• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キングタカのブログ一覧

2009年12月22日 イイね!

なんか実感がなかったなぁ~

なんか実感がなかったなぁ~富士山っす!!





感動ものですよ!!








この画像がきっかけで客室乗務員とお話が出来たことは内緒です。




J●Lバンザイ


∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい











無事に尾道の出張から帰ってきました。

北海道発8時45分の飛行機に乗って

東京で乗り換えて広島着が13時過ぎ(汗)

飛行機に乗っている時間が3時間オーバー。



しかも、オイラ

今まで飛行機に10回近く乗っているのに、今回は着陸の20分前くらいから

高度が下がってくると同時に、左目の奥に激痛が・・・・・・(滝汗)

この激痛が行き帰りの飛行機で4回も襲ってきて・・・・・・・


「このような頭痛がある人って今までで聞いたことありますか?」



それが客室乗務員との会話の始まりでした。

そして、オイラのデジカメの画面を見た客室乗務員が

「富士山の写真、綺麗に撮られてますね♪」

「ぼく、ホカイドーから来たんで、こんな綺麗な富士山見れて感動です!!」



これもひとつの出会いなのかなぁ~


ブ━.;:;:(゚ε;:(´゚;:.3.;:゚`);:з゚);:;:.━ッ!!










あっ!話がそれましたが今回の尾道の出張はあくまでも仕事です。






広島の牡蠣、瀬戸内海の魚介類・・・・・・


今回はつくづく思いましたが、


北海道の魚介類はやっぱ美味い!!






いやいや、仕事で尾道に行ったんだから・・・・・








お土産はやっぱり



もみじ饅頭だ!!





( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \





広島風お好み焼きも買ってきた!!

レンジでチンするやつね!





そして、尾道でメジャーな


尾道ラーメン食ったぞぉ~


結構、あっさりしたラーメンですね。







道産子のオイラにしてみれば、


やっぱり麺はチヂレてなきゃ!!






で、今回の尾道の出張ですが、あくまでもクレーンの視察です。





感想はというと




やっぱ、ホカイドーは食べ物が美味いんだ!







それと、ホカイドーから広島県まで行って1泊2日はきついわ

















Posted at 2009/12/22 22:42:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事の話し | 日記
2009年12月16日 イイね!

急遽!!

急遽!!
←尾道の画像。








で、尾道ってドコじゃ!?






広島県じゃ!!









ほぉ~なるほど。。。。。

















実は急遽、来週の21日の月曜日から2日間






出張ダス!!








この機械の視察ダス。












広島県・・・・・・



一度は行ってみたかった街です。

日本人だったら1度は見たほうが良いと思う原爆ドームとか

いろんな歴史がある街だと思います。










が、











スケジュールを見ると、






そんな時間は無さそう




ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!




しかも、地図で見ると広島市と尾道市は遠いみたい。。。。。




Σ(゚д゚lll)ガーン








まぁ、遊びで行くんじゃないので。。。。













当日、尾道の天気は良いみたいで、気温も9℃の予報みたいだけど

オイラの住んでいる所の明日の最低気温は-9℃。





あったかいんだろうなぁ~( ̄ー ̄)ニヤリ




Posted at 2009/12/16 21:57:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 仕事の話し | 日記
2006年09月15日 イイね!

仕事がオールナイトで・・・

朝帰りでした~



今回のオールナイトは、ある事が楽しみで

ワクワクしていました。ワクo(・。・*o)(o*・。・)oワク


まずは、現場の画像から・・・




船からコンテナを揚げ積みいています。


そんな現場の横で、オイラは釣りをしていました。


最初から釣りをする予定で、エスにしっかり釣り道具一式積んで

会社に行ったんです。




そこで、いきなりヒィ~ット!!

いきなりソイをゲッチュ~しちゃいました。




夜の8時頃から11時までの間、この手の小さいソイばかり

10匹以上釣れました。

そんなソイくんたちは、みんな海に返してやりました。


20センチ位のソイは、味噌汁や鍋などに入れると

美味しいというので、5匹ほど袋に入れてお持ち帰りです。



ここで釣りを一時中断して、1時から4時まで

機械の運転をした後、もう一度釣りをしました。



すると20センチオーバーのソイをゲッチュウ!!

調子に乗ったオイラは、もう手が付けられません!!

またまた手応えあり。 今度は大きい。リールも重い。

竿もシナる。これは~Σ('(o)')o うおおお!

オモイ・・マキマキ~((* ^。)__% ̄ ̄~~~~~~(((





30センチ位あるでしょうか!!

本日、最大のソイです!!


これは、刺身用ですね~o(^∇^o)(o^∇^)o ヤッタ!

という訳で、釣りの合間に仕事を・・・・じゃなく

仕事の合間に釣りをしていた報告でした。


仕事は、キッチリやる男ですからね~!!



あの釣竿にブルブルっときた時の感触! 

しかもこんなに釣れるんだったら、やみつきになりそう!




釣ったソイくんたちは、キング☆オヤジに食べさせたくて

仕事帰りに実家に寄って置いてきました。






ちなみにここは、関係者以外立ち入り禁止区域です。
Posted at 2006/09/15 10:18:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事の話し | 日記
2006年04月25日 イイね!

現場の夜景

現場の夜景ただいま~ (^O^)/

今帰ってきたよ~・・・

シ~~~~~ン(ーー;)

我が家の家族はみんな寝てる。

今日は、朝6時半出勤で終わったのが夜の10時さ!

帰ってきてから、速攻でお風呂に入りPCとニラメッコ。

やっぱり『みんカラ依存症』なのね~(~_~;)

それはさておき、現場の夜の風景を撮ってきたよ。

これは、ガントリークレーンっていうやつ。

船からコンテナを揚げ積みする大型クレーン。

オイラの乗っているクレーンよりさらに高い。

30メートル位あるのかな~??

この下は、すごく明るいから魚が寄ってくるのよ。

去年なんて、『ソイ』を釣って刺身にして食べたもんね~!!

オイラ釣りはやったことないから、

正確には釣ってもらって、さばいてもらった(*^_^*)

でも仕事は、ちゃんとやっているからね~

明日は、オールナイトになる予定!!
Posted at 2006/04/25 22:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事の話し | 日記
2006年04月07日 イイね!

仕事の話し

仕事の話し今日は、仕事のお話し。

オイラは、港湾荷役作業員です。

またの名を『みなとにんそく』

普段は荷役機械をのオペレーターです。

3トン~24トンのフォークリフトや

タイヤショベル、倉庫の中の天井クレーンなど。
画像の機械は、コンテナ専用クレーンで、

運転席が地上約17mのところにあります。

この機械で、トラックにコンテナを積んだり、

船から揚がってきたコンテナを段積みします。

時には、オールナイトで仕事をします。

この機械は、ツーマンで2時間交替。

午前中2時間、午後から2時間の運転です。

後の時間は、『待機』になってます。

運転席の後ろは、大人一人寝転ぶスペースが有ります。

『待機』の時間は、後方・周囲の確認などあります。

しかし2時間です。寝転んで数分で睡魔に襲われます。

本当は、『待機』なんです。寝てはいけないんです。
今日も爆睡しました。あくまでも『待機』ですから。









Posted at 2006/04/07 20:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事の話し | 日記

プロフィール

北海道に住んでいて、妻と12歳の娘と W・コーギーの4人家族です。 基本的には車イジリが好きですが、 お金の掛からないイジリを目指しています(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2006年から釣りを始めましたが、 釣った魚が触れない(゜∇゜ ;)エッ!? 生餌が触れ ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
エスティマは、発売当初から大好きで やっと自分の所にきました。 某オーナーズクラブに所属。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
88年~90年 自身初めて買った車です。もちろん新車! 嬉しかったですね~。車で寝てもい ...
日産 ローレル 日産 ローレル
90年~93年 4枚ドアの『ハイソカー』ブームで買っちゃいました。 光るナンバーも流行っ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation