まさかの3台目 エメラルドグレーもかなり気に入ってましたが いろいろあって満足した乗換ができました (免税の再延長、SDおよび純正ナビ車の再販 他) もちろん、お気に入りです! そして、部品もほぼキャリーオーバー 3週間ぶりにいつもの相棒感がでてきたところです 【車両概要】 F54 M ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年08月12日
オヤジ号です YOUTUBEでみんな充分! って言ってたのでターボは… 見送りました… 山道はやっぱりうなります 悲 何かの理由を付けて ケチケチ投資ですが ちょっとだけ触ろうかと 笑
所有形態:現在所有(サブ)
2020年11月16日
G-TURBO *アイドリングストップ無 ('13.4登録) プレミアムブロンズ・パール 超ダウンサイジング! [排気量] 3.5L→0.66L で 1/5 [燃費] 5~6K→12~13K で2倍 気に入ってます。 ・RH NAQマキシライト 16×6J +45 (C ...
所有形態:現在所有(サブ)
2014年05月05日
いい色だなと思ってたエメラルドグレーが2年と短命で廃色が確定、そわそわ禁断症状が アドブルーの新エンジンになったこともあって乗換え でも見た目は、でこ に穴がなくてやる気のなさげなクーパーのほうが好みです 前期車よりコスト削減なのか、使い勝手悪くなったので改善しつつ ・PEPPER PA ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年07月20日
MINI F54 COOPER-D に乗り換え、長く乗るつもりでしたが… ・PEPPER PACKAGE ・CAMERA PACKAGE ・ネット・スポーク519ブラック ホイール 7.5j-17 【remove】 →Inforged IFG4 8j-18 【remove】 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月04日
20G urban-flare 嫁用マシーン。 ムラーノとデュアリスって似たようなクルマ2台になってしまったので、お勤めの長いムラーノの代わりに長距離移動用として残留決定。 SACHSダンパー車両だからなのか、巷の評判どおり、足回りも運転しててイイ! こげ茶とこの色で悩んだけど、アクティブ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年05月05日
親に黙って高校在学中に免許を取り、その後理解してもらって購入。 テスト週間中にみんなでツーリングとか、暇さえあれば近くの県境の峠に行ってました。 テレビ愛知系の深夜に放送されていたWGPの影響で車載撮影がやってみたくなり、タンクの上にビデオを置いて撮影したのですが、そのためかビデオ側のマイクが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年04月06日
・平成3年式 カローラレビン S/C ・もともとトヨタ純正ブラックメタ(205)→ホンダの白(NH538)に塗り替え。 ・BuddyClubフロントリップ ・クリヤウインカーレンズ ・リヤサイドマーカー風(笑)反射鏡 ・トランクスポイラーレス ・ウエッズレース用(JWC刻印無)7J-15 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年04月06日
購入時21歳、まだミニバンが流行り始め頃、田舎なので会社の上司からはそんな車をその年で何で買うんだといった指摘アリ(汗) 3年半、88000Kmで静岡在住のブラジル人に購入されていきました(笑) ホイール: ケルネスS-1 7.5J×18in タイヤ: ルマン LM702 225-40-18 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年04月06日
V6のアメリカンなどろどろ音に憧れて購入したけど、とても気持ちのよい澄んだ音…。この音を汚すことから始まり(汗)、スノボに行くのも大活躍で(注:豪雪時はじっとする)90000K間近にして売却。 ・V6後期バンパー(キャラクターラインパテ埋め) ・レクサスフロントサイドマーカー ・インプロ製 6L ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年03月27日
乗り降りしやすいサイズ感と所有感がみたされるシンプルな飽きづらいデザイン。年配の両親でも全方位モニターとか、弱いところに加勢できる今どき装備も判りやすいのもよいです。
2021年03月15日
土俵が違うかもしれませんがトゥアレグとの比較で、自分が譲れない部分を中心にコストパフォーマンスで勝ったため決定に至りました。 運転しているときの楽しさ、開放感は非常に満足しています。
2006年11月24日