• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2007年07月13日 イイね!

8年振りに(!)

8年振りに(!)岐阜のゲストを金・土と仕事で迎えるにあたり、先週に引き続き今週も泊まってもらうことになりました。

先週は自分は参加しませんでしたが、今週は上司の意向もありダンディと接待?というより3人で飲み歩くことになりました。
自分は地元のこういう場所が結構苦手で・・・

ゲストの方は、岐阜の某企業の生産の準備をメインとしている”新井さん”、34歳。飲むのは好きな方で、地元ではちょくちょく楽しんでるそうです。3ヶ月前にBMWの525ツーリングを新車で買われました! スゲ~ 700万・・・




まずは駅前の雰囲気のよさそうな今風の焼肉屋へ。

会社で食えるとここぞとばかりに高いもの頼んでやりました(^^)
また久しぶりにアルコールも摂取しました。う~んたまにはいいなー。
遊ぶときもクルマでの移動が多いし、自分は酒好きなほうではないので、大体運転手となりまして・・・まともに飲んだのは2年振り!?

特上はらみ、特上ロース・・・どんどんきまっせ(笑)
ダンディも実は最近まともな食生活ではなく。

・・・実は、ダンディは先々週に離婚しました・・・。

今週岐阜に行った帰りのクルマでのカミングアウト。衝撃的でした。幽霊のせいでしょうか・・・あ、たぶん違うよね。

今は和風の家々が並ぶ中、洋風の家がポツリと建つ家に一人で住んでるらしいです。飯も自分ではほとんど作らず・・・。選択もまとめて1週間分週末にやるそうです。
う~ん、切ない。子供は嫁さんが見ていくらしく、養育費と慰謝料を支払うとか・・・。
あ~、結婚て難しいんですな、とつくづく思います。
ほら、また結婚なんてしたくない病がふつふつと沸いてきた。。。

で、2時間半、結構たらふく食いまして3人で3万円弱、かな。

その後、夜の飲み屋街へ向かいました・・・。 あ~イヤだなぁ
地元なのに8年ぶりに歩きましたよ。前回は泥酔の自分を拉致したとしか言いようがない状況で。呼び込み多いし、いちいち無視するのが申し訳なくて、なんだか居づらいんですわ。立ち止まったら最後なんでしょうしね・・・。

で、2軒目は先週も新井さんが来たということで”ファンタジスタ”なるクラブ?なんでしょうか、派手な女子がいっぱい居るところです。パチンコやを改装して常時40人くらいは居るかと。(口コミ)

自分らが行ったときは並んでなかったのですが、それは珍しく、1時間弱居ましたが帰りにはものすごく並んでました。

15分置きくらいでねーちゃんが変わります。なんだかめんどくさいし忙しい。だけど初めてならこういうほうが好きなねーちゃん探しやすいから良いんでしょうな。。。しゃべるのは楽しみましたが同じことを言ってる自分がなんか変。慣れてないからおもんないし・・・。ケバイねーちゃんキライです。

清楚で地味な女子の居るところなら、アリかもしれないのに。あ、皆さんが楽しめない?じゃ、お金持ちになったらそういう店出しますか(爆)
そして1時間弱で次のお店へ。

3軒目は”ラウンジつぼみ”。ファンタジスタより1分もしないビルの5Fにあります。ココではカウンターで3人並んでしっぽり飲みました。
ビールって雰囲気でもないので、芋をいただきました。
いい芋はほんとに芋の風味もでるんですかね?初めてそう思いました・・・。意外とうまかった。

たまたま来る途中に、”現場の女子に王子ってあだ名をつけられたんすよ”ということでわたくしは”王子”になり、ダンディは支払いメインの”家来1”。新井さんは当然、”キング”になりました。

そのカウンターの奥に居る一人の女子が、
『ぜったいどこかで見たことある』
と、よくある手なんでしょうが、やたらと絡みたがる。
聞くと26歳だと。あまり共通知人はないような・・・。
実は本日7/13は自分の誕生日であり、その年齢、地元の話をしたら、なんと後輩でした(ほんとに向こうは見たことあるのか怪しいけど)。しかし共通の知り合いについては間違いなく、昔この女子も暴れ坊だったんだね、と判ってしまいました(爆)

共通の知人の中で、現在焼肉屋を2年前くらいに共同でやり始めたってのがおり、中学の連中で遊びに行ったことがありまして。ほどよく地元なので細々頑張ってるんだな~って感慨深げに帰った記憶があります。

が、細々ではなかった!!

『この辺にも店出したんだよ~』



まさか、と思って名前を聞いてみると。

「おれらさっき”わが家”って焼肉屋に行ってきたけど・・・」

『そこだよ、モモセが居るの!居なかった!?』

確実に大きなってる・・・。エライ、すごいぞ! 頑張れ・・・また行くぞ、だから安くして

その後もキング新井が背のちっちゃい子が好みということで、どんぴしゃな女子が居り、家来1(ダンディ)もお気に入りを見つけて日をまたぎました。

で、タクシーが店の電話からも捕まえられないのでそのままキング新井を地下道を通ってホテルに送り、その後ダンディとタクシーを20分くらい待ちました。

翌日も仕事ですが自分が着いたら2:00。

何が一番悔しいって、
(水曜)どうでしょうリターンズ
がちょいギリで見れなかったことでしょうか。
Posted at 2007/07/15 18:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月10日 イイね!

カレーみそラーメン

カレーみそラーメン岐阜に出張です。
今回はダンディと一緒に来ました。
自分のペースで適当に飯ってのも出来ないので、岐阜羽島インターを降りてからダンディにどこがおいしいか聞いてみた。

ということで、今回は岐阜羽島インター降りて10分、

宗ちゃんラーメン 本店

に来ました。岐阜羽島ラーメン・・・って謳い文句ですが、そういうご当地ラーメン、あるの??? 
ま、いっか。


ここはメニューがいろいろあるとのことで、とりあえずの決め手になりました。
本店ってことで、どうやら支店がもう1店あるようです。

で、ダンディはスタミナラーメンってメニュー。にんにくとかいかにもみたいな食材が入ってます。

自分は初入店にもかかわらず、

 カレーみそらーめん

にしました。 冒険しすぎ

で、早速パチリと。
ま、見た目やばそうではないね。カレーうどんが程よくシャビシャビになった感じだけど、少しスープにとろみ?これは時間が経っても冷めない工夫でしょうか・・・。

お味は・・・お?予想以上にうまい。

個人的にどちらも好きな食材なので?かもしれないけど、違和感はなくどちらの風味も充分感じられます。

自分の地域にも若松屋っていう、甘い味噌を使う(どて煮の味?)ラーメン屋がありまして、そこの味にカレー風味が追加されたって雰囲気です。
自分には充分おいしくいただけました。

岐阜羽島に来られたら試してみてはいかが?


ちなみにこの日の帰りにクルマでダンディから衝撃的なカミングアウトが。
この話題はまた。
Posted at 2007/07/15 16:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月09日 イイね!

鼻血を”はなじ”とつい打ったがために題名にえらく時間がかかった

鼻血を”はなじ”とつい打ったがために題名にえらく時間がかかった今日は調子悪し。

朝から具合悪し。


先週土曜日には第一次かったるさ襲来。のどもやられた。
土曜出勤なのに頭イタくて起きれずに遅刻した。


昨日は引き続きかったるい。気分転換に ”マゼリン” なる洋楽CDを買った。決して”混ぜりん”という三河弁ではない。ほら、冴えない。体調悪いでしょ。


そして今日。完全に のど痛い→鼻水垂れる 症状に変わった。
飲む風邪薬なる”葛根湯”を服用して会社行って、勤労して約1時間が経とうとしているとき悲劇が訪れた。

土曜日に手が離せなかったのでお願いをした商品が、間違って完成している!!

明日火曜日に岐阜に持ち込む商品だ。初品確認用なのに、間違ってたら意味ないじゃん。いくら急遽頼んだからって、見本もあったんだから比較して作ればいいのに・・・。

それは強力な粘着材で、ブチル系かな・・・。スライムみたいに伸びて、とても完全には除去できない。

それでイライラした。

 
それでイライラ・・・


イライラ・・・


   たらっ


!?
鼻水の割にはなんかゆっくりとたっぷり落ちてくる。。。
ティッシュティッシュ、

鼻をかむ。


血だらけになった キャー


やべぇー。全然とまんない、しかも汚れたらいかん、エブリィの中汚したらいかん。あと作業着も汚したらいかん。血液は取れないんじゃ!
あ、関連得意先から貰った”超電水”を使って染み抜きすればいっか、いや、とれないかも、いやいや早く鼻の穴をふさがなきゃ!!

こんなとき、焦ってしまって、とてもさぶちゃん以外は使えない極太タイプを作ってしまう人が多いのではなかろうか。なかなか鼻血なんで出ないでしょ、最近。

そこで今日は鼻血が出たときの正しいティッシュの丸め方を下に並べておくから参考にして!












これで普通に仕事に復帰できる!
で、みんな気にしてくれるのはいいけど、最初に明らかに目が笑ってるとおもいます。失礼です。
ちょっとご機嫌斜めになりました。

そのあと、Myデスクでアイスコーヒーをコップで飲んだ。

第二の悲劇。


鼻に詰めていたティッシュがちょっと飛び出ていた(ちょっとだけ)為に、コーヒーを吸い込み始めた!!

一瞬視界にギリ入るティッシュが茶色になったと思ったら次の一瞬、鼻が苦しくなった!!

すごいスピードの吸水性!!(汗)

 コーヒーの変わった飲み方に挑戦!

いや違うって。

詰め物は・・・
これを使うときは、飲み物とかへの細心の注意を払ってください。
Posted at 2007/07/10 01:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月01日 イイね!

試乗してきました

試乗してきました今日はMy村のリヤゲートアブソーバー(ダンパー?)の交換に久しぶりにツレの居るディーラー行ってきまして。
無償交換なんですけど。

今年のボードシーズン真っ盛りに電磁ロック?ボタンを押して”ポン”と開いてからゲートが途中で自ら上がらなくなり、自分でよいしょっとアシストして開くといった状態でした。

ただ、冬で寒いからオイル粘度が硬くなってそういうふうになりやすいのかな?とも思ったんだけどね、最近は。最近、特に違和感なかったりしてたので。


ただ、こんなクルマでツレのディーラーにのこのこ行ってもピットには入れてくれないので、19時過ぎにお忍びで、元サービスの営業に人に手伝ってもらうってことになりました。

で、クルマを預けてふと周りを見ると、最近発売された”デュアリス”が試乗車で置いてあった。



実際に間近でみるのは初めて。このベージュのボディ色、ムラーノであったらよかったのに。イイナー。

後ろから見てもムラーノとは違うんだけど、これはこれで好きになれる気がします。



中で待ってるのもなんだから”乗っといでん”ということで試乗決定。実は結構興味あったんで、一人で乗れるのはすげー嬉しかったです。
とりあえず、5分くらい走ったところにツレの石川邸があるのでそこを目指すことにした。どうでもいいけど、過去はフーガとかも乗り付けたりした。決して自分のクルマではないのだけど。。。

ちなみにインテリジェントキー(持ってるだけで反応するやつ)がナイナイって探した結果、ずっと試乗車に置いてあったという。めちゃめちゃ余裕っていうのか、盗難意識がないディーラーっていうか・・・


で、あらためて運転席に乗って。
お、ムラよりシートが自分の体にフィットする。こっちのがイイ・・・

内装は黒貴重で、ま、個人的にはあまり好きではない・・・。でも何かし甲斐があるといえば前向き?・・・か?



連れの家に行く途中、ほどよいくねくねのある道もある。なんでもデュアリスのインプレではこの足回りも結構高評価で、自分でもそういう足回りとはこういうものかと
感じてみたく。

結果、乗り心地とか運転した感じは思ったより腰高な感じがないし、ムラみたいに細かい凸凹があっても跳ねにくいのかも、と思いました。
重量も違えば、ムラの印象は現在の自分のクルマなのであまり比較しないほうがいいのかも、だけど。ハンドルの重さも結構自分好みでした。
あとムラより小さいので当然狭い路地とかは(んなとこ走るな)結構楽でした・・・。

あと今更「意外にアリかも」と思ったのが、天井がガラス張りのやつ。
後ろの席までガラスなんだけど、クルマのキャラ的に開放感があっていいかな、とちょっとイイ印象でした。最初しか使わんかもしれんけど、っていう世間の声も多そうだけど、遠出してる高速で開けてたら、気持ちよさそう。。。

ちょっと気になった点・・・エンジン音がなんだか直噴みたいなどことなくガラガラ音というかザワザワ音というか、少なくとも自分が好きな音ではなかったのは気になったかなぁ。
バックドアもムラのような電磁ロック(ボタンを押すとポップアップして、あとは手でアシストして開く)なんだけど、開けたあとに閉めるときに一瞬戸惑った。

ムラは手を入れるところが明らかにあるんだけど、デュアリスはちょっとわかりづらかった。ムラーノとは手の使い方がまるで逆になるというか。これはデュアリスを見にいったら是非体感してアリかどうか検証してみて欲しいとこです。

デュアリスはイギリスで作られて船便で来るクルマ。故に数ヶ月前には日本に持ってくるグレード、色、はたまた日本向けのナビも(!)現地で着けてくるから(ツレ談)、2WDのナビ付は納期が既に9月と言っていた。

あと下半分が原着色(PP無塗装)なので、パールとか普段日本人が好きな色もあまり人気が集中しないって言ってた。日本人的にはこういうパッケージの場合、黒を選ぶよねって言ったらやっぱ黒が売れ線らしい。

自分がもし買うとしたら、ベージュの4WDなんだけど・・・って言ったら

”それは即納”

と。


でも船に乗せる時点でダイブ少ない車両のような気がする・・・

どうせマニアックですわ。
Posted at 2007/07/01 22:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
8 9 101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation