• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2007年11月28日 イイね!

塗り替え

塗り替え今日はまたまた三重県は員弁へ出張です。

なんだかんだでもうすぐ12月です。

今年はすっかり行く気配もない「紅葉」。
員弁へ行く途中、東名高速から見えた山々はすでに充分色づいており。
山も 塗り替え て、冬支度です。


員弁に行くには、多度大社の大鳥居をくぐります。


先日来たときは赤だったのですが、今は 塗り替え 中で白でした。
塗装屋豆知識ですが彩度の強い色は底色として白で塗りたくると良い発色が得られやすいです。ということでいずれ赤にはなるでしょうと、勝手に思い込み。


そしていろいろ追加で回っているとき、場所は刈谷市にあるトヨタ車体 富士松工場。17時頃、そこに向かってる途中、やけに煙が上がっている場所が確認できましたが、実は火事でした。すごい炎の勢いで真面目に恐くなりました。。。

そしてそんな打ち合わせも1時間足らずで終わり、帰社します。。。



出来ました!

本日最後の 塗り替え です。


写真では判りづらいですけど、アイボリーベージュって感じです。もちパールです。白ではないですよ。

正式名は確か「ベージュクリスタルシャイン」だったかな。
前型ランクル100系のシグナス初期設定色にあったかと。
取り付けは週末にします・・・といいつつ非常にこの先土日が忙しい。
いつになるかのう・・・
Posted at 2007/11/29 00:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月26日 イイね!

フィリピンとスイスの関係

フィリピンとスイスの関係フィリピンに行っていたくぼっさが1週間ぶりに現れた!









どうする?

 1.ぶっとばす。
 2.病気になっていないか調べる。
 3.おみやげをせびる。


「1」を選んだあなた。

黄色いスクーター(冬用に自転車用のムートンハンドカバー付)に引かれちゃうよ!きをつけな!


「2」を選んだあたた。あたたたたた!あなた。

確かに帰国初日に休んだのでひじょーに気になるが・・・たぶん大丈夫のはず。
医者ではないので調べてもわからん。。。

とりあえず、少し離れてくぼっさの周りの人が顔色変わっていかんか静観しとくか。


「3」を選んだあなた!!

一番友好的なスキンシップですが、フィリピンのお土産ってどんなん!?
ということであえてせびらず・・・。



そしたら、出てきた!!  おっみやげぇ~♪


チョコ!いいねー。17時過ぎだから疲れを取るにはちょうどいい感じ。

でも、なんやらスイス製みたく書いてある。


フィリピン と スイス。


スイスは永久中立国をうたってんでしょ?そんなとこがフィリピン植民地にする?
(勝手にスイス>フィリピンの図式成立)
フィリピンはスペインの植民地だったんだよな?

う~む。
何故???



そうこうしてるうちに、こんなたくらみも進行中。



何色に塗るのかな~?ってところで

おやすみなさい。

Posted at 2007/11/27 00:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

刺激的~♪

刺激的~♪今日はお昼から取引先の親睦会(忘年会兼ねたもの?)に行ってきました。

そこには10年来の付き合いの仲の良い方が居るので、ちょっと暴れる為に田中邦衛3点セット(帽子・ジャンバー・ズボン)を持っていきましたが、一緒に行った中沢さんの

「立席パーティだし、意外に近いし明るくて狭いぞ会場は」
「たぶん、みんな笑えないで引いちゃうんじゃない」

の言葉でおじけづき、急遽取りやめました。


やめて正解でした(^^;)


で、単純に楽しむことに専念し、○×クイズも終わっていよいよくじ引きになりました。「200」番というキリ番です。みんな、そんな番号当たらないとつぶやいてました・・・

中沢さんはさっさと6等「スヌーピーのお風呂セット」が当たって、イランといってましたが

「孫とクアハウス回るときに使えば喜ぶじゃん」

の一言に改心しニコニコしてかたくなに取引先の女子社員から守っていました。


それでもなかなか当たらない。始まって既に1時間超えてます。
どんな規模なんだって話ですけど、段取り悪いってだけの話です。
周りは酒が入ってるんで「疲れた」とこきはじめました。

そんな中ウチとは違う表面処理業種のとある名古屋方面のお客さんからの賞の発表で・・・

当たりました!

なんかお互いの会社を知ってる身なので苦笑いで受け取りさせていただきました・・・。

席に戻ってからもわざわざ担当のかたが挨拶に見えて

『ゼッタイに他の人には見せないほうがいいですよ!』

とこっそり告げて帰られました。ありがとう、ユ○ンさん。
たぶんメッキ関連でも間接的なお付き合いくらいだと思いますが、その際はよろしくお願いしますです。

なんだか商品券のようななかなか厚手の包みです。

同じテーブルに居た、とある取引先さん社長婦人は、

「旅行券か何かかしらね?」

なんて。てことは、3万円以上・・・ うへへ~ 勝手な妄想



結果、2万円の商品券でした でも全然いっか!


そこで運を使い果たしたのか、その後道中ではやたらと渋滞にはまる、スムーズに動くレーンに乗ったらそっちが詰まると妙なストレスを感じ・・・う~む。


でもそんなのぶっ飛ばす快感 カ・イ・カ・ン・・・


新型スカイラインクーペ タイプSPに試乗してきました!
ま、ムラーノリコール確認のついでに。

先代のV35スカイラインに比べて3500cc→3700ccに排気量アップして、更にバルブリフトなんちゃらってのがついて333psまでパワーアップしたと。
Myムラ ババロ号+100ps。1ps=1馬力。実際に100頭の馬が加勢してくれても邪魔で道路なんか走れたもんじゃないけども、こやつにはムラーノよりひと回り小さい中で100頭分の馬追加してるってことです。とにかく、大変な状況になってるということです(?)

試乗車は真っ赤で、19インチ。赤のクルマ実は好きなんです!
ちなみにどうでもいい雑学ですが、クルマ買うときにパールホワイトとかは値段高くなりますよね?あれは別として、価格上昇なしで選べるボディ色の中で一番高いのは「赤」なんです。顔料が高いんでしょうか・・・とにかく高いのです。
だから「ナニ?」という人は嫌いです・・・

んで、このクルマのブレーキキャリパーはブレンボではなくてアケボノブレーキのアルミキャリパー?ってなんかで見たけど。ま、間違いないモンなんだろうけど、いいねなんか国内ブレーキメーカーとのコラボって。

早速試乗。ディーラーのツレとしやには、相変わらず15分くらいで帰ってきてよって言われて放任。

出てディーラーみえないところ、信号先頭で停車。

ここは国道1号線。見通しOKっす。

青で、マニュアルモードで1速、ドカンと踏んでみると・・・


 オ、オシツケラレルーーー・・・!!

はえぇぇぇぇーっ!久しぶりにこういうのに乗ったから余計にはぇぇっ!!

すかさず2速にシフトアップして、前の車が見えてきたので終了。。。


音=気持ちいい。ちょっと静か(当たり前だ)だけどドゥルルルルル・・・ってVQサウンドがちゃんと聴こえます~。てか回したときは余裕なし(^^;)

乗り心地も剛性感あってカイテキ。室内に目をやると、あ・・・Myムラから明らかに進化したHDDナビ。きれいだねぇ・・・。

アナログ時計も雰囲気いいね。あ、つけようとしたディアマンテ時計どこかに消えた・・・どこいっちゃったんですか時計さん・・・

ハーフレザーのシートもオットナーな雰囲気。うーん、オレは似合ってるんだろうか・・・

そんで最後に驚いたのが、信号めがけて左折の為に3速→1速へ落としたときに、

 ブォンッ

って確かに勝手にアクセルをあおった!!

イイッ!! 最新技術ってのはホントにすごいね・・・

イイ体験した。よく寝れるわ♪


447.3万円。乗り出しだと約500万円。


買えない。
Posted at 2007/11/25 01:59:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

居ない間に・・・

居ない間に・・・今日は昼から最近ウチでこそこそ立ち上がる製品の環境整備をコツコツ行ってました。

代車の準備でその清掃からはじまり機能的な環境整備まで何でも屋です。
キライじゃないし、イメージ伝わりにくいからさっさとやれるときにやっちゃいます。

ここの現場はどちらかというと人気が常には無く、デッドスペースになっていたところを使い始めているといった感じ。

作業をやってるときは、大概近くには誰も居ない。とかいってもサボっては無いですが・・・。真面目にやりこんでます。誰かに「お、すげーじゃん」って言ってもらえるその日まで(^^) ほめられて育つタイプでございます


15時の休憩中に事務所に戻ってまた、休憩後に現場に戻る。

ふと作業台からドリルをとろうとした。




なんか、あるさっきまで無い、見慣れないもの。




なんだろう・・・あ。




お菓子でした。 しかも渋いチョイス。

現場のおばちゃんがこっそり置いて行ってくれる。
なんかこういうの嬉しいですね!

18時過ぎ、事務所で微妙に隠れながらむしゃむしゃと。。。


20時前、先日のりすぱ豊橋に帰りの途中で寄り、スイミング。

今日は500m(25m×20本)。
300m越えたときに、タイムを計ってみようと思って挑戦した。。。50m、ジャスト1分。折り返しはしんどかった。

で、先日に引き続き「股関節、イターイ

一応、頂いたお菓子類はこんなん感じで消費中。。。

スイミングの意味、あるか???


あるはず。
Posted at 2007/11/22 00:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

お土産ラッシュ(プチ)

お土産ラッシュ(プチ)先週土日に同僚のダンディが1泊2日の傷心(?)北海道単身旅行へ行ってきた。

ダンディのjフェリーには運良くETCが付いていたがダンディはETCカードを持っていない。
そうだ、お土産買ってきてもらうのに協力するのも良かろうってことで、朝早い便で飛ぶってことなのでETC割引きを期待しつつ、その浮いた分でお土産買ってきてもらいやすくするいう魂胆(日本語めちゃめちゃ)

っていうのも、お土産は北海道に行くって決め手から

「お前にはまりも」


・・・

イヤじゃ。

ということで買ってきてもらったのが最初の写真の

ロイズ(ROYCE')チョコレートポテトチップス

ありがとう、ダンディ。


・・・しかし、ダンディの高速乗った時間があまりにも絶妙すぎてほぼ割り引きなし(爆)  オレのせいじゃない!!


また、塗料屋の仲良し(天敵)であるインチキ関西人 ムカヒ もお土産をこうてきてくれた。(ちょいと関西弁)

ちょっと前に
「○○さん、妖怪汁知ってます?」
とつぶやいたので、知らんといったら、
「今度買ってきますわ」
と今日に至る。

別にどこかの名産でもなく、高速SAとかで見つけたんだろうに。
(いつかのカレーラムネと同じなので人のことは言えんけど)


そし手昨日の10時前に、

「すんません○○さん・・・」

「どしたよ?」

「妖怪コーヒーになってしましました」


どうでもいいよそんなこと!

もらったときは当分車に入りっぱなしだったようでガン冷えで飲めたもんじゃない。飲んだら下痢ると思われる。で、本日仕事中に飲んでみた。


一応、わたくしはコーヒー好きである。


う、うまくない・・・しかも最近の大手のこだわり系とはかけ離れた昔からあるどこか判らんメーカーの適当缶コーヒーっぽい。

ミルクっぽい・・・うえっ、個人的に一番苦手な缶コーヒーだわ。


確かに、製造メーカー、見たこと無い(爆)



ムカヒ、パンチ決定。  さよ~なら~・・・



そんな頃・・・




じじぃは寝ていた。 いつもそうだけど
Posted at 2007/11/21 01:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11 12 1314 151617
1819 20 212223 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation