• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

じじぃかおとうとか

じじぃは朝誰よりも早く起きて(じじぃだから)、無理矢理母を起こして外に出て行く。理由は散歩だと言わんばかりの顔をして、おしっこに間違いないことは皆にバレている。

朝、シャワーを浴びたあと、ふと窓の方を見ると必ず影がある。
そう、外に出て十数分だけどもう充分らしい。じじぃだから。
網戸なら開くけど、思いガラス戸はむりなので。肉球が滑るだけで体力の消費だけと理解できてるんだろか。開けて入れてやるのも気づくと日課になってます。

髪を乾かしてそそくさと服を着る。そして階段を下りる頃には親の部屋で既に夢の中。ぜんっぜん起きる気配なし。

そして車に乗る。日に日にフロントウインドウに肉球が滑った跡が増えていく。
会社に着くと気づく、ボンネットの滑ったあと。あんたちゃんと歩きなさい。どうでもいいとこで滑ってる気がするんですけど・・・。


仕事を終えて。
家に帰ると、鈴を鳴らしてどこからともなく出迎えにとことこやってくる、我が家のじじぃ。

そのまま階段を登ると、ダッシュで一緒に登ってくる。着替えて飯の準備に行くと、一緒に降りてくる。そして何度食ったのか判らんけど、また飯を食う。

飯を食い終わって部屋に戻ると、カーテンがごそごそ動いている。
じじぃは高いところから景色をみるのが大好きなようで。

しかしオレが入ってきたもんだからそそくさと部屋を出て行く。
何か邪魔しました?一人がいいの??


そしてどこかで今日も寝ている・・・。

一人暮らしを終えて戻ってきて感じたのは、前もこんな感じだったけど、なんか弟のように思えてきた。う~ん何故だろう。よく判らん…。

Posted at 2006/10/31 00:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

間違いだらけ

間違いだらけ今日は予定だと車くらい洗うかと思っていたけど、意外に昨日までの6連勤で疲れたのかひじょーにだらだらしていた。
14時か、まともに起きたのは。マズイネー
残っていたタコライスの素を一袋、前回はパスタだったので今日はセオリーどおりご飯に。今回はあさったらレタスがあったのでレタスを上に細かく乗せて召し上がってみた。パスタもどうかと思ったけど、なかなかですな。更にチーズを乗せるらしいけど、これで充分。

そんでもって、pちゃんと映画に行きました。
今日は”地下鉄(メトロ)に乗って”、ワールドトレーディングセンターとかも候補だったけど、”涙そうそう”に。ベタだけど気にはなってた。
晩飯はpちゃん行き着けのラーメン屋へ。黒坦々麺て結構どこにでもおいてあるんだろか?ここで久しぶりに遭遇したのでつい頼みました。個人のお店っぽいのですが、非常においしかったですわ。音羽の百番ってとこです。(どうでもいいか)

で、映画館へ。ちなみに”なら”と思い込んでいてバカにされたので、チケットを買うときは一切しゃべりませんでした。ちょっとした抵抗です。

見た感じ・・・前評判が強いのと、なんとなく知っていたので号泣とかはなかったけど。でもタコライスがでたのでなんとなくうれしかったです。あと”にーにー”と呼んでくれる長澤ますみみたいな妹が欲しかった(あり得ない)

そう、ここで重大な間違いが。

帰りの車の中で

あのね、ずっと気になってたけどながさわまみだけどね。


 すねた。
 マジすねた。
 キズついた。

しょうがないじゃん。最初に言ってくれんと。いじけるって。
帰りにセブンイレブンに寄ってと言われましたけど、通り過ぎてやりました。結局戻ったけど

ちなみに写真は今日の夜食です。
今週は平日休めるかなぁ。紅葉観に行きたいもんナー。頑張って休むぞ、と。
Posted at 2006/10/30 01:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

寄り道

寄り道今日、仕事が終わったのが9時・・・
ほとんど現場で立ちっぱなしなんで、ある意味疲れる。
先が見えてる仕事ほど楽なものはないからねー。毎回バクチ?(バクチなんて久しぶりに使った)しかしトラブル続き。今日はMAX後期とネイキッド後期の一部。毎回なんでこんな時間になるんだろう。まだ2週目なんですけど。
あと何週あるんだ?? ・・・1ヶ月4週としても、11月、12月、1月、2月、3月で・・・

 あと20週もある・・・ い~やぁ~~~
だれか絶対ツイテない人がいると思う。あ、ひょっとしてオレ・・・。

んでもって風邪は治らんし。せきとのど。あと匂いもよくわからん。今日ジャガーダンディと仕事をしてたんだけど、お客さんでちょっとクセのあるのが居て”あいつなんか今日臭い”って言ってましたが、近づかれても良く判らんかった。ちょっといつもWETなかんじで確かに変な種類の人なんですけど。
匂いと言えば、自分は暑くもなくなったので、ちょろっと付け始めた。
その匂いも自分ではほとんどわかんない。付けすぎではないかもよくわかんない(汗)。ちなみに好きなブランドはマサキマツシマです。いまこれしかもってませんが、ぎりぎりなくなりそうなもの含めて仕事の方が合うとか適当に決めながら4種類あります。さわやかではないのでさわやかな匂いを欲しがるということですが、何か?

今日は終わってから、何気に寄り道をしてみました。

なつかしい、といっても1週間だけど。→→→へ。


・・・おお!
もう、既に電気がついてる。
なんか寂しいのう。。。

シャワーになる蛇口(わたくしシャワー状の手当たりソフトな水が好みです)を忘れてきたんだけどそれどうしたんだろう。

それだけが心残りじゃ。
Posted at 2006/10/29 14:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月26日 イイね!

ダイハッツ

今日は西宮からお客様がきました。

そう、来年3月までみっちり頑張らせていただく、ダイハツのとこのおじちゃんです。
2年後定年だそうです。プチ情報でした。どうでもいい

今日は初品承認業務のためにみえました。
先週土曜日に作り込んだ2機種です。直接のお取引ではないので、岐阜からもシーマに乗っていつものように一見やばそうな方(あさしょうりゅう似)も同席してます。

お話は結構、うまく完結しました。
えらい適当に見られたので実は生産開始からの数ヶ月の市場クレームにどきどきしますが…

最近、遠方からのお客さんが多く、駅に送り迎えをすることが増えました。
この送り迎えの片道20分ちょいの時間が実は非常に楽しみです。

今日は西宮=神戸ってことで、神戸好きのわたくし、ちょっと話し込みました。
今度神戸に行ったら、ドライブコースになんとなく今日来社されたお客さんの工場(もちろんダイハツなんですけど)を徘徊したいと思います。ぜんっぜん意味ないけど。


しかし、毎週土曜日に楽しみにしていた”水曜どうでしょうリターンズ”。
一人暮らしの途中からやらなくなってしまったんだけど、なんと今、木曜日の25:40からやっていた!これは来週からきっちりみなければ。金曜を振り替えで休めばいいってことか! でもまだまだ休めなさそうだ・・・ はふぅ
Posted at 2006/10/27 02:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月24日 イイね!

フランス人って

フランス人って今日はなかなか気疲れした1日だったー。

朝から先週土曜日に実施予定だったけど設備トラブルでやむなく見送った機種のリベンジを実施、おかげで取引先(うちに仕事をくれてる側)メーカーが2名来社。ま、面識はあるんだけど。
ここで成形tryといって今回は重さ3kg相当のPP樹脂を使ったムーブのリヤバンパーの成形品質確認を実施する。もう既に現行機種ではなくて旧々ムーブなんで、当然ダイハツでは成形していたし、最近までぶつけた人用の補修用で生産はされていたんだけど、その成形をするための成形機が変わるため、非常に同じものを作るだけなんだけど難しい作業となるのです。4tトラック1台分の大きさほどの機械を使用して、樹脂を高温で溶かして、金型内に注入し、冷やして出来上がりと言った流れなんだけど。細かい凹凸とかいろいろ悩みがあるんです。今回は3500tの成形機でうちでは一番新しい成形機。通常は油圧式なんだけど、電動&油圧のハイブリッドタイプ(って言っていいと思うんだけど)を使用。いろいろ慣れないので社内でこの機械に移管するだけでも問題は絶えない・・・。3月までの土曜日、46型は、このクセのある成形機で行くみたい・・・。と、ちょっとなんとなく業務内容の説明。

ちなみに製品品質が完成できた(お客さんが量産品と比較して問題ないと認めた)際には、このくらいのサイズなら現在の成形機だと、約60秒、長くても90秒掛からない程度で完成します。
しかーし、簡単なようで簡単ではなく、完成したと思っていても製品品質がばらつくこともある。ぎりぎりな良品レベルで条件を出してしまうと、こんな理由で量産途中から不具合が発生する。その後、塗装するものも多いんだけど、そこまで流出してから気づいて、振り返ると在庫全数なんてオチにもなるし。それが困るのでわざわざ練習の意味で”TRY”と称して生産のない土曜日にやるだよねー。

いろいろ成形機が自分ではいじれない故に、品質見極めらしきことをするので、先週土曜日のときに、社内のいままで害のない人間に噛み付かれました・・・。
彼は成形の保全といって、直接生産に携わってないんだけど、なんかいろんなことに興味があるようで・・・。

 *余り厳しいレベルで承認(客先の)とらんでよー。
 
軽い冗談のつもりかもしれんけど、正直こんな内容を10年しているわけで、しかもうまくいっていない、ま、どタイミングの悪いときにそんなとこを言われてしまうと・・・

 *もちろん、そんなんで取っても困るのはこっち(クレームが出ると窓口となって客先との橋渡しの挙句、
  対策書の作成と報告と言う寂しい内容が待っているだけだから)だし、今までそんな無理したことないけ
  どねー。

と、それらしく返したつもりでいた。
それから、ちょっと間が開いた途端に、彼は一方的な思いをぶちまけ始め、しまいには

 *要は成形機いじれん人間がね、成形品見てあーだこーだ言うだけってのがおかしいと思うし、苦労を知
  らん人間にそんな簡単に決めて欲しくないんですよ。

と言われた。


このくそがき

と思って久しぶりに制御しにくい怒りがこみ上げてきた。

しかし、社内でわざわざもめる気もないし、お客さんも居る。
冷静を装って、涼しい顔で

 *いちいち何が言いたいの?なんであなたは突然俺捕まえて挑発的なん?

とジャブで応戦。(すんなって・・・)
すると”そっちが先に興味なさそうに返すからなんか腹がたった”と。
いやぁ、正直言い大人がだよ、相手の仕事を把握しないでこういう内容を放出するのはどうかと思うなーと、失望してしまいました。

プライベートは人の子と言えないし、対したことないオレですが、自分なりに丁寧に努力しているつもりだし、しかもあえて社内で相手の作業内容を知ってるから言わせてもらうんだけど、

 業務レンジの狭いおめぇに喰わせるタン麺はねぇ!!

ってタン麺関係ないけど、そんな感じ。悪いけど今の自分の業務が11年かけても同じだけできるやつはほんとに少ないと思うよ、と自信はある。
だってセンスが要ると思う、まず。それはクレーム処理の際に人からの気に入られ易さだったり調査の仕方だったり、ある日は何かを工具使ってばらしたり、またある日は色を読んだりと。さらに仕様書(取説みたいなもん)を日本語・ポルトガル語で作成したり。とにかく必要以上にこだわります。
もちろんまだまだ足りませんが・・・。

だから、今回の言い方は
 *じゃあ逆にお前は何を知ってるんだ




あれ?・・・フランス人の話が・・・。
ちょっち眠くなってきたので寝よっかな。

明日にしようっと。

 ※写真は関係ないうちの最近のじじい。
Posted at 2006/10/25 00:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 456 7
8 9 101112 13 14
15 1617 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation