ビューイック ラクロス ネタです。
ナビ表面が太陽光で見えにくかった為、
ひさしを作ってみました。
装着されてる角度も悪いんですよね・・・
使用したのは、フロントバンパー下に装着されている
純正のゴムガード。
どうせガリガリやっちゃうので、要らないかなと(笑)
中央部分を切り取り、流用。
切り取った残り方の写真です。
雰囲気は、何とかなりそう・・・
少し角のRも丸くしカットし、純正部品っぽく加工。
そのままだと味気ないので、上側にカーボンシートも貼ってみました。
さほど違和感なく、両面テープで取り付け完了。
しかし、昨日の夕方5時過ぎても、外気温41度って・・・
今住んでる上海のマンションは、
特に高級住宅街でもなく、家賃も安い少々古めの普通の住宅。
高級住宅街は、月25諭吉以上なので、無理・・・
よって、家は地下駐車場さえありません。
駐車料金払ってても、場所は早いもの勝ち。
朝、駐車場で家の二台の両サイドを見ると、
また新しい車が・・・
最近時々見るので、どなたか購入されたのでしょう。
BMW X6 と、フォード エクスプローラー。
(奥の現行BMW 3 これはご近所の新婚さんの車)
ちなみにX6をこちらで買うと、日本円で 1300諭吉くらいから
現地トップも同じ車なので、外出時に良く運転させてもらいますが、
高速は凄く快適です。
足回りは硬めで、ハイテクてんこ盛り(笑)
アクセル踏んだらサイドブレーキを解除するシステムは
信号待ちや渋滞に便利。
純正ナビもフロントガラスに表示されるんですよね~
しかし、うちのマンションで、周りは普通にこの車達、、、
皆さん、いくら稼いでるのでしょう?
ふ~ 朝から現場で、ずっと検品作業。
サウナ状態で、、、食欲もなし、昼も食べれませんでした。
午後も継続、半分昇天中~
それでも痩せないのは、麦汁を吸収し過ぎ・・・かな?
今日もまた暑いです。。。
現場に居たら、濡れまくり、ビショビショ・・・(笑)
ご報告です。
人騒がせな、湯沸かし器の設置が完了しました。
壁には、吹き出した錆水の後でしょうか???
よく解りませんが・・・
今度は温度設定もできます。 そんな事でも、感動(笑)
前の湯沸かし器は使ってる最中に、
「熱っちぃ~っわ、くそ、ぼけ!!!」
と、一人で叫ぶくらい急に熱くなったり冷たくなったり、
かなり温度が不安定でした。
しかし、そんな心配は皆無!
今回トラブった、湯沸かし器一つ交換するのに
大家が湯沸かし器を買いに行き、領収書を持ってくる 1日、
運送屋が持ってくる 1日、
別の交換作業員が来る 1日・・・ その間、水シャワー。
しかも、この新しい配管、いずれも抵抗が多過ぎの気が・・・
下にも多く吹き出して垂れてますね・・・
燃える前に吹いたのか、後なのか?
熱帯魚の関係で水廻りの配管はよくやった為、
この配管は、どうなのよ? って思います。
これが、水漏れなどを誘発しなければいいのですが・・・
せめて短い配管でも使って欲しかったです。
こちらの作業の適当さは、痛い目ばかりしてるので熟知しています。
本当に我慢ならぬ様な素人修理や、
金稼ぐ為だけの騙しの部品交換修理など・・・
大家さん立会いだったので、あまり口も挟めないし・・・
この国にいると訳のわからぬ事が多すぎ(>_<)
ちなみに私のブログ内容、誤解を招き易く、信じがたい内容も
あるかとは思いますが、
全てのブログ内容に関して
一切の嘘偽り無しです(^^)
内容や数値に至るまで、盛りさえしてません。
記載間違いくらいはあるかも?(笑)
非現実的な内容も多々ありますが、全て本当です!
あしからず(笑)
適当に書けば、みんカラに参加する会社の後輩達にも
馬鹿にされますので(>_<)
また、悪いこともできない様なオレンジの車に乗り、
○百人の工場を管理させてもらってる人間です。
逃げも隠れもできません・・・
ん? 派手な車乗って、問題児だから海外に左遷されてる、?
とも言いますが・・・(笑)
とにかく、嘘偽りの内容は、御法度!
書けませ~ん! 書きませ~ん!
と・・・、すいません、ちょっとふざけました。
ここでまたなぜその様な話をしたかと言いますと、
この異常な凝り性の性格、
ある車種専用の板で叩かれまくった事があります。
弄るペースが怪しい、速すぎるだろう、
そんな直ぐに交換するか、嘘くさい・・・
○チャンネルばりの書かれ様で。。。
しばらくして、自分の尺度でしか物事を見れない方々の
グループと気付き、これは交流無理だな、、、
と、リタイヤ。
おっと、、、悪い癖です・・・ また話が長くなります。
続きはまた!
その車ネタでご紹介させて頂きます(笑)
無事、湯沸かし器も設置完了しました。
閲覧して頂いた方やコメント頂いた方々に、ご報告致します。
ガス湯沸かし器の事件に続き、、、
トラブル二件目
2年ほど上海で飼ってた観賞魚用の水槽から、
突然水漏れし始めて、フローリングがビショビショに!!!
慌てて家にあるバスタオルを全部投入し、水槽の水をバケツで運びまくり!
火の次は、水かい!!!
水量も結構ある為、全部漏れたら下の住人に大変な迷惑をかけてしまいます。
接続部のシーリングが浮いたのか・・・
乾燥後、水槽内は観葉植物入れとなってしまいました。
もう飼いません。。。器具も信用性無いし。。。
車のラジエター、接続部、ウオポン、補助タンクからの
水漏れも怖いですからね~
この時期、お漏らし見逃して天上させぬ様、充分ご注意下さい。
我が家のプジョーは、先日天上しかけました。 まだ早いって・・・
実はこの観賞魚飼育という趣味も、かなり酷い病気でした。
一部の方は気が付いているかも知れませんが、凝り性・・・
過去、自宅の裏に熱帯魚ルームを作成(笑)
地下に大型貯水タンクを埋め、
常時、集中濾過するシステムをプロに教えてもらいながら設計。
鉄骨で組んだ棚以外は全てDIY。
一年中、室温管理してた熱帯魚小屋には・・・
70本の水槽がありました!(笑)
水族館かいっ!!!
今は残骸だけの廃虚ですが、当時奥様には迷惑かけましたね・・・
[スズキ ソリオ]FACTORY DIRECT クロスオーバーネットワーク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/04 22:22:54 |
![]() |
祝♡1周年❤❤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/23 17:35:37 |
![]() |
ジャダダノダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/23 18:22:17 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 あれこれ乗り継ぎ、今はポルシェ 996に乗っています。 殆ど原寸大プラモデルです。 |
![]() |
スマート フォーツー クーペ 通勤用に購入し、全く不具合なく快調に走ってます。 真っ赤な内装がとても綺麗! ナビやD ... |
![]() |
日産 ラルゴ 子供が生まれて、アウトドア用にと新車で買った車でしたが、あっという間に凸凹道は走行不可に ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 一台目のメルセデスは、初期のW124セダンに乗り、四台目のメルセデスは、最終型のS124 ... |