• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょうこさんのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

2016年冬アニメ、これにチューモク!

みなさんこん(以下略W)


1月からの冬アニメ、何観てますか?私的注目作をいくつか。


1.だがしかし





これ見てるとうまい棒とかポテトフライとか食べたくなってくるでござるW
というか、「ポテフ」って、ポテトフライの略なんですねww


2.PERSONA4 THE GOLDEN



以前から気になっていた作品です。PERSONAというと、この2人のイメージが強いです。
けどこの「PERSONA4 THE GOLDEN」はこの冬の新作なのでしょうか、それとも再放送?
ファンの方いらっしゃいましたら教えてください~


3.ハルチカ ――ハルタとチカは青春する――



以前当ブログで紹介したPCゲーム「装甲悪鬼村正」のキャラクターデザインをされている、なまにくATK先生がこちらもキャラ原案されているので注目してましたが、実を見てみると、なんと舞台となっている高校が自宅から徒歩5分の学校というww

静岡は、地上波で見られるアニメが少ない不毛の地の割に、聖地はいくつかある不思議な県ですW


4.僕だけがいない街



この作品もニトロプラスさん所属の、一肇先生がWEBノベルで番外編を執筆されているので注目してます。SFミステリ系で面白そうです♪


その他にも、ニトロプラスさん絡みで「ラクエンロジック」、あとは「この素晴らしい世界に祝福を」「灰と幻想のグリムガル」あたりに注目してます。


皆さんの注目作・一押しは何でしょうか?


あと、NHK-BSで1月から再放送している「進撃の巨人」今さら観てますww



昨年に「進撃の巨人中学校」観ていたので、「ちょっと本編も観なくちゃかな」と思っていたら運よくNHK-BSで再放送始まってましたWW

シリアス一辺倒かと思いきや、思ったよりギャグシーンもあるんですねW
上の一コマ、何話のどのシーンかわかる方は挙手を!W


ではまた~





Posted at 2016/01/17 22:11:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメ | 趣味
2016年01月17日 イイね!

傷物語鉄血編&スター・ウォーズ観てきました!

みなさんこん〇〇は~きょうこさんです♪


「傷物語鉄血編」&「STARWARSフォースの覚醒」観てきました!!しかも、「鉄血編」終わり5分と「フォースの覚醒」始まり5分が被るダブルヘッダーでWW
以下若干のネタバレありです(今さらW)


で、まずは「傷物語Ⅰ 鉄血編」から。



ついでに「Ⅱ熱血編」前売り買っておいたでござるW


本編は、最初の5・6分「何ぞこれ?」でしたが、その後観ていくと流れは原作通りでしっかりつかめました。キスショット・暦・メメの3人が学習塾跡で、吸血鬼討伐を狙う3人の刺客にどう対峙するかを話し合うまでが描かれました。

暦が瀕死のキスショットを救うまでのシーン(ガランとした、だだっ広いだけの駅構内の情景描写が、そのまま二人の心象と重なる感じ)とか、3人の刺客と初めて対峙する(?)・メメの初登場シーンなどは、「うむ!」と唸らされる、シャフトらしいシーンでした。

暦のモノローグが全部カットされてたのも印象に残ってますな。
65分の尺なので仕方なしかな、というところでしょうか。それとも、劇場のスクリーンで暦くんのモノローグやっても見栄えしないからかな?W

90分くらいの尺取って、モノローグ入れてみるのも面白いかな、とは思いました。



で、終わって急いで別スクリーン向かったものの、開始5分なんでやっぱりCM中で、本編はガッツリ観られた「STARWARS フォースの覚醒」を。



登場人物の相関関係や、シリーズのクロニクル調べるのにパンフは欠かせないでござるWW


こちらは感想を。「スゴイ!超楽しい!!めちゃくちゃ面白い!!!次回作激楽しみ!!!!」(小学生の作文以下W)

STARWARSシリーズは今まで見たことがなく、年末年始のTV放送で「EPISODE4」からの3部作を観られただけの超にわかですが、宇宙空間や地上での最新SFX・CG技術を駆使した戦闘シーンはもちろん、登場人物同士の深い人間ドラマ(この言い方だと安っぽく感じるのは私だけでしょうか?W)もふんだんにあり、まさしく大画面にくぎ付けになる2時間半でした!

この迫力は映画館で観ないと!と思いました。


「鉄血編」の印象があまり深くないのは、続けて観た「フォースの覚醒」のインパクトが強すぎたからかもしれませんWW


どちらも3部作の1作目、続きが非常に楽しみです♪



「STARWARS」に関する個人的蛇足。



パッケージ裏調べたらなんと2008年!「スターウォーズ日本公開30周年記念イベント開催」に併せ発売されたPEPSINEXのペットボトルについてくる「BEARBRICK」の「STARWARS」シリーズVER全16種類です。

その頃は「STARWARS」と言ってもタイトルくらいしか知らず、こういった様々な作品とコラボする方の「BEARBRICK」にハマっていたので集めたのですが、売ったり処分したりしてなくて良かったですWW


今回の「フォースの覚醒」からのシリーズでもやらないかな~

ではではまた後ほど。

Posted at 2016/01/17 21:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 趣味
2015年12月16日 イイね!

すーぱーそに子コラボフェア巡りしてきました♪

こん〇〇は~きょうこさんです。

13日日曜日、アキバ&渋谷へ、「すーぱーそに子ちゃんコラボフェア巡り」してきました!


フォロワーさんにご一緒頂き、まずはアキバへ。10日に発売された「ニトロプラスブラスターズ ヒロインズインフィニットデュエル」のコラボグルメの、『すーぱーそに子のスイーツ』目当てに、同人グッズショップの「さんげっと」さんへ向かいました。



上が、『すーぱーそに子のスイーツ』です。キャラメルポップコーンをベースにしたパフェです。レジ横のカウンターで作ってもらい、食べ歩きました。



サクッといけて美味しかったです♪マスターはMr.ブラウンでしたがw


アキバを少しぶらっとして、渋谷へ。初めてスクランブル交差点歩きましたww
ハチ公口から徒歩8分、渋谷シダックスへ・・・・・・・・3階へ向かうと・・・・・・・・



「SUPER SONICO in アニON STATION」!キマシタワ―――!!!



一番くじ「すーぱーそに子 ~ふゅーちゃー☆うぇいとれす」発売記念コラボカフェ!

コラボメニューや一番くじの券を買ってオーダーするスタイルです♪


私のオーダーは・・・・・・・こらぼどりんくっ!そに子ちゃんをイメージしたドリンクです♪



左から「クリーム☆いちごミルク」「クリーム☆メロンソーダ」「オレンジ☆マンゴー」です。


かっぷけーきっ♪



いちご、抹茶、キャラメルの3種です♪


くっきー☆せっと♪素敵な絵柄がプリントされてます♪



食べるのがもったいない・・・・・・・でも頂きます♪


オーダー揃えるとこんな感じw



右手奥のはフォロワーさんのです~


メニュー来るのを待ちながら、カフェ内を観賞しました♪















素敵な等身大パネルあり・・・・・・♪














歴代の「すーぱーそに子一番くじ」のプライズ賞品展示あり・・・・・・・・♪














そに子ちゃんグッズのイラストをモニターしてくれる画像あり・・・・・・♪室内は今までの「一番くじすーぱーそに子」のCD楽曲が流れていて、Twitterのフォロワーさんもおっしゃっていたのですが、まさに「五感が幸せで満たされる」空間でした♪




12月20日まで・・・・・・・・足を向ける機会ありましたらぜひ♪
というか、期間延長してほしい!!!




コラボメニューをオーダーするとついてくるオリジナルコースターです♪フォロワーさんと交換して頂き、全6種そろえられました♪お付き合い頂きありがとうございました!!



こちらもオリジナルのコラボステッカーです♪そに子ちゃん超可愛い!!!


という、そに子ちゃんずくしの1日でした♪

ではではまた~

Posted at 2015/12/16 11:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | すーぱーそに子 | 趣味
2015年12月09日 イイね!

すーぱーそに子一番くじ ~ふゅーちゃー☆うぇいとれす~ お迎えしました♪


こん〇〇は~きょうこさんです!



本日は、先週土曜(12月5日)より発売の、『一番くじ すーぱーそに子~ふゅーちゃー☆うぇいとれす』のレビューをお送りいたします!



1ロット(カートン)購入で全賞全種類お迎えしましたが何か?www



ではではA賞から♪「すーぱーそに子プレミアムフィギュア ふゅーちゃー☆うぇいとれす」です!



ケーキやティーセットを運ぶウェイトレスそに子ちゃんの躍動感・可愛さが伝わってきます!「ローラースケートで、落とさないように、おちゃをお運びしなくては♪」


B賞は、第一宇宙速度3人のウエイトレス、ビッグアートフレームです♪



3人とも可愛い♪そに子ちゃんがうさぎさん、鈴ちゃんがキツネさん、フウリちゃんはぽんぽこたぬきさんですね~フウリちゃんソフトクリーム食べちゃいそうw


C賞、第一宇宙速度のオリジナルアルバムです!



春夏秋冬のそれぞれをテーマにした曲と、ボーナストラックではあの懐かしの名曲をカバー♪
思わず口ずさむ素敵な曲ばかりです♪


D賞はグラス♪



キレイです♪使うのがもったいない!でも使わなければ意味がない♪これで飲めば美味しさ倍増♪


E賞は、一番くじでも最近定番の色紙です♪全6種のうちまずは3枚~



これまた綺麗!ええのう、ええのう♪


もう3枚です♪こちらは今までのバンプレストさんで出したイラストベースですね♪バンプレさんぐっじょぶ!



色紙用収納ケースが欲しい!切実にww


F賞は安定のクリアファイルセット♪アクティブで、美しく、可愛いそに子ちゃんがそこに!



しかも第一宇宙速度ウェイトレスのポストカードつき!いぇ~い♪


G賞、ラバーストラップ!



使用用、鑑賞用、予備用、ばっちり揃ってますよww


そしてラストワン賞、すーぱーそに子プレミアムフィギュア、ふゅーちゃー☆うぇいとれす チョコレートカラーverです♪



今回の「一番くじ すーぱーそに子~ふゅーちゃー☆うぇいとれす」では、ODC(オリジナルデザイナーズコンセプト)として、作品の公式スタッフさんと一番くじスタッフさんが完全オリジナルで、そに子ちゃん生みの親の津路参汰先生による描き下ろしイラストのウェイトレス衣装をコンセプトに商品化されてます♪とても素敵で最高です!!


以上でレビューを終わります♪やっぱりそに子ちゃんは最高だぜぃ!!!



追記・・・・・今年の新語・流行語大賞発表されましたね!


1.「トリプルスリー」



全3種類が3セットあるってことですよね(違っ)w、グラスは全3種類が4セットありますがww


2.「爆買い」



そに子ちゃんフィギュア等の爆買いをした結果の一部ですw
いやいやこれは『爆買い』などではない!「そに子道」を極めるならまだまだ!!
もっともっと、いろいろな「すーぱーそに子ちゃん」をお迎えしなくては♪


ではまた皆さま、ごきげんよう~

明日はPS3・4ソフト「ニトロプラス ブラスターズ」の発売日!ワクワク♪



Posted at 2015/12/09 11:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | すーぱーそに子 | 趣味
2015年12月03日 イイね!

装甲悪鬼村正という作品

こん○○は~きょうこさんです。

本日は、前回ブログで申し上げましたように、「ニトロプラス」さんの『装甲悪鬼村正』という作品について、全編クリアに際し私的雑感を述べさせて頂こうかと思います。
この作品自体は2009年発売、先ごろ発売6周年を迎えた作品です。




――これは英雄の物語ではない・・・・・英雄を志す者は無用である――というプロモーションにも惹かれ手に取ってみました。




あらすじとしては、銀星号という白銀の武者が町や村を滅ぼし、全ての人々の命を奪う連続無差別殺傷事件、通称『銀星号事件』を、非公式の警官を称する「湊斗景明」が深紅の劔冑『村正』を従え、銀星号を追う中で、卑劣な連続殺人犯や暴虐を尽くす軍兵に挑み、村正とともにそれらを打倒していく・・・・・・

その中で彼が口にする言葉――「鬼に逢うては鬼を斬り、仏に逢うては仏を斬る」――

『善悪相殺』というツルギの理とともに、彼は悪だけでなく、悪に虐げられていた人々をもその手にかけるのですが、それは・・・・・・・

彼が従える『村正』が、かつて大和全土を地獄に変えたことすらある呪われし『妖甲』なのだから――



この後のストーリーについては省略致しますが、全編クリア後の想いを言うなら「素敵な作品に出会えて良かった、もっと早くに出会えていたら!」です。


『善悪相殺』とは一体どういう意味なのか、武とは何か、戦うとはどういうことなのか、いろいろじっくりと考えさせられました。感想を全て述べるとしたらこの場だけではとても足りないです(笑)

「これは英雄の物語ではない」とありましたが、確かに、一般的な“英雄”ではないかもしれません。
その上で私なりにこの作品を定義するなら、「これは英雄の物語ではない、愛と生の物語である」です。

ヒーローものが好きな方、バトル系作品の主人公が好きな方には、特に手に取ってプレイして欲しいと思います。



と、ここまでいつになくシリアスに述べて参りましたが、一応18才以上対象のERGですので(笑)、こういうシーンもあるのですよ~











いまいちER度が足りないですかね(笑)、ただこれ以上となると(ry)


原画はニトロプラスさん所属の「なまにくATK」先生なのですが、キリッとしたかっこいい、強くキレイなタッチに惹かれます。



昨年放送のアニメ「棺姫のチャイカ」のキャラクターデザインもされてます。
(上のキャラは「村正」内のキャラなのですが)


興味を持たれた方はぜひお手に取ってみてください。
ちなみに、中古ではなく新品購入されることをお勧めします。
(ライセンス認証というのがありますので)


ではまた~



Posted at 2015/12/03 10:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニトロプラス | 趣味

プロフィール

「のぞえりは至高である。 http://cvw.jp/b/1887986/39038623/
何シテル?   12/21 11:45
ラブライバー歴半年の、自称最年長ラブライバーのきょうこさん(男)です。東篠希ちゃん(のんたん)&絢瀬絵里ちゃん(エリチ)女神推し&Aqoursは果南&梨子ちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトに乗ってます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation