いやぁ、いい時代になったのかなぁ?
浅い凹みなどの修理なら自分でデントリペアできるキットが出てたんですねぇ。
7年程前でしょうか・・、ドアパッチンされてデントリペアをしてくれるショップを探してわざわざ晴海まで行き、ウン万円はらったなんて経験ありますよ。(板金修理よりも安いですけどね)
いまや自分でデントリペアできる時代なんですね・・・。
浅い凹みならDIYで補修って事で、商品はホルトのデントマジック。
まぁ、こう言う物にはお世話にならん事が一番いいんですけど・・(^_^;
ただ、その当時、デントリペア担当に聞いた話によると、どれくらい凹んだ鉄板を引き戻すかが難しいとの事だったので、キットがどれくらいフォローしてくれる機能がついてるかですね、見た感じだと、簡単そうには見えるんですけどねぇ。
できるだけ、ドアパッチンを防ぐ手段として自分ではこうしてます。
1.強風には車乗らない!
2.もし乗っても、屋内駐車場に入れる
3.屋内駐車場がなかったら、進行方向に対して正面から風を受ける場所に駐車する。(後ろからの風で、ドアが勢い良く開き、パッチン!とされる可能性があるため)
4.できるだけ、隣に車はいない所を探して駐車。
一番効果的なのはもちろん1番ですよね、当たり前ですけど。
私のようなサンデードライバーでなくては中々できませんけど・・。
Posted at 2006/05/24 19:42:41 | |
トラックバック(0) | クルマ