画が若干バラついた回があった(ように見えた)からですね。
あと、2期で雪乃さんと、姉の陽乃さんとの確執にケリをつけて欲しい、という期待も込めて。


おまけ画像。昨日帰りにローソンで買ったアニメ食品です。



まどマギ三ツ矢サイダー。2週間前に見たのですが、「同じ柄だよね」と思いスルーしてました(汗)
買ってみたら、マミさんだけいない・・・
「ひとりぼっちじゃない」どころではありませんね・・・・・スミマセン、マミさんorz

「いつもそうね、いつもわたしは、気づくのが遅すぎる・・・・・」(わかる人コメントください!)



こちらはアイマスキャラメルコーン。765プロメンバーしかわかりません(爆)
Posted at 2013/07/09 23:53:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 春アニメ | 趣味
2013年07月07日 イイね!

俺の妹&俺ガイル13話+ダンガンロンパ1話(ちょっと)レビュー

こんばんは、きょうこさんです。
本日は、「俺の妹」と「俺ガイル」の13話(テレビ最終回)と、「ダンガンロンパ」1話も(少しだけ)レビューします。


ではまず、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」13話『妹が兄に恋するわけがない』

冒頭から、京介・桐乃の幼少期の回想です。
小さいころは、桐乃ちゃんは完全なお兄ちゃん子だったようです。
それでも、負けん気の強さは変わらなかったようですが。
なぜ彼女が陸上を始めたかも、はっきりとわかりました。

それが、いつの間にか京介は、(桐乃ちゃんからすると)骨抜きのかっこ悪い兄貴になっており、それが我慢ならなかったようです。
真奈美に向かって「私の兄貴を返せー!」お兄ちゃん大好きだったのね
(今も変わらないようですが)
それと、桐乃とあやせ様との出会いも描かれてました。
あやせ様は、母親の薦めでモデルを始めたようです。
「社会勉強になるから」だそうで・・・・・一度見たいですね、あやせ様母。

そして、桐乃ちゃんが「妹もの」にハマったところもありました。
「お兄ちゃん大好き」から、「お兄ちゃんが好きな妹キャラ」にハマっていったようです。
あと、メルルを初めて見たときのことも。
アニメイトで凄い買い物してたぞ・・・・・怪しい以外の何物でもない(汗)
「きっと私がヲタクになった瞬間だった」って・・・・・「妹っていいなぁ」って・・・・・

桐乃が「シスター・プリンセス」やってたら、どうなっていたんだろう・・・

最後は、ヲタク女子デビューしてからの(アニメ1期からの)回想でした。
「憧れの兄貴なんていなかった、でも一緒に悩み、人生相談に付き合ってくれた」
京介の「桐乃、俺に任せろ」で、TV版は終わりました。


よし、11・12巻買いに行こう!8月18日まで待てないので。というか、8月18日は、超仕事だ(汗)
朝から夜まで・・・・・


続けて、「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」番外編『だから、彼らの祭りは終わらない』

冒頭からヒッキーのモノローグです。「参加しない勢力に参加することにも意義がある」とか、「経験しない経験に価値がある」とか、ヒッキー思考全開です。

Aパート。文化祭に引き続き、体育祭でも奉仕部は一役買うようです。
「千葉県横断お悩み相談メール」とか・・・誰の発案でしょうか?
ヒッキーに言い寄る白巡先輩に妬く由比ヶ浜ちゃん。
体育祭運営員会に参加することになりました。
ここでも平塚先生が仕切っています。「若手だから」を二回言ってました、大事だから(笑)

体育祭の案も、生徒への配慮とのことでことごとく却下されます。
そこでヒッキーが、ある人たちに頼むことに・・・・・彼らとは?
材木座と海老名さんでした。「盛り上がればいい」って、違うよね、海老名さん(汗)

Bパート。葉山くんの活躍で、白組リード(ヒッキーたちは赤組です)。
女子の「血馬戦」が始まります。雪ノ下さんの手際よさに、思わずヒッキー「あいつ、マスターアジア?」
いいツッコミだ。
赤の勝利。その後、男子による「棒倒し」に。
白大将は葉山くん、赤大将は戸塚のようです。来たよ、「俺ガイル」真のヒロイン、戸塚彩加。

ヒッキーは材木座に秘策を授けます。

材木座「わが人生に一片の悔いなしぃぃぃ」ラオウ?番外編だけにいいボケが入ってますw
ステルスヒッキーは葉山くんに見抜かれてましたが・・・・
材木座クラッシャー、とかで、見事白組の棒倒しに成功したのでした。

ですが、反則負けで紅組は負けたようです。
ヒッキーの隠し持っていた包帯が反則の理由だそうです。
それでも、由比ヶ浜ちゃんと雪ノ下さんは、ちゃんとヒッキーを見ていたようです。
「だから、彼らの祭りは終わらない」
よし、こっちも2期やってください!!



「ひきこもり系主人公」比企谷くん、素直に良かったです。

あと、「ダンガンロンパ」ですが、1話は各キャラ顔見せと、物語概要説明でした。
希望が峰学園にやってきた「超高校級」の高校生15名が、隔離された校舎内でなんでもありのバトルロワイアルを繰り広げる、ようです(誰かを殺せば、校舎から出られるようです)
声優さんは豪華ですね。緒方さんは「エヴァQ」以来。あと、モノクマは、水田さんだと思ってました。まさか大山さんだったとは!
「死ぬキャラが多い」て、こういうことか。


おまけ画像は、視聴予定の夏アニメについて。


「きんいろモザイク」です。全く事前情報なしで見てみます。


「ロウきゅーぶ!SS」です。愛莉ちゃん押しです。


「ローゼンメイデン」より。真紅と、薔薇水晶(多分・・・)です。

他にも、「サーバント×サービス」「プリズマ☆イリヤ」等はチェック済みで、他も、BSで見られる作品は、一通り1話は見てみる予定です。
おススメあったら、教えてください。
2013年07月06日 イイね!

レールガンS12話&シンフォギアG1話レビュー

こんばんは、きょうこさんです。
本日は、「とある科学の超電磁砲S」12話と、「戦姫絶唱シンフォギアG」1話をレビューします。


まずは、「とある科学の超電磁砲S」12話『樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)』から。

ミサカとの再会を果たしてしまった美琴は、「レベル6計画」の中止を図るべく、大本を狙いに行きます。
上条さんにもつれない返事をした美琴は、彼からミサカのことを知り、大本の工場へと急ぎます。

同じくして、ミサカと再会した上条さんは、捨て猫の処遇を巡って彼女とひと話。
ネコの飼い方を知るため、「BOOK ON」(笑)へ。

その頃、一方通行は、定時実験のため裏通りを歩いている(不良をいぶっ飛ばす等の流れがあり)と、
ちょうどミサカを発見。手間が省けた、と思っていると、別のミサカに会い、実験へと向かうのでした。

大本の工場内の静寂にふと疑問を感じる美琴。制御室に行き、極秘資料を覗くと、データ内に「極秘報告書」が。
それをたどるうちに、学園都市の機械系を司る、衛星軌道上の「ツリーダイアグラム」が、壊されていることに気づくのでした。

次回は、一方通行vsミサカの、レベル6実験です。
再びバトル・シリアスメインに入っています。

初春と、何より佐天さんが次に見られるのはいつだろう・・・


お姉さまと、ミサカです。妹達エピソードはまだまだ続きそうです。


続けて、「戦姫絶唱シンフォギアG」1話『ガングニールの少女』

完全聖遺物「サクリストS」の搬送任務中に、突如、設定特異災害「ノイズ」が襲ってきます。
響とクリスとで、戦姫となり、ノイズを撃退します。

同じ頃、「Queens of Music」のステージ上で歌う翼と、新キャラの歌姫マリア。
共に音楽の力について宣言したあとで、マリアが突然、「ノイズ」を召喚します!
そして、シンフォギア装者に変身し、「全人類を敵に回す」ことを宣言するマリア!
はたして、彼女の狙いとは?

「シンフォギア」初見者としての感想を一つ。
突然変身し、歌いながら戦うシーンだったので、7、8分ころは、
「なのは+マクロスF?」なんて思いながら見てました(爆)
何気にプロデューサーテロップの最初は三嶋さんだったし。

まあ、そう単純に割り切れる作品とは思いませんので、こちらもこれからの展開に注目ですね。
声優さんの配役はかなり豪華ですが。
クリス、良かったです。高垣さんのテンプレツンデレっぽい感じで。


そのクリスと、響ちゃんです。
悠木さん声は、こういうキャラが一番合っているように感じました。
もちろん、「まどマギ」のまどか、「Aチャンネル」のトオルとかも、いい感じですけどね。
Posted at 2013/07/06 23:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | とある科学の超電磁砲S | 趣味
2013年07月05日 イイね!

はたらく魔王さま!最終話レビュー、のはずが・・・

こんばんは、きょうこさんです。

4月から楽しみに見てきた、「はたらく魔王さま!」がBSでいよいよ最終回となったので、昨夜の録画をいざ見てみよう、と思ったら、深夜の一時的大雨の影響で、Aパート殆どがもっていかれました(汗)

BS・CS系って、悪天候で結構やられるんですよね・・・・・

さて、一応13分ぶんをレビューします。

メガミマガジンの「MAOU WALKER」。実際に発売されないかな。

マグロナルドのシフトを最近減らしている魔王。ちいちゃんは、魔王がエンテ=イスラに帰ってしまうのでは、と危惧を抱き、勇者とともに魔王城を見張りに行くと、何やらたくさんの荷物が運び込まれます。
その時魔王が家を出るので、二人で後をつけると、魔王は工事現場で日雇いバイトをしています。

魔王に見つかった二人が、バイトの理由を問いただすと、「漆原が通販詐欺にひっかかった」とのことで、その料金を払うため、魔王だけでなく芦屋も別のバイトをしているとのこと。

魔王が通販元にTELしても、返品に応じてもらえず、仕方なく直接乗り込むと、実は芦屋のバイト先で・・・というお話。
そこでも取り合ってもらえず、がっかりの魔王・芦屋に勇者が一言、
「漆原って、地球上では何歳?」18歳との答えに、「じゃあ、クーリングオフできるけど」

ちゃんちゃん、という最終話でした。
最後は、雨に濡れる魔王に、勇者が傘を差しだすシーンで終わり。
よし、2期確定だな!これから公式サイトに書き込もう!


水着回、また見たいしね(てへぺろ)


あと、今日からの「犬とハサミは使いよう」1話を見てみました。
主人公くんが(名前忘れました)、どうして犬になったか、どうして超人気作家「秋山 忍」に飼われているか、を描いてました。
まあ、これからのお楽しみですね。


「はたらく魔王さま」ポスターの横にいたかのんちゃんです。
「神のみ」3期は、AT-Xでも放送しないようです(汗)
では、静岡在住者はどうやって見ればよいのだ!!アニメの地方格差をまた実感しました(汗)


ここからは、おまけ画像です。
「タクオの小部屋」のカレンダーが7月で切り替えになりましたので、7・8月の画を紹介します。


そに子です。水着がハラッ、のお約束。大丈夫ですよね(願)


この画、お気に入りです。5人そろっていますし、夏祭りの一コマ、本編では無い、穏やかな日常を描いている感じですし。
あと、「まどか☆マギカ」。祝、新編「叛逆の物語」公開日決定!10月26日が待ち遠しいです。


「なのはVIVID」。藤間拓真さんの萌え画です。
なのは、フェイトの両ママと、ヴィヴィオ&アインハルト。
やっぱり、アインハルト押しですね!


ラストは、「エヴァンゲリヲン」の式波・アスカ・ラングレーさんです。
エヴァQは、「マジアスカ△(古)」でした。
こちらも、「まどマギ」同様、劇場版が楽しみです。
「シン・エヴァ」どうなるのかな?

明日は、「レールガン」と、初見の「シンフォギアG」レビュー予定です。
Posted at 2013/07/05 23:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | はたらく魔王さま! | 趣味

プロフィール

「のぞえりは至高である。 http://cvw.jp/b/1887986/39038623/
何シテル?   12/21 11:45
ラブライバー歴半年の、自称最年長ラブライバーのきょうこさん(男)です。東篠希ちゃん(のんたん)&絢瀬絵里ちゃん(エリチ)女神推し&Aqoursは果南&梨子ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 5 6
78 91011 12 13
14 15 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトに乗ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation