• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

世界の代車から

世界の代車から今回の代車です。

またまた自分の意思では
一生乗ることのないタイプの
クルマにお世話になります(^^;)


今回の車両は・・・

トヨタ ビスタ D-4!

これしか不明(笑)


見た目は、なんだか子供が書いたような
バランスの悪いクルマのように思えます(爆)

まぁ、当然クルマオタクなんで(?)大体はわかってますが
自分が乗ることになるとは・・・


これが後ろ姿。


テールランプ内の○が気になる・・・

普通のセダン系から逸脱して居住スペースを狙ったことから、独特のフォルムになったと思われますが、もっぱら売れ戦はワゴンなのかミニバンなのかこれまた位置不明な
”ビスタ アルデオ”っていうワゴンタイプだったように記憶してます。
どっちにしても、まだたまに見かけます。平成10年前後の割と最近の車なんで?

最初は?でしたが・・・まぁ、なんか悪くはないかも。欲しくもないけど(爆)

これは内装。


センターメーターでデジパネ、コラムシフト。
たしかアルデオとかに全席3人掛けシートってなかったけ?
無理矢理、出来なくもない感じな


ここ2日間乗り続けまして印象は

・けっこう静か
・オートエアコン、オートライトでケッコウ快適
・乗り心地はトヨタ車独特の超フワフワ
・スモークがないうえ、窓がセダンらしからぬデカサなのですごく明るい
・センターデジパネ 意外と見やすい
・燃費計がでかいので気になる=アクセル踏み過ぎ抑制効果アリ(笑)
・久しぶりにアイポイントの低いクルマなんで世界観違って楽しい
 (外見は写真のようなレーシーとは無縁な背高ですけど・・・)

といった、
見た目の違和感の割りにいい意味での裏切りが多かったって感じです。


代車にとって重要なのが燃費ですが・・・
いちいち燃費計が動く表示がデカイのがこの時代の車らしいですけど(D-4って直噴化によって燃費向上謳ってた時代)、初日は13キロ/ℓ前後だったんですけど通勤では10キロ/ℓ切りそうです(汗)。

会社にもこのD-4に乗ってた方が居ましたが、途中から燃費いいイメージがない、逆に悪い感じになったって言ってたのを思い出しました。

キックダウン時の加速時のラグは、そういう制御が似てるのか直噴だからかわかんないですけど、ビスタも同じ感じで一歩あとで着いてきます。
早いか遅いかはどうでもいいクルマなんですけど、通勤ラップを意識すると遅いような気がします(笑)。せいぜい直線番長、カーブはあり得ない接地感なんでちょい飛ばすとスキール音がいたるところから発生します(爆)



とはいえ、代車の割りにストレスが少ないのでいい感じです。

 ・カップホルダーにこぼした汚れがひどい
 ・助手席側のフロントウインドウになかなかでかい蛾の死骸が挟まってる

って、ビスタに関係ないストレスがややあります(--;)
蛾の死骸は取りたくないので、そのままシラーって返す予定です(笑)
毎朝同じ空気吸ってると思うのが堕ちるので、窓は寒くても開けて走ってます(爆)

だけど・・・このフワフワ・接地感のなさすぎな足回りはちょっと・・・
Posted at 2008/11/03 00:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

ゆううつです

ゆううつですやってしまいました・・・


事故 りました・・・


先週木曜日の通勤途中に
ズドンっ!でした・・・



過失割合的にはどうなんかイマイチですが
一応自分が優先道路で走行中に
側道からでてきたおねーちゃんにドカンです。

一方的な意見なんで
お互い様ってことは納得してるんだけど。

見通しいいとこで
ずっと橋を渡る前に停まってたから、
特に気にせず越す程度でしか見向きもしてかなったんですけど
出てきちゃいまして(泣)

一応反射的に空いているところめがけて
右にハンドル切ったんですけど(左は川に落ちます)
相手も普通のペースで真ん前しか見てない運転スタイルで
(ハンドル抱える運転技法・・・)
驚いて停まる気配もなく横っ腹に減速しながらですが
くっついてしまいました。


なんで!?ってタイミング。
もうどうしようもない絶妙なタイミングだと思います。
事故です、完全に(泣)


一応救急車も呼んだけどとりあえず大丈夫でしょうってことで
帰還・・・

しかし肩が痛いと言っていたので
病院にいくと言ってました。あー人身扱いなんかなぁ・・・
ショック・・・

クルマ的にはお互い割れ物とかはたぶんなさそうで、
相手の YRV は前後右ドアがめり込みましたが、
見た目よりもなんか普通に開け閉めは出来る感じ。
ま、なかなか逝ってるとは思いますけど。

ムラは相変わらず頑丈で。
走行に全く支障なしです。
もともとこの場所ではスピード出してないし、
ぶつかる寸前には一応減速してますし。
ホント家の近くなんす。

とにもかくにも、
ほんとに細心の注意を払わんと
事故になってしまう、ということですね。
気をつけましょう。

明日から代車生活が始まります。
なんとかポジティブに行きたいっす。
Posted at 2008/10/27 02:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

BBQ

BBQ今日はいい天気。

BBQの日です。

いつもどおりオトコ臭い(笑)




詳細は ↓こちら↓ で。


 BBQ写真集 その壱

 BBQ写真集 その弐

 BBQ写真集 その参
Posted at 2008/10/19 21:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

アメ車は大変です

アメ車は大変です今日は最近の中でも珍しく、
土曜日出勤の中でも限りなく
出勤人数が少ない日でした。

今年1番少ない出勤率ではないでしょうか。

そんなときにこそ出勤になってしまう。
まぁ、仕方ないですが・・・


一応業務を終えてふと見ると18時頃。

工場内を施錠しまくるためうろうろし始めます。
新工場になってから帰りが最後だとこれが非常に面倒で・・・

そんな中、ダッチバンを乗りこなし武闘派なH課長から


「まだ1人おるでさ。O滝の車壊れたらしいでさ」

「え、また!?・・・はい、了解です・・・」


O滝さんは自分が入社したての頃、塗装作業ライン時の直属の上司で、
当然今でも部署は違えど上司です。
たまにわがままを言いたいように言う自分の失礼きわまりない態度でも
ちゃんと対応してくれる、非常に優しい上司です。見た目はチンピラです(笑)


そんなO滝さんも確かに今日出勤していました。

直接見てはないのですが、
別の工場内を爆音がドロロロ・・・ってイマドキ少ないV8直管サウンドを轟かせて駆け抜けていたので間違えありません(笑)
社内で音大会を実施したら現在優勝確実です。うらやましい・・・


なのに、壊れたって!

さっきまで動いていたのに・・・


ということで暇なので心配なので合流してみました。
どうやらエンジンが全くかからないとのこと。

なんでも、昨日ウォーターポンプを直して今日戻ってきたばかりらしく。
これでまたなんかの部品が壊れて修理にするってことになると、いい加減嫁さんからもアメ車禁止令がでると言ってました(笑)そりゃ、確かに。。。

じゃ、まず聞き込みを。

今日は確かに日中は動いていた。
そんでもって、帰る前にドアを開けてヒンジの辺をガンガン叩いていた、というのが最近の状況らしい。
なんで叩くことになったかは聞いたけど、なんかしょーもないことだったので記憶がありません(笑)

フーン・・・

ただ、キーを廻しても全く動かん。セルも動かん。回る気配がない。
キーを差込んだとき、ピーって音が鳴るだけど、その音が凄く弱々しい。

うーん、バッテリー!?
一応ブースターがあったのでつなげてみたけど、全く変わらず。
バッテリーもよく見たらメンテフリータイプで大丈夫な色が窓から見えてる。

JAFは呼んだらしいけど、まだまだ時間がかかるって。

なら、まぁヒューズ全部見てきますかってことで点検開始。


しかし、異常はない・・・うーん。。。



そうこうしてるうちに、JAF到着。


いろいろ調べてます。
アメ車でも関係なく直そうとしてくれる、何とも頼もしい人です。


20分後。


ドドドドドオーーンッ!!


おー、かかったー!


どうやら、接触不良だったようです。
バッテリーな端子付近の接触が悪くてバッテリーは生きているのに電気が車両に供給できていなかったようです。

そこを磨いてなんか吹き付けて一応、直ったみたいです。


そういうこともあるんだーっ!て感心して帰りました。


ちなみにO滝さんはかなりJAFを呼んでいるらしく、もう今年の年会費の元は取れたんじゃないかと自慢していました。

全く懲りていない、前向きでステキな上司です(?)








Posted at 2008/10/19 21:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月12日 イイね!

ソバマツリ

ソバマツリ長野は白馬方面に
ソバを食べに行きました。

無茶、系です。

それだけ食べに来ました。

それほど高給取りでもないので
すごく無謀な無茶でもあります。



しかし、はがきが来てしまったのです・・・


”蕎麦祭り開催”

FROM 手打そば 山品


蕎麦が呼んでいる!

・・・

10時に豊橋発。

11時前に東名高速合流。

13時半頃 岡谷JCT間違えて直進(爆)

14時すぎ豊科IC下車。

14時40分頃、山品到着。


・・・すごく人が居ます(汗)そういえば世間は3連休・・・


待つ。


・・・


待つぞ。


・・・


まだ、みたいだね・・・


・・・


待つわ。


・・・


待つんだからっ



・・・


「大変お待たせしました!」


1時間待ちました(ToT)


昼飯、限りなく16時に近いですが・・・

蕎麦はうまかったです。

ただ、昨年も思ったんですが、


旅費含めて

1杯 8000円
 注)蕎麦大盛り1000円 ざる蕎麦800円 にしん大500円くらいだった

も払うわけで・・・

ただおいしいそばを求めるならお近くの蕎麦屋を
お勧めします。。。


帰りは高速の事故渋滞にはまり、中津川で降りて確認もしたんですが時既に遅し。

会社の連中への 川上vsすや のお土産が営業時間を過ぎていたので買えませんでした。

とりあえず、保険で高速PAでお土産買っておいてよかった・・・
月曜にみんなで食べよう!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その後。

前ちゃんがみんなに配った為、配給を受けれず・・・(涙)

しかも、配給相手にむかつく婆事務員(現在たまに交戦中)が居たので非常にムカッときました・・・

栗きんとん、喜んで食ったらしいが、買ったのはお前の嫌いなオレじゃ。

食べ物の恨みは恐いで~・・・



Posted at 2008/10/19 20:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56 789 1011
121314151617 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation