• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

駿府城跡にて花見

駿府城跡にて花見今日は早起きして
静岡市にある 駿府城(跡)に
花見に行きました。

駿府城は、将軍職を終えた家康が
隠居していたと言われてます。
今は城らしき建物はありません。


しかしサクラは多いと言われてやってきました、我らが『Jクラブ』(笑)


今日は世間でいう
高速道路上限1000円開始デー (こんな名前だったかは不明)



今までに比べて台数が確かに増えた(汗)
ペースも混んでるからか、
40km/hくらいに落ちることもあったり
クルマ1台分もあけないで走ったり
とても高速道路な感じはしないときもあり・・・

まぁでも、この程度で済んで、事故もなかったから良しとしましょう。



約2週間前から今日を楽しみに準備を始め、
レンタカー(ハイエース10人乗)もどこもいっぱいで
エルグランドにて来ることにもめげず、
風邪をひいて今回は不参加ながら
食べ物手配をしてくれた石部氏のサポートがあっても・・・


サクラ 二分咲き。。。



・・・なんてことは、気にしないでいっか
みんなただ、それを理由に飲みたいだけだから♪


ウチら以外にも飲兵衛は意外と多く集まってきまして。
酒好きはドコも一緒か(爆)
でもって鳩もめちゃめちゃ多い。でもって人に慣れてる。
やけにぷっくりした 美味そうな とても野生とは思えない鳩も多かった・・・


 酒×鳩=平和というか争いも出来ない


ってことかね。(あ、酒乱除く)
うまくまとめようと思ったけど、無理だな(爆)


その後鳩とたわむれながら(?)
前ちゃん特製『黒はんぺん入りマエダおでん』も登場したり
日光浴したりとダラダラして過ごしました~


・・・てことで、
今回は日が隠れると寒い感じもあって撤収も 13時過ぎ と早めでしたが、
帰りに焼津サカナセンターに寄ってきたりなかなか充実してました。。。


来週は仕事に疲れても、いくらデーとなかおちデーが楽しめるので
やる気出そうです!



【おまけ】
下のムービーは、大人気ない大人の鳩とのたわむれ。
ヒデキカンゲキ風の怪しげな人が、
を捕まえようとしています に遊ばれている風景。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=V8xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosT7NOnVSY4kkBMBWSNKdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2009/03/29 18:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月18日 イイね!

天気がいいので!

天気がいいので!今日は屋根をあけて
新しいマシーンで出張です!



高速流してるところを
撮影してもらいました!

なんかいい感じじゃないすか!?



以前より欲しいと思っていたワインレッドのSC。


あ~、裕福じゃ、裕福じゃ!

















もう限界(汗)。



某課長が売り物を借りてきました(爆)

ソアラじゃないですよ、正真正銘の『レクサスSC430』です!

しかも昨年からマイブームな鮮やかなワインレッド! イカシテルぅぅぅ~

内装は黒革。うーんタンがいいのに・・・  ←オマエのじゃない




走っているのもいいけど、屋根が開くときは
まさしく『変形!』そのものです。

ロボット好きな年代なので、ワクワクしてしまいます。
コアファイターみたいだっ!!




周りに恐い人が多いのは気のせいです。 気のせい・・・

屋根があいたとこ。




いいなぁ・・・これ買えるひと・・・



しかし。


エブリィ乗ってお出かけが、自分にはぴったしかも。
Posted at 2009/03/19 22:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月15日 イイね!

ダウンサイジング

ダウンサイジングちょっと岡崎のクルマ屋さんに
行ってきました。


かれこれ見つけて
1年は経ってるんですけど
こいつにちょいはまりです。



今回見にいったのは
実物みての素人ながらの完成度を確認したかったからです。

近くで見てどこまで作った感があるのか。

例えば隙間が異常に気になるとか、妙な出っ張りがあるとか。
素材感がもろ出ちゃうだとか、動作感・剛性感とかにチープさが
出すぎてないかだとか、写真じゃわからない細かいとこです。

ベースはK12マーチで、見ての通り初代フィアット500のフェイクです。
ちょうど見にいったときにあったのは、
ルパンの映画にも出てきてたようなレモンイエローでした。

ビュート(K11)も置いてあったので
比較しながら見てきましたが、
なかなかでした!


来年登録の話ですが、
光岡ビュートにある突起したバンパーは新規登録できなくなる為、
現状雰囲気のビュートは最後のモデルになりそうだって言ってました。 えらいこっちゃ・・・


現行K12ビュートは超希少で高いし、
とかいっても燃費やら雰囲気やら同じマーチならK12の方が
全然納得だし。


こいつもいいかなぁ・・・飽きなさそうだし、何よりいじらなくて済む・・・




まぁ触るとしたら、外装ちょっくらMyブレンドを・・・
雰囲気がおかしくなるような下品じゃないマフラーがいいねぇ。
フルステンの小径タイプで。古臭い音が出て欲しい・・・  って言うと湿った音っぽいスチールかな?

クルマの雰囲気が停まってると今風で、
中途半端じゃないくらいイジリ倒してあるアタマがおかしい
イ○カワ氏のマーチみたいなのなら、砲弾型で爆音(直管か・・・)てのも
100歩譲って許せる(?)けど・・・

オートマで音がデカイ直4乗れるようなB人みたくはなる勇気がないので
音質変わる程度で小径のオーバルW程度が良さそうだ・・・
せめて出口には雰囲気を出したいねぇ・・・



・・・な~んて悩むのはタダなので。

じっくり妄想していきたいと思います(笑)


いつになるやら・・・
Posted at 2009/03/19 23:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月14日 イイね!

MURANO DRIVE → QUARTER-POUNDER

MURANO DRIVE → QUARTER-POUNDER昨晩の激しい風雨もやんだし
昨日のムラカムバックもあって
久しぶりに夜な夜なドライブしてきました。

年末に洗って軽いコーティングしてもらってから
洗ってなかったんだけど
入庫したせいで?
それともあまりにも汚くて整備しづらかったから?
洗ってもらえました。

おかげでコーティング効果の艶もばっちりまた戻ってきまして(汗)


結局ムラは・・・

①どっかのオイル漏れ
 ・・・デフのオイルだったようで、修理完了

②引渡し当日追加でなんかトラックの荷台のような「きゅっきゅっ」って音がたまに鳴る
 ・・・ドライブシャフトかタイロッドエンドかのブーツ(?)か忘れたけどなんかが破れてたので
  修理とグリスアップ

③引渡し当日追加でステアリングをすばやく切るとピロボールみたいなゴリゴリ音が鳴る
 ・・・これもどこかから異音が出てたのがわかったので、とりあえずグリスアップで様子見


って感じで。


とにかく治ったみたいだで安心した・・・
しかもタダだったし(爆) ←重要



気分がいいので、ドライブの帰りに小腹がすいた・・・


そうだ マックに行こう!


といっても100円マックのハンバーガーだけにしよ、
それ食べてノブナガ見て寝よう、なんて思って立ち寄ったら。


前々から気になっていた「QUARTER‐POUNDER」がっ!!


あれ・・・これって関東だけじゃないのっ!?


 ***** 予定変更 *****


 -ご注文おきまりでしょうか?


 「ダブルクォーターパウンダーのセット、で、チーズ抜きで!」



でぶ、まっしぐら。 ・・・ 自分が情けない ・・・


3/13(金)から愛知・岐阜・三重もレギュラーメニューで販売開始になったそうで。


なんてタイミングがいいんだ・・・


そういえば。


法多山のおみくじは 大吉 でした・・・



もう少し夜更かししてなんかカロリーを消費して寝ようと思います(?)
Posted at 2009/03/15 03:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月13日 イイね!

今回の代車

今回の代車てっきりマーチって言うもんだから
K12マーチ(現行)を
期待していたら
大間違いでした・・・  ↓↓↓


といってもせっかくなんだから
楽しもうと思いながら昨日、
ディーラーを出る時の段差を越えた瞬間の
リヤの底付き感・・・



楽しむ気がなくなりました・・・

K11マーチにもいいイメージがあったのに、
こんなにもチープだったとは・・・
ま、個人的概念ですけども。



で、走行距離を見ました。
こんだけ底付き感ひどいとさぞ走ってるんだろうなってことで。
見た目はK11最終型なんですけど、この足回りの具合はちょっとな、って。


  49500km・・・


なんでこんなん抜けてるの!?


そんなこんなでブルーな気持ちになり
東京たまごを食べてから就寝し、枕を濡らした昨晩から明けました。



楽しみもへったくれもなく、通勤開始。

なんか変なハンドルだ・・・電動パワステ?
ちょっとだけ軽~く廻すと重いんだけど、普通に廻すとめちゃくちゃ軽くなる。


4ATなんだけど、冷えてる最初は1速でグィィィィンってひっぱちゃって
なかなか変速しないなぁ・・・なんて思った矢先に
ドカン!と2速(爆)  ムチ打ちになりそ・・・


足回りも剛性感のかけらもなく、通勤路を飛ばす気にもならない。


・・・。



と思っていたけど通勤を終えると
そういうのも慣れてきてしまい(早っ!)


なんか これもありだな なんて思っちゃいました・・・



ナニがって?



燃費。

けっこう、よさげ。
ガソリンタンクも小さいと予想できる割に、大して針が動いてない!



しかし、帰りにディーラーに向かうときに思ったけど、
1000ccなのか、
40~50km/hで走ってるときに踏み込んでも
キックダウンしなかった・・・


なんか難しいクルマなのか、こういうもんなのか・・・



K11は・・・あんだけ世の中走っていてスタンダードなクルマなのに、
いまさら未知のクルマなイメージが付きました(笑)



[追伸]
ディーラーのツレにそのことを伝えたら、
このマーチはめちゃめちゃ程度が悪いそうで謝られました(爆)

そういえば以前、彼のK11マーチに乗せてもらったけど
凄く普通だったわ・・・忘れちゃうくらいに。
恐るべし、代車ブルーマーチ。
Posted at 2009/03/15 02:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOX ワイパ―アームサビ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/188862/car/1690854/8065160/note.aspx
何シテル?   12/29 21:46
車いじりについてはそのときの流行も気にしますが、結局お決まりの方向になります(^^;) マイペースでいじくりたいのですが・・・ 今は落ち着き始めています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ババロの備忘録ch 【Youtube】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 19:46:56
 
NEOTOKYO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 00:35:03
 
パーツボックスHP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/20 02:03:18
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G-TURBO  *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation