また車ネタと全く関係ありませんが・・・
若い頃はモテたい気持ちもあって、バンドとかよくやりますよね。
自分は単純に楽器を勉強したく、16歳~23歳くらいまでかな?
やってました(笑)
その頃の友人が上海に来るので、嬉しくてちょっとご紹介。
高校時代部活をしてなかった自分は、バンド活動が部活の様なもので
毎日スタジオに集まった人とセッションとかして、遊び、学ぶ日々。
結構人気があったので、地元市内の大小のステージは全て網羅し、
恐れ多い事ですが、地方TVやラジオにも出演させてもらいました。
一度、大山の蒜山高原という所の野外フェスティバルに
出演させてもらった時、観客は二万人でした!
TVニュースで「地元の熱いバンド・・・」みたいな紹介で
特集も組んでくれました。
その時、会社に取材に来られて、
「そんな事やってたんだ、車の事ばかりかと思ってた」
と、驚かれたり・・・
家にもTV局の取材が来て、
お隣さんが
「TV局が来てるよ! お兄いちゃん、何か悪いことしたんじゃないの?」
と、慌てて仕事中の親父に電話入れてきて、
町内の人に、大勘違いされたり(^^;
「やっぱりね・・・あそこのお兄いちゃん怪しかった・・・一体何やったの?」
と、TV局も勘弁してくれって感じでした・・・
爆風スランプや、我輩は・・・の世紀末、といった
当時売れてたバンドの前座もやりました。
流れで自慢話みたいになってますが、凄いでしょ(笑)
数少ない自慢話ですので、ご勘弁を!
で、更に本気の友人達をご紹介。
一緒のステージに立ったり、曲を書いてもらった先輩で、
真っ先に売れたのは、
旧バンド名、ブルー○ーツのヒ○トさんとか・・・
有名ですよね。
当時彼は、某有名進学高校の生徒でした。
大学時代には、東京下北に住んでて、夏休みとかに遊びに行き
彼のアパートを起点に、外人の古着とか探してました。
自分もセ○クスピストルズのシドが着てたヘチマ衿の白ジャケット、
探しても見つけれなかったのですが、
最後は、ヒ○トさんより頂戴しました(^^)
同じ感覚で手に入れて大事にしてたのに、申し訳けなかった・・・
その服着てる写真
メタボの要素なしです。 細いっす(笑)
17歳くらいだったか、ライブ用ポスターが残ってたので、
随分前に、こちらのカラオケお嬢様に自慢する為だけに
撮影して持ってきた写真です。
ポスターをパチリっと!
やらしいですよね~(笑)
「昔は細くて格好良かったんだよ~」って、
言いたいオヤジ・・・(^^;
他、高校卒業前にやってたうちのボーカルは、
その後、路線を変更、劇団に入った後、俳優活動で成功。
今も色んなドラマの脇役で出てます。
若い時からオヤジっぽい役ですが・・・○原善と言います。
少し前は深キョンの管制塔のドラマとかにも出てましたね。
去年は大河ドラマも見かけた気がします。
同様にヒ○トさんの弟さんも俳優で成功してますよね。
また、亡くなったRCサクセシ○ンのVo、
ソロの時のバックでいつもギター弾いてた奴も仲間。
今もスタジオミュージシャンや、ソロ活動など、
プロとして活動してます。
学生の頃から天才的なテクニシャンでした。
それ以外、写真の頃のバンド仲間は個人で仕事やってる奴
会社経営をしながら、現在も遊びでバンド活動してる奴、
行方不明・・・
当時の仲間も様々です。
ライブハウスの経営とかしてるやつも居ますね。
自分も音楽から離れた後、クラブやBARのパーティーなど、
遊びの席で、当時皆さんがよく知ってる様なバンドの曲などを
コピーしてやらせてもらったりしてましたが、
もう長く触ってません。
そういう流れで某事務所からプロモートして頂き、
メジャーデビューのチャンスもありましたが、
自分的には非現実的な世界で、
それで生きて行く気もテクニックも無かったので、
早々にリタイヤして、現在に至っております。
今考えれば、有名になった彼らの方が凄過ぎただけ(笑)
しばらく疎遠になってた友人に会えるというので、
懐かしくもあり、楽しみです!
行ってから知りましたが、
上海道場 開校記念のエキシビジョンマッチだった様です。
JAL他、多くの会社が協賛されていました。
これから大陸でもプロレス、格闘技を流行らせようという流れ。
非常に狭い会場、
まぁ 狭い方が近くで観れて良かったですけどね。
ほぼ全員ボディータッチできましたし。
一階150人、二階150人くらい僅か300人程度の観戦者でした。
ビール、飲料、つまみ、デザート、軽食の準備はあるし
至れり尽せりでしたが、冷房のみ無し・・・
汗だくでした。
試合は5分×3試合
入って1時間半待って、試合時間は1時間弱。
でも開演前の握手会も、しっかり全員と握手できましたよ!
こちらが、K-1で有名のピーターアーツ様です!
一階席は自由席との事で、どうせ行くなら前が良いなと、、、
頼んで開場前に、入れてもらい最前列をゲット!
凄く近かったです。
しかし、そこでまた気分の悪いエピソードが一つ!
入って来た地元の奴に
「おまえら、そこは俺らがずっと前から取ってた席だぞ、どけろや・・・」
と、、、訳のわからぬ因縁をつけられ・・・・(怒)
こちらは1時間半も前からビール飲みながら
待っていたのに!!!です。
やつらは15分も前に来たと、偉そうに言うのです。
ずっと座ってる自分らの前で平気な顔をして・・・
また活火山が大爆発しそうになりましたが、
多少反論した後・・・
居座ってどけなきゃ、
頭の逝っちゃってる奴に文句言われただけの話で(笑)
もっと本格的に揉めたなら、周りはサービス業の知り合いだらけ
だったので、どうでもなったのですが、
長引けば気分が悪くなるだけだし、早目に終了。
自分がおかしいのに、「道理が通ってないぞ」と責めるのは
全くもって意味不明・・・
だからこの国は・・・って、い・わ・れ・る・んです!!!
いつもそういう事ばかり。
ふ~ 落ち着け落ち着け、
後から思い出して書いてるだけで、ムカムカします!
気分を壊されたまま、試合開始のゴング。
最初の試合はボブサップと日本人選手、相撲卒とか言ってましたね。
まずは、ボブサップさん登場です!
開始僅か、2、3分ほどで、予定通りなのか?場外乱闘になり、
近すぎて椅子が当たり痛いわ、身体が当たるわで、
「うわ~!!! こっちが怪我するわ!」
と、身の危険を感じました。 近すぎるんだって!!!
写真ボケボケですな・・・
先日KTVで見たボブさんのシューズと、
試合中履いているシューズが同じってのも、
どうかなのかなぁ と思いました・・・
私服の時と試合くらい、ちゃんと履き替えましょうよ~
ね!ボブさん(笑)
二試合目はボビーラスリーと、若い日本人のジョーとか
言ってましたか?
一番本気で頑張ってましたね。
ラリアートって目の前で見ると、マジで痛そうなんですね~
息止まりそう・・・
あれ、完全に嘘っぽいジェスチャーだと思ってましたが、
勘違いでした。 あれ、絶対に痛いわ・・・
仮面ライダーショーと言ったのは失礼でした。
もっと、でかい! ウルトラマンショーですね!!!
「立つんだジョー!!!」って叫んでたら、
近くの航空お姉さまにニッコリと微笑まれました。
ボビーの絞め技炸裂!
最後は、ピーターアーツ様!
ハイキックやローキックは、相当痛そうでしたね~
スマホじゃ全然上手く撮れないので、動画に変更~
動画の方は綺麗でした。
バシーッ!バシーッ! と、ムチの様に脚がしなって・・・
で、あっという間に試合終了!
多少問題はありましたが、
初めての格闘技試合をこんなに近くで観れて、大満足でした。
面白かったです。
協賛によりチケットを頂いた 「cats eye」 という
日式KTVに感謝致します!
昨晩は、猪木グループのボブサップ さん達と
上海出会い系カラオケでした(笑)
サイン会や写真撮影会があると言うので、
また馬鹿高い会費を支払い、参加させて頂きました。
(いい加減、残高が厳しいのに、また散財です・・・)
ちなみに後ろに居る方が私です。
K1やボクシングは大好きで、いつも見てました。
どちらかと言えば、ファンです。
しかし、プロレスファンには申し訳ないですが、
昔からあまり興味がありません。
どうも、お仕事ショーの香りが強すぎる感じがして・・・
失礼な言い方かも知れませんが、仮面ライダーショーに近い
イメージなんですよね。
好きな方に言わせれば、それを楽しむらしいですが、
自分には魅力がわかりません。
プライドもTVは見てましたけど、有名な数人しかわかりません。
よって、日本の若いプロレスの方々になると、
有名な方なのかどうかも・・・
桜庭さんとかは、存じ上げております。
興味のある方ならば、この出会い系、もっと楽しかった事でしょう。
勿体無い話ですね。
でも実際は・・・ステージにまで上がり、
大人気なく 大はしゃぎしてた僕(*´∀`*)
第三者から見ると、彼は、よっぽどプロレスが好きなんだろうね~
ってイメージで見られてた事でしょう。。。
ミーハーなので、しっかりサインも頂きましたよ!
この方、筋肉が凄かったです。
ソフトタッチ~
メタボの私とは天と地の差ですね~
当然だけど・・・
明日24日試合があります。
出会い系カラオケでも
抽選で30名様にチケットをプレゼント!
って、やってました。
抽選は、カスリもせず見事に外れ。
しか~し! 実はここだけの話
店長「○○さん、格闘技興味あります?」
私「格闘技の試合なんて見たこと無いので、
一生に一回くらい見れると、記念になるかもね!」
「チケットくれるなら絶対行くよ!」
店長「わかりました、じゃあ別枠で数枚、こっそり準備しときます」
「抽選会するので、お店では絶対に内緒でお願いしますね」
数日前にそういう会話があり、
お嬢様達に
「あら~ 残念でしたね~」
「好きそうなのに、試合は行けなかったね~」
「サインだけなの?」
「チケット売ってもらったら?」
と数人に声をかけられ、
「そうなんだよね~」と返事しながら・・・
心の中では
「へーん! 既に4人分、確保してもらってるんだぜ~♪」
って、少~し快感でした。
この歳で、本当に大人気ない話(笑)
とりあえず、2.5諭吉分のチケット GET!
ラッキー~ ありがとう店長~ 愛してるぜ~♪
ちなみにこの人の名前は???
お嬢様達も大はしゃぎで記念撮影しておりました。
多分、知らないと思うんだけどなぁ・・・・
で、イベント終了後もまた盛り上がり
友人、店長、お嬢様達とで
ボトル二本を飲み干しました。
でも、、、なぜかここの店長、、、
いつも自分の部屋に来て飲んで遊んでます。
100部屋くらいあるんだけどね・・・
他所は挨拶程度で、またすぐ戻ってきます(笑)
ひょっとして、愛されてる?(〃ω〃)
そうそう、お目当てのピーターアーツ様が来てなかったのは
非常に残念でした・・・
明日の夜、リングで会いましょう!
って試合に出るみたいな言い方。。。
いつもと違う 楽しい夜でした(*´∀`*)
昨日の出来事┗(^∀^)┛
週に2、3度、自宅から車で大学へ行ってる長男より、
母親に緊急連絡!
長男 「プジョーが動かないよ 学校に行けないし!」
と、次男の高校野球の応援に行ってた母親に一報が入りました。
母 「そうなん? そりゃ大変だわ・・・」
「どんな感じなの?」
長男 「どんなって、エンジンが掛からないんだよ」
「壊れたんじゃないの?」
母 「でも、ちょっと待ってよ?」
「ひょっとして、ハンドルロックとかしてない?」
長男 「何なん、それ? そんなの知らない」
母 「ハンドルをロックするやつよ、キー刺して左右に動かしてみて?」
長男 「動かないよ」
母 「おかしいな・・・ちゃんとパーキングに入ってる?」
長男 「ブレーキも硬いんだけど?」
母 「おかしいわね?・・・本当に壊れたのかしら?」
「今日はもう仕方ないから、急ぐならタクシーを使いなさい」
長男 「わかったタクシーで行く」
その後、妻から自分に国際電話があり、
母 「こう言ってるんだけど、プジョー壊れたのかな?」
「修理代って高そう?」
「この前乗った時も、ブレーキかなり硬い感じがしてたなぁ~」
というので、
父 「セルのカチカチも言わないの?」
「話の内容から察すると、
ハンドルロック解除できてないだけじゃないの?」
「ブレーキが┗(;^ω^)┛超かてぇ?って・・・」
「どう考えても不自然だろ?」
母 「解った、帰って自分でやってみるわ」
で、夜また連絡があり
母 「やっぱりハンドルロックだったわ・・・直ぐ解除できた」
「人騒がせなやつで、お騒がせしました!」
それから母は長男に対し、
母 「あなた、ハンドルロックも知らないの?」
「男なんだから車の操作くらい少しは勉強しなさいよ!」
長男 「そんなの知らんわ! 興味ないし、医大の勉強大変だし!」
「大体それ何よ? 何の為についてる物?」
母 「んんん・・・何と言われると、何かな・・・」
で、また妻よりこんな会話があったのよ・・・と連絡があり、
母 「即答できなかったんだけど、あれって何の為についてるの?」
父 「ははは、盗難防止」
という、なんて事ないトラブル発生当日の家族会話でした。
最初、車が動かない状態を聞いて、
バッテリー上がりと考えず、
ハンドルロックではないか?
と答えた妻は、高得点!
しかし、そこからの指示が惜しい残念賞!(笑)
今朝、上海の会社でその話をすると、
「え~ そう言えば、どうやって解除するんでしたっけ?」
「ロックなんてしないし」
と、また思わぬ返答でした。
しないのと、知らないのは別。。。
家のボクちゃんだけではないのかもですね・・・(笑)
雑誌等で、車の趣味を楽しんでる親子の姿を見かけますが、
我が家は、まず無理そうです!
彼らが、多少興味を持って面白い車に乗ってくれると
自分も一緒に楽しめるんだけどなぁ・・・
と、いつも思いますね。
次男も期待できそうにないし、
あ~ つまんない男共だ!(´-ω-`)
[スズキ ソリオ]FACTORY DIRECT クロスオーバーネットワーク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/04/04 22:22:54 |
![]() |
祝♡1周年❤❤ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/23 17:35:37 |
![]() |
ジャダダノダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/23 18:22:17 |
![]() |
![]() |
ポルシェ 911 あれこれ乗り継ぎ、今はポルシェ 996に乗っています。 殆ど原寸大プラモデルです。 |
![]() |
スマート フォーツー クーペ 通勤用に購入し、全く不具合なく快調に走ってます。 真っ赤な内装がとても綺麗! ナビやD ... |
![]() |
日産 ラルゴ 子供が生まれて、アウトドア用にと新車で買った車でしたが、あっという間に凸凹道は走行不可に ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 一台目のメルセデスは、初期のW124セダンに乗り、四台目のメルセデスは、最終型のS124 ... |