• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

天気が良かった

天気が良かったので今日は昼から久しぶりに一人ドライブに行ってきました。

特にあてはないです(笑)
ただ、東海環状線の鞍が池ハイウェイオアシスが気になったのでまずはそこを目指しました。

ツレからとにかくCDをもらうのでこういうときには非常に助かります。

その後、なんとなく北上し、とりあえず降りようと思った場所は瀬戸のようでした。

結構うろうろして、なんとなく岐阜の多治見にきました。そしたらえらいくるまが前に走っている!


・・・車から何か生えている・・・?


・・・てか


草刈カマが刺さっている!

経緯は不明だけど、特に暴れん坊が運転手で、誰かに怒りを買って刺されたような雰囲気ではない。おじいさんが運転している。

屋根にでも置き忘れた→気づかず出発→トランクに引っかかる

といったところか。

そのまま落ちずに、家族で笑い話にしてくださいねと思いました。なんかほのぼのしてきました。

そしてなんか有名な寺に行ったのですが、”~PM4:00迄”と書いてある。到着したのはPM4:30すぎ、なんとなくへたれな私は結局外側から眺めて帰路につきました。

帰る途中、いろいろなところでお祭りのような状況に遭遇する。
女性の浴衣、興味はあまりないのだが、自分のために着てくれる人が居ない今、ちょっと寂しく感じました。着てもらった事は幸い?ないのですが、女心としては着るタイミングがあれば喜んで着てくれたはず。そんなチャンスさえ今はない、か。

久しぶりにちょっとおセンチになったが、安全運転で帰りはした道で帰ってきました。

帰ってPCを見ると、早速レオパレスから返信が来ていた。が時間的に営業時間を越えているので明日、電話してみよう。
一応予定ではここに決める予定。

卑怯だけど、ニンテンドーDS買おうかな・・・。
Posted at 2006/07/31 01:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月24日 イイね!

ひとり恥ずかし

今日も休み明けとは思えぬスケジュールで。次から次へと相手の違う計測データを工場を移動しながら綱渡りで実施していく・・・。

すごくテンポよくいったが、午後からのサイファの最終承認のため神奈川からの客人を招聘しての打ち合わせは、豊橋駅に別の協力メーカーの方と一緒に行ったのも含めて3時半には終わって、4時には豊橋駅には送っていけるだろうと思ってた。

が。

5時を過ぎた・・・。
片付けを終えたら(部品を各工場へ会議室から戻したのだ)6時じゃないか・・・。

今日は先週木曜日に三重に行った際の宿題をやりきる日だ。
朝から物が届いていないので豊川の成形メーカーにちょい怒りモードで催促。3日放置してなにやってんだっての。

そして遅くなってから宿題となるまた別の”計測”。わたくし計測なんてじっとしてやる仕事、苦手です。

いつもと場所が今回は違うので珍しいもの見たさでとある製造グループの人たちが寄ってくる。今、はなしかけたらいかんよ!一気にまとめて計測した目盛りを読んで、プラスマイナスで見た目の目盛り読みではなく、計算しながら記入するんだから。

・・・何回読み直したことか。中腰で辛いのに・・・最近ちょっと調子いいけど腰痛もちなんだぞ、みんなにはおじいみたいでほとんど言ってないんだけども。
優しく扱ってね。

そして、数人に囲まれながらいらいらも結構ピーク。
だが、あたらない、あたらない。
みんな心配して様子をみにきているだろう(+志向)から。

クリップ落ちてる。

クリップ落ちたよ。

これどこに付くだん?

結構大きいね。何色あるの?


・・・。


・・・・・・。


どおおおおーーーいっ!!心の叫びでしゃがむ


「ビリ」




今この車売れてる?

何の不具合?

ここ暑いねー。

・・・。

もう、ちょっと無視していいですか???←心の声。そしてしゃがむ

「しゃくしゃく!!」

なんか破けた・・・


わざと関係ないけど、

①立ち上がって

②しゃがシャックっ!


みんなの居る前で、パンツが破れてもしらんふりをして計測を続けました。


そりゃ言えんもん。


 -いつもはアクシデントもわざわざ好評して笑ってもらうが。

 -仲の良い連中と温泉とか入ると、泳ぐ際に後ろに大体知り合いがいるのだが。


これだけはリアルに言いたくありません。

さっき一人で見ました。

ちょっと哀れな状態でした。

15cmは避けてます。

ええ、縦ですもちろん。いつでもOKな状態です。(NGですが)

決してケツが大きい奴ではないのです。



・・・ただ。

・・・ちょっと。

・・・パンツに負担をかけるほど張り切るときがありますので。


ギブミー、トランクス。

(3マイ 1,000円で充分です。オレンジ系が好みです)
Posted at 2006/07/25 00:42:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月23日 イイね!

息抜き

息抜き今日は、昔から仲の良い腐れ縁(?)のPちゃんと約4年ぶりに遊びに行ってきた。

そもそも出会ったのはうちの会社の社員の連れとして飲み会をしたというのがきっかけ。最初はコンパだったんだけど、気づくとみんな仲良く、かつみんな好みが違う(笑)という最低な理由で意気投合したという過去がある。22歳くらいだろうか、シルバーのオデッセイに乗ってたから。

Pちゃんは2歳年下、車が好きで、性格は非常に男っぽい。見た目はきゃしゃでちっこいが、最近はB系な雰囲気がぷんぷんするファッション。とても知り合いでなければ一緒に居ないと思う(笑)。

仕事は保母さんを経て、お年寄りの介護を始めて既に5年目を迎えようとしている。たぶん第一印象とは天地の差があるほどの子だと思われやすい。

お互い、過去に恋愛やら仕事やらでいろいろ相談をメールとか電話とかで過去にしてきた良い聞き相手というか。
今回は自分から具体的に言わなくても「別れたな」と指摘され、ちょっと具体的な話も躊躇してしまっていた。またぼろくそに言われるのを判っていたので、恐かった?のだと思う。


そんなことはさておき、今日は雨なんで遠出で現地では傘を差して歩くなんて、ちょっと前の自分では考えられないが、率先していつも午後起きのPちゃんを無理やり昨晩口説き、9時半には行くぞと伝えてみた。

場所は・・・

”日本カモシカセンター!!”

何故、そんな怪しげなところかというと、ちょっと前のラジオで言っていた。

*30年くらい営業をしてきましたが財政難で今年の11月末をもって閉館します

・・・。

行かんといかん。(何故?)

行くっきゃない。

こういうときでこそ、動物から得体の知れない(ど失礼)パワーを分けてもらおうとポジディブ志向で挑んでみた。
何事も経験。まわりに笑われようが、行きたいのだ。

Pちゃんはロープウェイが嫌いらしいが、どうやら自分の下調べが悪く、乗らないと行けないらしい。
「大丈夫だ、霧が濃くて見えんて。揺れやせんて」

じつはわたくしもリアルに高いところ(=落ちそうな高さとか、港とか)は嫌いなので、ボードのゴンドラとかと違いちょっと乗りたくはない。景色を見ていようとかたくなに誓っていざ頂上へ。



やはり見えん・・。良かった、のか?

12分後、頂上へ。
お、景色が見える。標高1212mともなると、いい眺め。雨もほとんど降ってないし。


お、この写真いいんでない?ちょっと痩せた、ように見えるぞ。

そしてカモシカセンターへ。
最初館内を通るのだが・・・。
カモシカの剥製からはじまり、いろんな動物の剥製になるのだが・・・。

ネズミ各種、モグラ、リス、ムササビ、テン、いたち、たぬき、キツネ、熊、ワシ、サル、シカときて・・・オオサンショウウオ(笑)。最後のは見てくれからもちょっと引いたぞ。

その後まだ部屋は続く。
コンビニのお菓子のおまけみたいな動物の模型、スズメバチの巣が3つ、いろんな動物のつまようじ入れ(笑)、最後に寅さんのポスター、古いレコードとか。

って、ここは誰かの家かい!

とようやく外に出た。
うんうん、カモシカ達いるねぇ。詳細は”お勧めスポット”にまとめとくか。

一周してきて昼飯へ。ここもなくなってしまうのだろうか、薬草てんぷらそば・うどんと朴葉味噌を頼んでみた。

なかなかいけます。薄味でいい感じ。

そしてのぼりで少し空気の薄さを体感しながら、ちょっと歩いて帰りのロープへ。
やはりくだりも見えんか・・・。あ、でもちょっと見えるとこも。


御在所を後にし、話の流れで自分が行った事がない”ジャズドリーム長島”へ、よくPちゃんが行くというのでちょっと寄ってみた。
7月に改装したばかりなのか人が多い。Pちゃん御用達のB系ブランドの店にも入ったけど、ちょっと店員が凄い・・・、自分の苦手なタイプだらけ。はぁ、酔いそうだ。
でもいい経験でした。数件まわって、自分もタケオキクチのシャツを買いました。ビビッときたピンクっぽいシャツです。いまさらだけど、少しこういうのも挑戦してみてもいいかなと思い出し、恥ずかしながら購入。まぁ、これで少しはいい感じに見えるようになるかな?
Pちゃんは元彼に最近8ヶ月ぶりに会う機会があり、よりを戻す気は向こう次第で基本的にはない、といっていたがビーサンを買っていた。オレは・・・買う相手が居ないってのがちょっと寂しく・・・いかんいかん、これでいいのだ。

そして、晩飯は東名高速の新城PAの”カレーの王様”ってのが最近ミニブームらしく寄ってみたがダダ込みだったのでまたの機会にして、三ケ日まで一気に飛び、”八代”っていうお好み焼きやへ。

今日は道を間違って最初に滋賀に入った(笑)ので、
愛知→三重→滋賀→三重→愛知→静岡→愛知
となかなか久しぶりに充実した休日でした。

早く未練を断たないと、と日々前進あるのみ。
Posted at 2006/07/24 00:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月22日 イイね!

サイファ・・・

サイファ・・・の方が、先週のvitzより凄かった・・・。

終わったのは10:30過ぎで・・・。0:00過ぎになんとか飯を食い終わりました。
明日は早起きの(最近復活しただけだが続いている)わたくし、伊賀に行く予定をしてますので、ちょっとダメージが残りそうです。しかも今、雨降り始めたし・・・。なんでそうツイテ居ないんだろか・・・。

今日は年に1回の市の花火大会で、今年も例年通りオオトリであり・・・。

しかし!

花火も終わったと思われる9時ごろようやく落ち着き始めてお客さんと談笑し始めた頃に、居合わせた製造の課長へ電話があったそうだ。


*花火さぁ、

*オオトリなのに最初に1,2発花火が上がっただけで。

*おかげで放送で謝罪をしたが、

*みんな(上層部の方たち・・・)は、

*怒りが収まらん・・・

*(奥で)どうしてくれんだ!おぉい、どういうことかわかってんのか!?なんであがんねぇんだ・・・

ということでえらい事になっていたそうだ。

ある意味仕事をこつこつやっていて正解?

いや、でも花火はいいもんだ。自分から行きたいとはなかなか言えないが、まわりと行くってのに誘われると、
「あ、じゃぁ俺も行こうかな」
となる。
素直ではないといえばそうなんだけど。
一応行きたいビームは少量ながら出しているのだ。気づいてー
まぁ、そういうひねくれたところを何とかしないといけない、結構真剣に思っている。特にいろいろ慣れた頃にそういう感覚になると自分で最近気づく。

あと、今週契約寸前、2日くらい悩んでいただけで下見に行ったアパートが先に契約されてしまった…忙しくて話題にもしたくなかったが。
少々不安にかられていたので、うれしい誤算のような、きっかけ・勢いが大事な自分にとっては大打撃かなと、少々どっちか判らず困っている。こうなると、余計にあきらめきれない。

こうなったら2Fのロフトつき、まったく未開の地でも契約してやろうか、真剣に悩み始めた。入居可能日がまだ先なので、ある意味もう少し具体的に悩もう。ただ、通勤で遠くなるのはごめんだけど。(この前のとこは1/3短縮できたからちょっと寂しい)

雨、明日やんでくれんかなぁ・・・。



Posted at 2006/07/23 00:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月21日 イイね!

なかなか

梅雨が明けません。

おかげで気持ちもあけません。

昨日の疲れが溜まります。

明日も疲れを増やすでしょう。


雨・・・でも少し慣れてきました。
生理的に受け付けんかったけど、なんとなく。
Posted at 2006/07/21 23:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23 4 5678
9 10 11 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation