• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2007年03月11日 イイね!

運の使い方

運の使い方今日は昼から浜松へ買い物。
そんなとき、渋滞中に変な店をみつけたのでパチリと。
その名も

『炒飯老人』

ちゃーはんろうじん?

なんだか変な名前とおもいつつ、別の看板をみたら、フリガナ発見。

チャーハン じじぃ

そう来たか・・・あいやぁ~。恐るべし、じじぃ。いつか必ずきてやるサムニダ。
こんなん↓


で、帰りに三ケ日の車屋パーツボックスに行ってオイルを交換してきました。
予定よりちょい遅めの交換になったので、社長は過去の失態を未だに責めてきた(汗)もう、忘れようよ・・・

最初の愛車のレビンのオイル交換を怠った為に、オイルがゲル化というかどろどろになって詰まってしまい、焼きつき寸前になった→オーバーホールがてらボアアップ(+50cc)みたいな流れであります。山走っててさ、通常140Km出るところが明らかに立ち上がりが遅いし、途中から伸びない、後ろから追いついてくるか?ってバックミラーみたら煙だらけだったという。笑えないスモーク攻撃・・・

で、そこで帰りにお土産をいただいた。
そういえば最近やたらとお土産をもらう。これで運を使ってるんだろうかちょっと不安。としやくん(仮)いつも日産グッズありがとう。なんとなく日産が好きになってしまいます。 (物で釣られます、わたくし)

今日のお土産は・・・確かにオイル交換してるときに奇妙な物体がその机においてあったので気にはなっていたけど。奇妙という理由は通常の”ソレ”よりもなんかでかい、というところ。
なんだかグレープフルーツ?かとはおもったけど、社長も”なんだかわからんけど近所からもらった”、と。身なんかこれっぽっち、なんてくれる割に、あまり良いこと言わん。なんか感謝する気もなくなったぞ。 チッ でも一応気を使って、

”これ他にもあるの?”と聞いてみると、

”ないよ。それ1ヶだけ。”

”・・・(やっぱりか、このご近所不幸者)”

これ↓

とりあえず持っていくのに都合が悪いのでシートベルトで送迎。
決して助手席に乗ってくれる人が居ないからやけを起こしている写真ではない。

で、いったん家に帰る途中、和菓子屋の入河屋へ。
wデーのセットで購入する分と今日の夜の探索の夜食に。みかん風味が程よく効いててココのお菓子は好きです。

で、夜の探索は三ヶ根山スカイライン&三河湾スカイラインを攻略。
というのもこの前通りかかったら、そういえば有料解除になったってことを思い出したので入ってみたら夜景が綺麗で。

ということで撮ってきました。ソレが最初の写真。
シャッター開放?が10秒だったので明るすぎてにじんだようになってるとこがちょっと失敗。ま、5年以上前のIXYなら充分すぎる仕事振りかと。あ、もっとうまい人はうまく撮れるのか・・・・

で、そのあともまだ体力が余ってたので本宮山に足を伸ばした・・・

したら雪降ってきまして。 あ~あ、くるんじゃなかった

缶コーシーを買って帰るか、ってことで自販機寄ったらイマドキ

『あたりです!30秒以内にもう1本選んでね♪』

なんだか微妙なところで運を使ってるんじゃないかって真剣に考えてしまう・・・
30秒でほしくも無いのに無理矢理もらわないとと焦った為、違うホットコーシーを選びました。さすがに缶コーヒーは2本連続で飲む気しない・・・ということで今頃車の中で最上級に冷え込んでます。

さて、寝るか・・・

Posted at 2007/03/12 01:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月09日 イイね!

虹の玉

虹の玉最近少々疲れやすくって。
ブログネタは多いんだけど、どうにも夜寝てしまう。。。といっても寝るのは大体1:30~2:00だから時間的にはあるんだけど。
でもパソコンが疲れる・・・のか? う~む。

ま、いっか。今日は書くんだから。義務でもないし。

最近そういう感じでだらだらしてきたと気づいた。
何かやらんきゃ。う~ん。

何か。何かないかな。

ということで・・・

今週頭に仕事中、某花屋に寄って買いました(爆)

ちょうど花屋には知り合いが居るんで。ホントは今後のイベント(wデー)の為のリサーチに来たんだけど、あと残りひとつっていうこの虹の玉を見たらなんだか人にあげるのも惜しくなって自分用に買いました。

”お、そうじゃん、こいつ育てればだらだらしんくなるかも。”

一人暮らしのときも最初はなんとなく寂しかったけどすぐに会社から観葉植物をパクってもらって来たのを思い出した・・・一応生きてるんだから(笑)ぼっちじゃないか、ってノリも少なからずあり。。。

ちなみに写真は会社でのマイマシン、エブリー君のカップホルダーであります。
さすがに会社の机に置くわけにも行かず(どこ行ってんねんって話)、帰りまでここに放し飼いすることにしたが・・・

意外にも収まりがいい。なんだか純正オプションみたいだ。(嘘)
しかしマジでカップホルダーサイズなんですごく感じのいい車に見える。が、一歩出るとただの軽バンなのだが。

で、早速調べてみた。どのくらい手間掛かるんだい、こいつは・・・。

======================================
虹の玉(多肉植物)
学名 Sedum rubrotinctum
和名 園芸名:虹の玉(ニジノタマ)
英名 christmas cheer
科名 ベンケイソウ科
属名 セダム(セドゥム)属(マンネングサ属)
性状 常緑多年草 用途 小~中鉢

原産地 メキシコ

特徴 草丈10~15cmの茎に短円柱状の多肉の小さな葉をぎっしりと着ける小型の多肉植物です。葉は、春から夏の間の生育期には緑色をしていますが、秋に赤くなる姿が美しい。初夏に星形の黄色い花が咲きます。本種の枝変わり品種のオーロラ(園芸名:宇宙錦)は葉に乳桃、乳黄の斑が入ります。
管理 性質は強健。明るい場所を好む。秋に水を減らし、強光に当てると美しい赤色が発色しやすい。繁殖は葉挿し。

======================================

ほうほう。なるほど。。。

だけど育て方はこのHPには無かったので、別を探すことにした。


お・・・みつけた、けど・・・

======================================
水は欲しがる方で、切らし過ぎると下の方から丸い葉が落ちていってしまう。
======================================

ふむふむ、なるほどね。玉ちゃん(さっき命名)は水を上げたほうがいいのか。

======================================
ところが、その落ちた葉から、しばらくすると新芽が出て根付き、 新しい株が誕生してしまう。
うちではこうしてどんどん数が増え、 他の植物の鉢の片隅にもちゃっかり生えていたりする。
======================================

ゲゲッ!!
なんかヤな予感。。。ま、でももうウチの一家だから世話して育ててやるか。

気を取り直して・・・
それじゃ水やろうか、と鉢を見ると名札があって、その下に更に何か書いてある???

*【管理方法】

なんだ、ここに書いてあるんじゃん。でも知ってるからいいんだけど、でも読んどくか、一応。



日当たりのよい場所に置き、水は月に3回程度与えてください





アレー!!なんだか良くわからんぞー。多い方がいいのか?月3回ってことだと明らかに少ないしなー。

どうしよう・・・。

どうする、オレ? (CMパクリ)


う~ん・・・。


・・・月3回! ヤッパリ
Posted at 2007/03/10 01:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678 910
1112 13 1415 1617
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation