• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2008年01月23日 イイね!

530

530とある工場だけ外周530運動ってことで、雨の中工場敷地内を紙くずとかジュースのビンのふたとかゴミ拾いを実施しました。。。

気温的には寒くはないけど、雨で濡れるから暑がり人間のわたくしも寒い!

しかし、今日のゴミ拾い、拾ったのはゴミだけではありませんでした。


『鳩(はと):ハト目・ハト科に属する鳥類』


を拾いました。

鳥を拾うってことはどういうことか・・・

そう、彼は飛べないのです。何で飛べないかはわかりません。
しかし、このまま敷地内に居るとフォークリフトやら危険がいっぱいです。

よって、急遽ゴミゼロから鳩救出へ業務変更となりました(個人的に)


最初は彼も「殺される」と思ったのか激しく逃げ惑いましたが、所詮「鳩」でございます。猫好きのわたくし、うちのじじぃ張りの勢い(怪)でカプッ!っと羽を優しく包むようにキャッチ!

ア~ンド、リリ~ス!!

 *うおっ!逃げられた!!

と思ったのもつかの間、彼は予想以上に疲れたのか、はたまた脱出で安心したのか、逃げて2秒立たないうちに再度わたくしにゲットされました(^^)。


そして今度こそ、会社横の原っぱにわたくしの意思で、決して逃げられたのではなく私の 意 志で、

リリ~スッ!

上の写真はそんなリリース後の彼との別れのまさに瞬間です。

いや~、いいことしたなと同工場を後にし、事務所に戻ってふと気になる。
リリース後、雨に打たれるまま動いてなかったような???

そして仕事に戻りつつ、帰りのクルマで再度思い出し、不安でいっぱい(汗)
ボクが捕まえる際に最後の力(?)を振り絞って非常にバタバタしていたので死んでんじゃないかと夜はマクラを濡らす勢いで悩んでおりました。

勇気を振り絞って翌日同じ場所へ確認に行きましたところ・・・

彼は不在でした。

えがったえがった。


平和のシンボルを殺したのであっては元も子もないですしね。



今年は今日のお返しで必ずいいことがある!と思い込んでみる。
Posted at 2008/02/12 00:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月13日 イイね!

親孝行?

親孝行?昨年末、いつものように帰ると、ふと気づく。

 * おやじのくるま、凹んどるじゃん!?


どうやらみかんちぎりのバイト中に自ら朝はなかったトラックの荷台にバックで向かって行ったらしい。トラックは荷台だし、全くキズ等の違和感はなかったって。

状態は、わたくしレベルだと
 ①バンパー塗装剥がれ、樹脂露出 ・・・ 交換
 ②リヤクォーターRH 凹み(折れ) ・・・ 無理(笑)
といったとこで。
さすがに鉄板は専門じゃないし、隙間がないところっぽいのでカーコンビニが一番それっぽいのかな、と。
地が出てないからサビはしないかな、と思うけど。


ってことならいっちょ直してやるか、とオークションで安い素材を買ってちょいちょいって塗装しちゃうかって思って探していたけど・・・

仕事仲良くやっててよかった!っていうことで、九州から西宮を経て豊橋にはるばるやってまいりました。 あらたーす!!
(荷姿確認用って表示は周りの目をくらます苦肉の策的で、必死さが伝わって嬉しかったっす)


で、エブリ君に早速積んでおいたけど、半分荷台を占領してしまうので何とも。。。で、日曜の昼間が見事に何もなかったので(寂)、12時過ぎに思いつきから直ちに実行!場所はいつものピットババロだけど、どちらかというとこの占領地はピット前田領地だった(笑)

外したことないからなかなか手間取った・・・しかも封印剥しも慣れたものだと思っていたけど苦戦。寒いし、意外に暗いし。。。
結局封印は後日、陸運支局に行って手配しなおす予定で目立たないようにぶち壊しました(^^;)
会社から近いものですから。

バンパー交換に結局1時間ちょい、その後更に内装をばらし始めました。

というのも親父がクルマを変える際に、運転しづらいだろうってことで『リバース連動ドアミラーユニット』を購入してりまして。
バックするときに助手席側のドアミラーレンズが少し下側に向くやつです。
側溝とかあるような場所での幅寄せとかは著しく楽になります、少し背が高い車は。自分も使ってますけど、すごくいいっすね。

これを既に1年以上放置(爆)
なんで納車前に買ったのか・・・

これも暗いから大変、携帯の電池切れちゃうし。

こっちも結局30分近くかかって終了しました。



一応、数少ない 親孝行 に当てておきます。。。
Posted at 2008/01/15 00:52:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月12日 イイね!

ふぐいっとくか!

ふぐいっとくか!会社のいつものメンバーで新年会です。

豊橋駅近くの『舞阪亭』というふぐ料理のお店です。
名前のとおり、ふぐでは有名な静岡の舞阪産にちなんだ名前のようです。

メニューは・・・

 ・ふぐ刺し
 ・ふぐのてんぷら
 ・ふぐしゃぶしゃぶ
 ・ふぐなべ
 ・ぞうすい

というメニュー。さすがに一人ずつにふぐ刺しが並んだ様は大変だった模様。
自分は歯医者で遅れたので追いつかなければならず、少々勿体無いペースでふぐ刺しを平らげました。
あの、夢にまで見た 箸でザザーッとすくってほおばる! みたいな。 幸せやん・・・

また、実はおまけメニューが存在してくれていた!!

おまけ=タダでしょ!?

なのに

【おまけメニュー】
 ・お鮨とからすみ
 (あじ、大間のマグロ)

大間のマグロですよ!!しかもおまけって!!

当然大変お見苦しい顔になります。




お一人、8200円。

・・・。


逝ったねぇ・・・。ま、まじで腹いっぱいになったから、許す!
というか、またお邪魔したいという本心アリ。

Posted at 2008/01/15 00:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日 イイね!

LUSH

LUSH写真は石鹸です。
あ、わかった?

『LUSH』って英国のブランドで、自然の材料のみで石鹸やらしゃんぷーやらを作ってるようです。日本の場合は神奈川県の厚木で作ってるらしいです。

昨日、初詣に行った帰りにいろいろ立ち寄ってた店のひとつでした。
行く前からLUSHって石鹸の話をしてて、記憶の片隅に自分も残って居たんですけど購入したのは今回が初めてです。

買ったのは一番売れてるっていう

 みつばちマーチ(左) 100g  480円



 えんソープ(右) 100g  750円


みつばちのほうは、ほんとに食べたくなりそうなカタチ!
買うときに聞かれましたが、写真にある蜜っぽい色の薄いブロックは途中でボロッと落ちるので、無い所も選ぶことができます!って言われましたが、初心者のミーハーなやつなので「そこが大事」といわんばかりに綺麗に切ってもらいました。


実家では、石鹸は最近ビオレUとかそういうのしか使ってないけど、見てたらいいにおいしてきて、お風呂好きなわたくしのハートになにかときめくものが・・・♪ オエッ

みつばちの石鹸を溶かしながら、体で泡立てる・・・


いいにおいがしそう、だ!


VIVAしずかちゃんっ!!



あ、ちょっと興奮しました。



えんソープってのは、その色もなんだか引きつけられそうな色なんだけど、匂いがナイスです。個人的な見解ではすこしアジアンテイストな匂い。

石鹸としては使いません(当面は)。
えーっと、クルマの芳香剤代わりにどうかなって勢いで買いました。


早速その後設置してドライブしてましたが、車に乗るたびに非常にGOODです。
その辺のクルマ屋で芳香剤買うより安くて数倍個性的じゃん。



ということでお勧めでございます。どうぞ。
Posted at 2008/01/07 00:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

トルネードポテト

トルネードポテト今日、法多山へ初詣に行ってきました。

そもそも初詣のイメージがあまり我が家にはなく、どちらかというと1月中にお守りを買いに行く程度であったので、今年もそんな勢いだったんですが・・・

ちょうど一緒に行ってくれるという優しい方が見えたので数年振りの連休中に行ってきました。

最初に清めるような意味(?)で手を洗い、
古いお守りを納めて新しいお守りを購入。
でもって、おみくじで『末吉』を引き、下山開始…


 あ、どこにもお願い事してない


階段を下りているときに気づいたけど、小心者なわたくしは下山道(なんとなく一方通行)を逆流する勇気もなく、かつ一緒に行った人にも言えず・・・言えず・・・言えず。。。

しかし、体は既に名物の「厄除け団子」へまっしぐら。しょうがないっす(^^;)

本殿へ向かうときも既に昼飯と称して買い食いをしたけど、帰りにどうにも気になっていた食べ物を買ってみました。

それが写真の トルネードポテト

あとからなんて名前だったかさっぱり思い出せなかったけど、寝る瞬間にまさかと思い出し、PCの電源を再度入れて検索してhitしました。

1個のじゃがいもがらせん状につながっています。
どうやって作るのかがヒジョーに気になります。

で、検索してみました。


どうやら、日本ではとある企業の独占輸入のようです。
カット器具の販売もしているようですが、もっとお手軽?な、150ヶでの食材販売もやってました。

150ヶで12600円だと。食材価格だと84円/本です。
このあと、おそらく揚げて、販売時には数種類の味付けパウダー(メンタイマヨ、ノリシオ等々。これはひょっとしたらポテトチップスを粉々にしただけ???)をご自由にどうぞってノリです。

オレは 300円/本 で買いました。

1ヶの売り上げでなんと 216円/本 もの売り上げが!!!

恐るべしです。100本売れば2万円の利益です。



やってみる?


Posted at 2008/01/07 00:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation