• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

今日は仕事中暑すぎて風になりました

今日は仕事中暑すぎて風になりました今日 も 暑い。

土曜日なのに、なんだかちらほらといろいろあって思うように残務整理ができない・・・

外にふらふらと。
セミの鳴き声でがどんどん遠くなっていく・・・


ボボボボボオッ





目の前を何かが通った。


あれは! ひょっとして救世主か!! ←既にかなり脱線方向


あ、戻ってきたぞ!



誰だろう、こんな暑いのにすごいさわやかだ!

なんだか彼が走った後、ラベンダーの匂いがする・・・
癒しライダーというべきか、温度が5℃下がってる!!!





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOmVWY4ikioDXRNH_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


おお!癒しライダーがこっちに近づいてくる! ドキドキ




すごい、なんだろうこのオーラ!

すごい癒しを感じる、このさわやかな雰囲気といい匂い。


あ、あなたは 誰ですか!!


キンニクマンだよっっ!!
さぁ、Go! Fight!!しようぜぇ~っ
 (若干ルー風味)




ちゃー、ちゃーーーーーん!



FIN。


っていう妄想が普通に出来るくらいの暑さでした。仕事しちゃイカンて。
ちなみにムービーだけは同僚マエダ氏。
Posted at 2008/07/27 12:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

トランジスタ ナイト ザ セカンド ディ

トランジスタ ナイト ザ セカンド ディ以前、後輩から指摘された、
昼間にブレーキ踏んでるときに
ウインカーを出しても点滅しない
現象を打破すべく、
昨日の夜から試行錯誤を繰り返しております。

以前完成したときの写真を小さくしてしまっており、
肝となるトランジスタ(npn)、MOS-FETの品番が確認できない。
何の為に写真撮ってたんだか(泣)


昨日はもう一度現在のRHをばらして、
トランジスタを数種類換えてみたんだけど、
夜中の3時(!)にあきらめがつく段階まで結局完成せず。

夜間スモール点灯状態からのウインカー・ブレーキランプ点灯は特に問題なし、
昼間の状態だと、ウインカー単独は○、ブレーキは○、ウインカー+ブレーキはNGだたりとスゲーややこしい・・・

さすがに、はんだの煙は目に入ると超疲れる。
回路内職をした翌日は、必ずまぶためちゃめちゃ重い!

故に今朝の通勤は
右折待ちでブレーキ踏んでるときはウインカー出さない、
スタートしだしたら(右折の矢印とか出たら)ウインカーを出すという
肝っ玉のちっさい行動に出てみました。


結局今日は回路を1から組みなおし、LHもばらして違う場所を再調査するところまでして、先ほど完成しました・・・




もう、いいって感じ。。。
Posted at 2008/07/23 01:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

迷子

迷子ちょっとクルマ関連のツレんとこに顔出しに行きました。

今回は半田となります。
実はなかなか未開の地です。

むかーし、それこそ7・8年前に仕事で海底トンネル付近までは来たことがありますが、1、2回で自分の運転ではなかったので完全に忘れてます。


半田のコロナならわかるっしょ!ってことでナビに入れてレッツゴーです。



ちょっといろんなところでお祭り渋滞があったのでぎりぎりでしたが無事に会えまして。半田のドンキホーテの駐車場でたむろりました。


気づいたら1時半すぎ。
もう、帰りますかってみんな一気にちりじりに。

で、わたくしも帰ろうと。


せっかくだからナビで帰るか、って行きがナビ頼りなら帰りもそうなるシチュエーション。



ナビが網目しか出ないんですがっ(汗)


もう1回エンジン切ってみても、なんだか今回は頑固に調子悪い・・・確かに来るときもフリーズしたけど、正直慣れてたしエンジン再始動で復帰したんでよかったという・・・


とりあえず動きながら、回転トンネルを目指そう!


月が右に居れば大丈夫か?
どっか看板でてくるでしょーと気楽に考えて進むこと5分。

最初に見た看板は名古屋行きだったり、東海行だったり、逆方向!!

久しぶりに迷った・・・
しかも夜だから建物も良くわかんないし、広い国道なんかこの辺ないし。
そして結構道が暗い、田舎(笑)

真っ直ぐ進んでる気がしててもなんだか曲がりくねって行くし、
非常に気分悪し(怒)


30分後、衣浦海底トンネル発見、250円支払い完了!(深夜でもきっちり金取るんだ・・・)


早く23号バイパスにぶつからなければ!


・・・。


どうやら西尾は明日お祭りなんだね。




・・・今そんな情報イラン・・・


探すこと更に30分、ようやくそれらしいランプのつながり発見。


どの辺だ、ここは!?



既に幡豆の手前まで来ていた。
バイパス乗るのは1区間(笑)  短っ!!


帰宅は3時半前に着いた・・・ ふぅ・・・


日曜はイシカワくんがうなぎを持ってくると言っていたな、そういえば。
いつもゴチでヤンス。


寝てたらすいませんってメール打っとくか。(でも持って来い!という意味)



ナビのレンズクリーニングで直るかなぁ・・・

Posted at 2008/07/21 02:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月18日 イイね!

泳ぎまくった結果・・・

500mを休憩無しで1セット


計3セット


45分で泳げました。



なんだか目覚ましい成果です!


500mは25mプールなんで、20本(10往復)となります。


泳いでるときはたまに嫌になります。



とはいえ、終わった際にプールの監視員から

「おつかれさまでした」

と言われると、すがすがしくなり気分良いです。


家に着いて、ちょっとしてから左ひざが痛いことに気づいた。


確かにプール泳いでたときにも一瞬気になったような。



なんだろ~・・・と思ってみてみると!




なんかひざの上にうっすらアザが発生しているではありませんか!!



特にどこかで擦っても無いのに。


ひじょ~~~に、怖いです(笑)  なんで!?


調子に乗りすぎたようで、体が悲鳴をあげている


そういうことでしょうか?

年齢を感じました(寂)
Posted at 2008/07/21 02:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月16日 イイね!

1000m休憩無し メモリ追加

1000m休憩無し メモリ追加今日は今週初のプールです。

ちょっと仕事が切れが悪くてばたばたして出てきました。

故に、20時過ぎにプール着。
20時10分前に入水・・・


市営の為、プールは20時45分で完全に終わり、21時には閉館してしまうわけで。


ヘタレのわたくしは普段は200m起き(25m×8本)に休憩を挟むわけですが、
今日はそんなことだと毎回の目標1000mすら危うい・・・


ちょっと※頑張りました。   ※注:嘘。ダイブ頑張った
最初の200mこそ一度休憩を取りましたが、その後は

1000m(25m×40本)を休憩無しで  おおーっ!!

泳ぎきりました。ちなみに手抜きで泳いでいたわけではありません。
25mを10~11回の息継ぎで安定して泳ぎました。 ←こまかい性格発揮

始めて9ヶ月、こんなんなるとはおもわなんだ・・・成長ってすばらしい(笑)


昼間仕事しとんのかい!?とは言わないで・・・これでもそれなりに汗だくになってうろうろしておりますです。(汗かくから春先より疲れる気もするくらいだし)


『1000m記念日』として来年以降、休日を取ろうと思います(嘘)
国から神戸旅行を招待されるのを待ってます。 ←すごく微妙


そういえば。

最近PCが『メモリ不足です』と訴えてくる。そしてやたらと重い。

いろいろネットで調べると、メモリというのがメインであって、処理が追いつかないと仮想メモリ化(?)してひとまず逃げることができると。
ハードディスクに余分に預けられるというか仕事をさせることができるというのかうまく説明は出来ないですがそんなとこです。 ←全然わかんない

早速試してみたけど、結局そっちに仕事をさせるとハードディスクに読み込みに行く為かやっぱりフリーズしたみたいに遅くなることもある。

更に調べたところ、メモリ増設で処理効率をアップさせるのがもっともいいらしいことが書いてあったので、早速自分のPCに適合する型式を検索して、ヤフオクで購入しようとたくらんでいました。


【MyPCのメモリ情報】  ←どうでもいいのにせっかく調べたので公表
 メモリ規格 DDR SDRAM
 メモリモジュール規格 PC2100
 使用チップ DDR266
 メモリモジュール形状 184pin DIMM
 チップ数 8chip
 最大データ転送速度 2.1GB/s
 動作周波数 266MHz
 CASレイテンシ(CL) 2.5


が、しかし!なかなか512MBで5000円前後。
中途半端に高いと感じてしまった・・・あ!待てよ!?

ダメ元で聞いてみることにした、パソコンに強い、とある同級生に。

さすると予想通り使えるか判らんけど、と快く(脅してない) 頂けました お借りできました。


まずはパカッとPCをいきなり開けます。


あ、バックアップ用の電池の消耗情報も最近出てたような・・・
また開封するのか・・・(汗)


そうすると、真ん中に似たような部品が既に一枚入ってます。こいつが純正メモリとでもいうべきでしょうか。256MBでした。

今回 手に入れた お貸りしたのは同じく256MBです。単純にメモリは2倍になるのですが、全ての処理が今までの2倍かどうかは?でしょう。


左右のツメを外側に開いたら、とにかく上から丁寧に、そして力強く押し込みます。
そうすると、勝手にメモリ側面に”パチッ!”っとロックもかかります。




使えないようなら動かないとぬかしておっしゃられていましたので起動時どきどきしましたが使えました!えがった・・・

実際処理が早くなったかどうかと言われれば、早くなったような気がします。


・・・。


はやくぅー、なったぁ~っ、カッタァー、ウガンダァ~・・・


鈍感ですいまめーん。

Posted at 2008/07/17 02:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2 3 4 5
678910 1112
131415 1617 18 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation