• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

datonio996のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

GW最終日

GW最終日














GW最終日は与島へGO!でした。


瀬戸大橋の中間点にある島でございます。


こちらへは、お正月以来でしょうか?


広島からツーリングの方々と岡山で合流


結構集まりましたね~






車種に拘らない


フリーのゆるーいオフ会(^^)v








しかし、なぜかこの場で熱帯魚談義


車見ながら喋ってるのにね(笑


更にチャイナ談義


この流れは仕方ないか(笑


一晩の呑み代、片手で足りますよ~って


フェラーリのオリジナルファンネル

磨きたい~♪








 ↓  こちらのお車は・・・

    凄いとしか・・・

未だにこの10m圏内は

バブル継続中でしょうか・・・


ん?


ここ、ジャパンっすよね?


ドバイ? 







色気のないお昼のクラブも多々ありますが


こちらは華やかです!


横に尾根遺産が立っていれば更に・・・


贅沢?







いつメン蛙もゲコゲコ・・・(^^)







こちら ナイト3000

あるコンテストでの入賞車でございます(^^)

車内には色んなボタンが付いてるのを発見!

色々と光るそうです。

今度は夜見たいですね~♪

あ、そういえば夕方、

全く関係ない所でニアミスしましたね?(笑







やっぱり空冷も良いな~





イケてるお車達







と、まぁ 皆様!


本日も楽しい一時を


ありがとうございました!




Posted at 2014/05/06 19:42:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

ツライチ

ツライチ久しぶりに996弄り〜♪

最近はスマートばかり触ってたので

少しは可愛がってやらなきゃと、、、

スペーサーを入れてツライチセット

前後のフェンダー内はあちこち削りまくりました(≧∇≦)

息を止めるのが大変で苦しかったです。

だってFRPは身体に悪いですからね、、、

フロントは7mm、リアは15mm

リアのホイールは11Jなのに(^_^;)

邪道ではありますが、好きなんです〜♪

ついで?にサブウーファーまで入れて1日仕事。

仕上がりには、満足しております(^^)

もう少し落とせば見た目も完璧ですが、

家から出れ無いかも、、、



Posted at 2014/04/19 19:52:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

お帰り

お帰りお帰りの報告が遅れましたが、無事戻ってきました。

色々チェックして頂いた結果、大した問題も無く

ウォポン、サーモ、センサー類の交換程度で助かりました。

これでやっと走れますよ〜(≧∇≦)

Posted at 2014/04/09 18:58:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

試乗会

試乗会


















ご無沙汰しております。

911MAGICKさんの930ターボお披露目会、

チームフラットシックスの皆さんと岡国GTイベントetc・・・


ネタはいっぱいあるのに、全くアップできてませんでした(^^;



先週末は岐阜遠征してきました!


目的は、大陸で駐在している友人の帰国に合わせたフェラーリの試乗会。


スマートで往復10時間の激走 

好きですよね~

疲れるかな? と思ってましたが

ボディー剛性からか?

意外に疲れませんでした。

さすがに1.0は激遅ですけどね(^^;


それでも妙に気に入ってる自分がおかしい(笑)

途中、複数ベンツを所有してるベンツ大好きの友人に試運転してもらったところ、


「これは馬鹿にしてたけど、ベンツっぽいなぁ」


「飽きたら売ってね」


と高評価を得られました。

通常は何日か乗らないと、この癖のある感じを理解しにくいところ、

さすがドイツ車好きは違います。

更に 岡山⇔岐阜で、 23km/L も走ってくれて

燃費も大満足!



岐阜の友人がいつも通ってるという秘密基地を覗くと、
面白い車がいっぱいありました。


ドンガラのジャガー






これからセルシオのエンジンを載せると言われてた縦目のベンツ

エンジン側が小さければ、どんな物でも乗せれるそうです。

フレームからマウントまで、自作されるとのことヽ(´Д`;)ノ







楽しいお話ばかりでした。

お馬さんも何台かあり、情報収集。


「348、355のパーツは年々出にくくなっているけど、
古い 308、328辺りの方は意外に集め易いよ」
との事


へぇ~! 


そちらもストックが2台ありました。




写真撮れませんでしたが、驚愕のロータス レーシングカーも・・・




で、、、、

こちらは友人が増車した355です。






これで自分の周りには3台目となる黄色355


なんでみんな黄色ばかり?

って感じですけどね(笑)

内装は赤




「走る車が無いとつまんないっしょ」


「少きなだけ乗ってきて良いよ」


「何なら乗って帰っても良いよ」


と真面目に言われ、ありがたく乗させてもらいました(笑)








最近はあちこちで見させてもらってる車ではありますが、


実際に乗るのは初めて。

乗った感じは良くできたフェラーリって感じでした。


348の様な無骨さが無く・・・

それでいてモデナ程の速さもなく・・・

その中間に位置する

ポルシェで言えば 964って感じですかね~


930→348  964→355  997→360


という対比になりますかね?


この友人は、360を持っているのに355を増車(笑)

乗ってみてその気持ちが解った気がします。

個人的には真っ直ぐ走らない、剛性が悪いと言われる

348ほどの刺激が無かったのも事実。


以前から憧れてたフェラーリは355

その性でイメージが良すぎたのかもですね。

930へ乗った後、964に乗った時の感覚と似てました。

いずれも良い車だけど日によって乗り分けたいかな・・・って感じ???

 

355の特徴としては、快音。

どこのマフラーだったか忘れましたけど、有名な高音マフラーがついてました。


GTカーの様に甲高いマフラー音は、好きな人に官能的でしょう。

でも、、、個人的には中低音も欲しいところ・・・


あと、355のステアリングはスマートよりも軽い!(^^;


驚きました。

全体的に操舵性が良過ぎかな


スタイリングは最高ですね!


それが一番か(笑)


いずれにしても、僕のお小遣いじゃ買えない車なので、

試乗させてもらえただけで幸せでした!



ところで本妻はと言いますと・・・

まだ入院中でございます。







早く帰ってこないと


浮気しちゃうよ~ん!


 

Posted at 2014/03/25 19:23:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

本日入院

本日入院





本日996は、お漏らし入院となりました。

もう出る物無し(^_^;)



同型ターボ乗りのみん友さんに、
引き取りから新しい主治医まで紹介して頂き
感謝しております。

しかもそのお医者様は、
ポルシェ道40年の素晴らしい技術をお持ちの神!?

色々と楽しいお話も聞かせて頂きました。

みんカラに参加して以来、
自己満足の趣味から皆さんと一緒に楽しむ世界へと広がり、多くの情報も頂いてます。


参加して本当に良かった(^^)


これからもよろしくお願い致します(^^)


Posted at 2014/03/13 21:20:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クラーク73  もと熱帯魚オタクとしては行ってみたいです!宜しく~」
何シテル?   02/11 23:42
三十年情熱衰えず車好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ソリオ]FACTORY DIRECT クロスオーバーネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 22:22:54
祝♡1周年❤❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 17:35:37
ジャダダノダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 18:22:17

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
あれこれ乗り継ぎ、今はポルシェ 996に乗っています。 殆ど原寸大プラモデルです。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
通勤用に購入し、全く不具合なく快調に走ってます。 真っ赤な内装がとても綺麗! ナビやD ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
子供が生まれて、アウトドア用にと新車で買った車でしたが、あっという間に凸凹道は走行不可に ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
一台目のメルセデスは、初期のW124セダンに乗り、四台目のメルセデスは、最終型のS124 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation