• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

足し算メイク&引き算メイク

足し算メイク&引き算メイク


実はこんなネタもやっていたり♪




ホイールを交換すると同時に・・・




「スバルエンブレム」スムージング♪ 




そして・・・




ブラックアウトエンブレム追加♪




以前から気になっていた、トランク中央のスバルマーク(六連星)をスムージングして頂きました!




取っ払っても穴が残るので板金が必要だったんですよね~。( ´・_・`)




そして、今まで右下に貼っていた「SPORTS」エンブレムを撤去!




新たに左下に関西の老舗IMPショップ「ピットハウス・ロコ」さんで購入した、排気量の「2・0」を示すエンブレムを配置。




昨今の弄りでは全てスムージングしたり、「スワロフスキーエンブレム」等を貼る付ける手法がありますが、僕は往年のヨーロピアン的な手法で仕立ててみました♪




イメージは・・・




90年代のBMWチューナー♪ (*゚ー゚) 




僕の拘りというか、ポリシーは「拘りのエンブレムを一つだけ貼る!」というのがありまして、前車のトラヴィックを始め、同じやり方でやってきました。




エンブレムというのは「小技」ですし、気軽に手をつけられるドレスアップポイントであるが故に、奥深くて持ち主の「センス」「カラー」が現れる部分だと思ってるんです。




オートファッション世代の「ちっくチューン」全盛期も、どちらかと言えばシンプル系の弄り方が好みだったりしてました!(笑)




何事もバランスが命ですが、特に小技に関しては顕著ですよね~!




足し算&引き算を考えてこれからも楽しんで行こうかと・・・。


ブログ一覧 | エクステリア弄り | 日記
Posted at 2009/03/13 20:10:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年3月13日 20:27
ちっくチューンも経験しましたよ~♪
あの時は勢いでやった感もありましたが、
今は恥ずかしくて出来ないかも・・・(笑)

イベント受けはしませんが・・・
今はシンプル&言わなきゃ分からない
弄りがやってて楽しいですね!

こちらも小技を2点ほど試験的にやってみました!
コメントへの返答
2009年3月14日 20:28
今は流石に・・・一歩間違えれば「痛車」扱いでしょうし!(笑)

でも当時は憧れましたね~♪

イベントよりも「究極の自己満足」って感じで楽しめれば何よりですよね!
2009年3月13日 21:04

足し引きメイクをする人ってかなりのハイセンスですよね!

何かをつけたままだとしたら、その部分が重くなったり
逆に安っぽく見えたりでバランスが悪くなるんですよね~!
何かをプラスしたからバランスを合わせるために何かをする…
車弄りにとって絶対必要不可欠のものですよね!

コメントへの返答
2009年3月14日 20:30
実際このエンブレムも相当悩みました!

王道のポルシェの「RS」エンブレムも持っているから仮付けしましたが、しっくり来なくて・・・(苦笑)

ブラックのエンブレムでもスポーティさと高級感が出たり、逆にスワロとか金メッキエンブレムで安っぽくなったりもしますから、ほんと「サジ加減」が難しいです!
2009年3月13日 21:17
私もDエンブレム外してます~。
穴はカッティングで...。
私は、小さいエンブレムも貼らない主義なので
ツルツル好きなので(笑)

変わりに、ユーロプレート付けてます。。

黒ボディだからちょっとアクセントの意味で。。
最近 ユーロプレート付けてる人もあんまり、
いないって言うのもあるかな...。

足し引きは、大事です。。
コメントへの返答
2009年3月14日 20:33
本国を見ても、潔くクリーンルックで攻めてるタイプややっぱツルツルとかがいいですよね!

逆にチューナールックでエンブレム無いと寂しかったりもしますし・・・。

ユーロプレートも「判ってて付けてる」人はセンスを感じますが「とりあえず付けた」って感じの弄りは苦手かな~。

2009年3月13日 21:24
こういった弄りはとても勉強になります。

エンブレムなんか貼ってもよいかなぁ~♪
コメントへの返答
2009年3月14日 20:34
僕も試行錯誤ですし、皆一緒かな!?

敢えての拘りの「一品」を貼り付けてみては如何でしょう♪
2009年3月13日 21:24
スムージング、やっぱいいですね!

幅感も増してる感じします。


ちなみに僕は、フェンダーの塗装を割り算しました(泣
コメントへの返答
2009年3月14日 20:36
そういえば、ひろさんと昔のど真ん中で語っていた様な気が・・・。(笑)

BPは樹脂なのでまだいいですが、BLは見事に穴が開いてました~!

フェンダーだけは「足し引きゼロ」が理想です!(汗)
2009年3月13日 21:25
さすが、こだわりですね…


来週末のスワンが楽しみです…
コメントへの返答
2009年3月14日 20:37
意味も無く!?拘ってます!(笑)

スワンでは宜しく!逢えるのは最後になっちゃうかも知れませんし・・・(悲)
2009年3月13日 22:13
俺はあえて残してる派だよん♪

無いとやはり幅広に見えるね!

とにかく! 今年は小技すら何も触れないから覚悟を!! 頑張れ俺(謎
コメントへの返答
2009年3月14日 20:39
はい!告知どおり書きました!?(謎)

そういや以前書いてたよね~!
あくまで個人的な意見だけど、昔のガーニッシュ(バック部レッド加工)が結構好きだったんだよ~!

アウディのエンブレムとかも似合ってたと思うし♪
2009年3月13日 22:29
ちょうど先週エンブレムつや消しの黒にしました。
今回はなるべくモノトーンで!\(^o^)/
コメントへの返答
2009年3月14日 20:40
モノトーンも拘って細部まで仕上げると渋いですよね!

ツヤの出し方次第でも、見た目の印象が変わるから、やっぱ奥深い世界です。(笑)
2009年3月13日 22:36
うちの34くんもエンブレム一回全部外したいんですけど、DIYで外すのめっちゃたいへんそうなんです(; ̄ー ̄川 アセアセ
日産エンブレムも剥がした後をショップで綺麗にしてもらいました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
エンブレムメイクも今度相談させてくださぁ~い(ハート
コメントへの返答
2009年3月14日 20:42
リヤは結構悩んでましたもんね~・・・。

チグハグ感が出ないように仕上げるのが小技の醍醐味ですが、「スポーティ=ブラックアウト」「ラグジュアリー=メッキ系」というのは変わらぬ方式だと思ってます!

2009年3月13日 23:40
ただ一つ付けるって、
なかなかセンスがいる技ですよね。

ブラックアウトは好きですよ!Gの方はそれですから(笑)

赤Lには何にも無しが、
いいと勝手に思い込んでます。
コメントへの返答
2009年3月14日 20:44
そういえば購入時一緒に居た気が・・・・(笑)

Gの方は残しても正解かな!?
「もってぃんがー」エンブレムとかも黒くしてみては!?(爆)

鰤には何も無いのが正解だと思います♪
2009年3月14日 1:56

どーもっ♪

スッキリしましたねぇ♪~θ(^0^ )

純正エンブレムって、結構デカイしもっこりしてるから効果、『大』♪♪

足したら退かないと飽きて来ちゃうしね(笑っ


やべぇ~な♪♪
もっち~号!!


早く車両みせてょぉ(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年3月14日 20:46
やべーべ!?(笑)

ぶっちゃけホンダとかトヨタマークは未だカッコイイのに、「六連星」がどうも苦手で・・・(苦笑)

もっと深い話は来月♪
必ず行きますから待っときんしゃい!!(笑)
2009年3月14日 6:07
何時も貴方様のセンス・こだわりには感心して勉強させてもらっています。
スワンで実車を見させてもらうのがとても楽しみです。
そして行き詰っている私にアドバイスを!
コメントへの返答
2009年3月14日 20:48
いやいや~!昔のヴァリ夫さんとか、達人の方の弄りをさんざん研究した結果が今の様な感じなだけですよ~!

行き詰ってるってジムニーの方ですか!?(笑)

来週末は宜しくです!
2009年3月14日 16:29
位置に悩むものですが、ベストな位置って感じですね。
僕は定番のRSです。忘れたけど意外と高かった気が・・
スムージングも良いですね♪ スムージングとは違うけど、僕は純正ステッカーが固着して剥がれなくて削ってからリアハッチ塗りなおしてますから、そんなさり気ないポイントが好きであります。
コメントへの返答
2009年3月14日 20:51
流石!弟君は判ってらっしゃる♪

「RS」って定番だけど、前のトラヴィックの時は俺も貼っていたし、未だに凄い気に入ってるエンブレムだよ!

「さり気ないポイント」だけど、自己満足の世界だし、拘ってる部分であれば凄く重要だよね!
2009年3月14日 21:36
メチャメチャ説得力ありますね!!

ホント仰る通り。

エンブレムって、小さいパーツだけど、センスを問われますよね♪

バランス良いわぁ~♪
サスガですよ!!

チック…
ボクもハマりましたけど、勢いでやっちゃってました(;^_^A

コメントへの返答
2009年3月15日 10:23
共感頂きありがとうございます!

以前書き込ませて頂いたRDのエンブレムの時にも思ったんですが、やっぱりエンブレムは「名札」みたいなモノで、「何を表現したのか!?」という手段においては必要だと思うんですよね~!

チック全盛期は僕も憧れました~♪
マルティニカラーのアルファ155とか、オペル・カリブラDTMだとか・・・。(笑)

プロフィール

「やっぱり18にしたいっす!@ ドドド兄」
何シテル?   03/29 12:13
ジャーマン大好き!(`・ω・´) ファットでムッチリな欧州車が大好きです! 最近はドイツ本国のみならずUSのwater系やUK等のお洒落なドレスアップに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤虎の記憶  ~リメイク後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 22:24:54
『ど真ん中★ミーティング13』 5月に開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 20:28:58
SOIL&PIMP SESSIONS 
カテゴリ:クラブ系音楽リンク
2008/08/14 15:22:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
mk6 2013 FatStyle アワード履歴 ・2011年 ヨーロピアンフリーク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
テーマは「粋なヨーロピアンサルーン」 古きよきドイツのチューナーズスタイルと現代のネオ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
トラヴィックでしたが気持ちは「本国の若いにーちゃんが弄ったザフィーラ」をコンセプトに作っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤トラヴィックの前に乗ってました! ダウンサスでアルミはレアな「アーテック・タイプV」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation