• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらゐぬのブログ一覧

2014年04月08日 イイね!

備忘録的なの

どうも、先日はホンダATさんでアンテナの近代化改修をしました。


と、言ってもS2000のアンテナキットを加工してくっ付けて貰いました。
見えない部分はメカさんのワンオフでステーが入っています、これで工賃が3000円以下...。

めっちゃありがたいですな。

本題の備忘録ですが。

お約束になっているかも知れませんが「VTECエンジンにはフラッシングは『厳禁』」だそうで

フラッシングオイルはもちろん厳禁ですが、鉱物性潤滑油でのフラッシングでもよくないそうな。

ATさんで提案されたのは次の通り。

1 ・オイル交換の実施間隔を狭める(交換サイクルを早める)
2 ・交換毎にオイルフィルターも交換する。
3 ・オイル添加剤を使用する。

の3つでした。

コレを元に、次の対策を行う

1 オイル交換は4000km毎に実施
2 オイルドレンボルトを磁石埋め込み型(スラッジ吸着力を売りにしている市販品)に交換。
3 オイル添加剤を投入する(スミコー オングスリバースを今回は投入)

また作業は整備手帳で上げようと思いますわ

Posted at 2014/04/08 21:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

竜王アウトレット

今日は久しぶりに土曜日のお休みを頂いたので、前々から友人たちと計画していた日帰りの遠出を実行しました。

行き先はタイトルの通り。滋賀県にある竜王アウトレットです。

前々から興味はあったものの行く予定も相手も居なかったので思い切って行って来ました。

自分は富山から出発し金沢で友人と合流、そこからインテに3人で一路滋賀へ。

途中に15分ほどの休憩を挟みながら4時間ほどで到着。

1時間半ほど自由行動で各自買い物をした後に帰路へ、帰りはゆっくりと6時間くらいで返ってきました。

写真とかはない!w 

思いっきり忘れてた!w


そんで家に帰って来たら、届いていたワークスベルのステアリングボスをインテグラに取り付けて今に到る。

これでまた長距離が楽なシートポジションが作れる!
Posted at 2014/03/22 23:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月28日 イイね!

2月〆

はい、どうも。

もう2月も終わりですねー。
今日は夕方から職場の棚卸し等々をやってました。
その時に「あ、コレメーカーさんから預かってたんだったわ」
と1冊のカタログを渡されました。

「あれ~?オレこのカタログ持ってますよ?」
と言いながらも開くと中には

インテグラTypeR用ホイールお見積書

が挟まってました。
いつもの事ながら、忘れた頃にやって来るなぁ(笑)

値段は1本当たり調べてみた値段そのままだったので、粗利でみると多少上がるのかなー

とまぁ、気になったのは、見積をお願いしていた3銘柄ともに注釈として
フェンダークリアランスに注意
の記載が有ることでした。

一個人的な予想ですが。
「純正ホイールのオフセットが+50なのに対して、3つの銘柄共に+50以下(+45とか+43とか)なので、タイヤハウス内での接触のリスクが有りますよ」
という意味なのでは??

と勝手に思っています。
この場合はスペーサーを噛ませる事で解消できるのでしょうかね??
教えてエロい人!
Posted at 2014/02/28 23:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

ぱわーあんてな 他 2本

どうも、こんばんは のらゐぬです。

納車から数日、発進時などにムダにアクセルを踏んでしまい30日に満タンにしたタンクは既に3割減になったインテグラですが。

ちょっと気になる部分を見つけてしまいました。月末に納車後1ヶ月点検があるので、「不具合備忘録」として書いておきます。

不具合その1

集中ドアロック(助手席側)・ドアロックアクチュエーター(モータ)不良に因る半ロック。

・運転先側で鍵を閉めても、助手席側が施錠されない。
・アイドリングand走行中の集中ロック使用時は問題なく施錠/開錠される。
 ↑
 もしかしてモーターとドアロックリレーが弱ってる?

不具合その2

パワーアンテナマウントのガタ
・収納/使用時関らず、マウントを触ると2mmほど動くくらいにガタがある。

 E-DC2は80km/h以上で巡航してるときにアンテナを使うと曲がって縮まなくなる持病(?)があるらしい。
 タイプR・Xオーナーの方から
「インテはS2000のアンテナキットが小加工でつけれるからやってみたら??」
と勧めて頂いたので来月にでも…



車を買ったのは良いとして…

価値観の違いってどうしてこうなるんだろうかw

職場で120万でインテR買ったことに関して「大損」とか凄い言われようなんだけど…

そりゃ、金額的には高かったけどさ、わざわざオークションの検索結果見せて
「ウチならコレくらいで買えたのにな」

って嫌味ったらしく言われなきゃいけないんだろうか。

納車してからずーっと言われてるんだよね。
そのたびに仕事のモチベーションが下がる (´Д`)ハァ…

安くて良い物が買えるのは良い事だとは思います。
ですが、価格ってのはその媒体だけの価値なんでしょうか?
私自身の考えでは「否」です。

売るだけ売って「ハイおしまい」じゃないんですよ。
そりゃ、安かったら浮いたお金でタイヤとかホイールとか買えると思いますよ。

しかし

状態によりけりでは有りますが、納車後に重整備が必要な箇所が増えてしまい結局は大出費…

ということも中古車では有り得るケースだと思います。

そういうこと考えてのディーラー認定車にした訳だし、キッチリ前オーナーさんの記録簿も引き継がれましたが、整備状態も細かに書いてありました。

※前オーナーの個人情報関係は全てディーラーにて回収/破棄されています。
私の手元には「定期点検整備記録/一般修理記録」の部分が渡されました。


アフターフォローも価格の内に含まれるものだと自分は思います。
ブランド品って値が張るじゃないですか。あんな感じだと思うのです。

名前を出して売ってる訳ですから絶対の自信、それを保証するための安心料

そういう部分にもお金って掛けるべきだと思います。

今回は、信頼できる販売店と担当さんに出会えただけでも満足です。
乗りたい車に乗れればいいんです。そうじゃないと車好きなんてやってられないw

っと、ABSとエアバッグが付いてないインテグラTypeRオーナの自分が思いましたとさ。
Posted at 2014/02/03 22:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

納車

納車小雨が降る中、無事に納車されました。

2週間、長かった!
2日間ほどは寝れないくらいに興奮して、今か今かと待っていましたw

納車後は任意保険の証券を受け取りに別のホンダディーラーへ…
その道中は凄いヒヤヒヤしながらの運転でしたが、2時間ほど乗ると無理なく発進できるようなクラッチ&アクセルワークが出来るようになりました。

苦手なバックがさらに難しくなった我が家のガレージ…

絶対ぶつけたくないw

そして、プロフィール画像もタイトルのものと交換~
Posted at 2014/01/30 17:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

某メーカー勤務の会社員をしている元ディーラー整備士。 社内では水道工事から設備保守までやるなんでも屋さんモドキ。 最近はじめての四駆を買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS OILクーラーキットBLACK取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:37:43
[ホンダ N-ONE] リヤスピーカー追加 カロッツェリアTS-F1740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 22:45:29
[スバル インプレッサ WRX STI]FIRST MOLDING ハイマウント3Dリアウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 00:55:58

愛車一覧

ホンダ GB350S ホンダ GB350S
5/26日のMCを知らずにカタログを貰いに行ったら新型が出るという事でその場で契約、注文 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
シビックTypeRを売却してヒルクライム、ダートトライアルにチャレンジする為に購入しまし ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
7月上旬に契約、9月23日に納車しました プレミアムツアラー、4駆ターボモデルなのでたぶ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤快速号

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation