• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

秋の海・・・

秋の海・・・台風が去ったあと。
いやぁ、いい天気だ!

今年最後かな?のバーベキュー。


なのに、男だらけのバーベキュー・・・寂

いや、割り切ってこういうのもアリってことにしよう。

朝9:00に小島の海岸に集合!
この時点でゆうじくん、わし、まさ、前ちゃん、富ちゃん、5人揃ってあなたのヒーロー『5飲兵衛』集合! あ、オレはノンベー違うに・・・



のんべぇといえば、前ちゃん&富ちゃん。一番右!

富ちゃんはアルコール大好きおっちゃんなので、自走はしない。
ということで・・・娘に毎回海まで乗せてきてもらってる。そんな富ちゃんのムスメ、赤い今風な爆音250スクーターとムーブの黒いのを乗り回す、富ちゃんと性格そっくしな暴れん坊なムスメとの評判。
「なのに優しいねー、いいじゃん、家族愛!」って言うと、金はしっかりふんだくられているらしい。しかも2000円としていたのに酔っている帰りには3000円になっているらしい(爆)。それでも嬉しそうな富ちゃん、あなたは確実に『いい親父で賞』!
今日も終わりがけにはきっちりすぐ横でムーブが待ってました。(ムスメの鏡・・・)
しかもおっかちゃんも助手席に。うーん、家族愛!


さてさて、今日はあき竹城真っ只中なので(寒)、旬のものが目白押し。
そんな中定番の秋刀魚さんが登場しました。 プリプリウマソー!!



でもって恒例の焼肉チンタにいっつも看板が見える、「焼肉ケンタ」のホルモンマン。あ、いや、ホルモン。味付けと、なんだかわかんないぷにぷにのびろびろが美味い!!



そんなときにマサの腹に気づく。あんた、少しメタボやね・・・。
そしてご開帳。

お見苦しいものをお見せしました。しかし、慣れたのか動じず。


うーん、少し赤いかな?日焼けです。。。


自然破壊反対。。。


・・・なぜか海でナビ取り付け依頼。しかし、取説はあったほうがいいす。



こんな感じで自由気ままに終わりました。





Posted at 2007/10/31 02:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月13日 イイね!

新そばの季節です

新そばの季節です今日は会社の同僚 前ちゃん とソバ食べに行ってきました。

あ、いかん、『蕎麦』にしよう。
気持ちの問題です


かれこれ7年ほど前、前車オデッセイが1年も経たない頃春先に同じく会社の同僚のマサドメ氏とここにやってきたことがあります。

当時はナビもなく、自慢の2000円全国地図と、旅行雑誌の立ち読みで得た情報のみ。
ソレを考えたら楽なこと。
しかしこの店を思い出すことが一番苦労しました・・・前日1時間半かけて検索終了(笑) で、寝たの2時(どうでしょうリターンズ込み)


10時頃に前ちゃん家を出発して10時半に東名高速の音羽IC。
豊田東JCTで東海環状に途中から乗って、北上。土岐JCTで中央道に乗り換えて更に北上・・・。この辺から運転を前ちゃんにバトンタッチです。


基本昇り系。だけど中央道って個人的に好きです。サーキットみたい(爆)

しかし天気いい~。これだけでも日ごろのストレスから開放だね。


なんて冗談を交えつつ、豊科ICに1時過ぎに到着。
ちょっと窓を開けると・・・ひんやりするね~。
さすがに愛知より 秋 進行中でした。
空も飽きっぽい、あ、違った、秋っぽい。


安曇野の北、美麻村の新行は蕎麦ずきなら知らない者はいない程有名?な所だそうです。豊科ICから走ること40分少々。

懐かしのお店に到着!

「毎年新蕎麦の季節には、日本全国から訪れる」って前日検索してたのですが、見覚えのある駐車場には確かにクルマだらけ・・・20台くらいあるのに3台くらいしか空きが無い・・・うぅっ

そんな、お店の名前は・・・『山品』です。


”新蕎麦”の最初の週末です!10/10~20は毎年この新行地区では来週末まで蕎麦祭り(?)のようです。
2時過ぎてるのに店の外で7~8組待ってます。まだ、すぐには食べられんのか・・・

待つのは苦手なんですが、しかし!実に気持ちがいいっす。
おてんとさまに当たってるのがすごく気持ちいいです。
30分ほど待ってたんですけど久しぶりに無心で居られました。
前ちゃんも忘れて(笑)
ここどこだか忘れて(爆)

で、僕らのタイミングがきました。

そもそも、民宿のようなんです、ココ。
で、畳敷きの20畳以上の広間で座布団に座って食べる座敷スタイル。
でもって、お店の中は有名人の色紙だらけ。
写真撮影禁止のようなので、なんとなく気まずいので写真撮れず・・・小心者

普通盛りの蕎麦と一品料理でおでん、焼き鳥を頂きました。


新蕎麦、美味し。これ以外例えようがないっす。


30分ほどのつかの間の新蕎麦リラックスタイム。終了・・・


お店の外に出た途端、豪音がとどろいた。。。

『うわ、ニューカイエンじゃん』

しかも紺色、内装ベージュ。いいセンスしてる!
とはいえ、格差社会ここでもか・・・
なにわナンバーの方でした。新蕎麦食べに来たんだろか。

なんか居ても経っても居られず写真撮ってやった。


でもええなぁ・・・カイエン。

あ、違う、蕎麦、新蕎麦。また来たいっす。さて、帰るか。

帰り道、ちょっとだけ来た道とずれて田んぼ道を走ると、水車小屋発見。

なんでもこの水車小屋で栽培した蕎麦の実を挽いていたんですと。
じゃ、記念撮影ってことで。



でもって、白馬にスノボ来たとき必ず寄るお土産やさんスイス何とかってとこに行って恒例の『野沢菜』を購入。

あと、変わったもの好きのわたくしなので、わさびどらやきを購入。
この辺、大王わさびって有名なところでもあるくらいわさびで有名ですし。


でも、甘かった。ちょっぴりわさび風味だから勘弁してやるか。 何を?


暗い中央道を更に暗くなってしまった(14000k)ライトでひたすら南下し、最後は豊橋で刺身食って帰りました。

いやぁ、来週からガンバるか?(微妙・・・)
Posted at 2007/10/14 23:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

ノリック

こと阿部典史という2輪レーサーが先ほどトラックとの事故で他界した、とニュースで言っていました。
現段階では、いろいろ探してもその情報がまだ出てきていないので、嘘だと言って欲しい内容です。

最近の活躍は正直知らないけど、
高校生~二十歳くらいまでは
全日本ロードやWGPとかもテレビで放送されていたので、
同い年のノリックが活躍しだした頃は
すごく興奮していたのを覚えてます。

高校時代は50ccですがバイクで走る楽しみを知っていたので、
クルマよりまだバイクも身近に感じていたような頃です。


その後WGP等も見る機会が無くなり、
そしてその後は、たまに当時活躍していたレーサーの
飛び込んでくる記事で都度情報を知る程度でした。

大体いつもは緊急速報的状況で、言葉を失う内容がほとんどです。


1ヶ月前くらいに、沼田選手の他界。

そしてノリックの他界。


悲しいことにその他選手も含め、
2輪レーサーの飛び込んでくる近況は良いものは一切ない感じです。
知らなきゃよかった、って気さえします。


そういうのを耳にすると、
自分の運命はどんなんだろう、って考えてしまう。
明日はどうしよう、とか。

眠るつもりが眠れなくなってきました。
Posted at 2007/10/08 02:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation