• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆ~き0053のブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

SA・SE・BO

進撃の日田から高速道路に乗ってさらに西へ向かいます。
有料高速は佐世保中央ICまでで、時間的に少し余裕があるのでここで一旦出ます。



出たすぐの交差点のところにかの有名なご当地バーガーショップ。
昼になったので土産話目的で食べてみようと思ったんですが入口がわからない(汗)
パッと見、一つの建物に2つのバーガーショップが入っているように見えなくもない。右側は工具を見えるように置いていて普通に街のバイク屋ですけどここもバーガーショップ(笑)
画像に写っていない右に階段があったので上って行ったら普通にもう一つのバーガーショップ。
カウンターに誰もいないので呼んでみたら(おそらく電話注文)携帯電話しながらの
おばあちゃん店員登場。そんな状態で「ご注文どうぞ」の声掛けもないのでこっちから切り出すこともできず一瞬の空白。
「いいですか?」と聞くと「どうぞ」と言いながらもまた電話。
会話中、相槌替わりのごとく3回ほど続き、おばあちゃんから「〇〇でしたら今すぐできます」と提案があったものの別のバーガーが気になったのでそちらを指示すると「お時間少々かかります」と言われたので「どれくらいですかね?」と聞くと「3~40分くらいです」ということでしたので「また来ます」と言ってあきらめて出ました。
実際、ジャンクフードと言ってもそれなりに手間暇かけて作るようで、混雑時にはそれくらいの時間はかかる商品みたいですね。ですけどバーガー自体それほど好きじゃないのでそこまで待つ興味もありませんでした(笑)
別の意味で土産話を持ち帰りました。

夕食が宿でごちそうが決まっているので昼飯は軽食で適当に済ましました。
で、もうちょっと時間がありそうでしたので、バイク散策することに。
ICを出る直前に港を見下ろすと米軍艦が停泊していてそのそばに多くのバイクが並んでおりました。
せっかくなので軍事的なものも見られるだけ見ておこうということで
そこへ行こうと思ったのですが、ICの出たすぐの交差点の一方向が
米海軍の基地となっており、そっちへ行くとすぐに入門ゲートとなっており
引き返してきました。Uターンで引き返そうとすると
出口側道路の方には地面から超危険なトラップ。
よく見ると巨大なカッターナイフの先端が道路を遮って横一列に無数に突き出ている。
ショッピングモールなどの私有地の駐車場内の道路で、
スピードを落とさせるために道路に盛り上がりを作っている
あんな感じで横切ってます。
あとから知ったのですが「剣歯」「佐世保」あたりで検索すると出てきます。
そこに侵入するとパンク間違いなし。
バイクなんで端っこから避けて進みましたが、車ですとそれはできませんが
順方向には乗り上げても何も起こらないようです。
無事に米軍基地を離脱しました(笑)次の観光地へ。



綺麗な花園・・・ではなくて





九十九島。
長崎は無数に島が存在しました。大きなものもあれば小さなものも。
それを見下ろす展望台です。
同じ敷地の広場に花広場もありました。
同じように島を見下ろせる場所が佐世保近辺にはあと数か所あるそうですが
ここで時間切れ。もう一度佐世保より先へ無料自動車道で進みます。
Posted at 2022/11/13 20:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI ZX-25R 2020 | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ゆ~き0053さんのトヨタ オーリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/30 00:43:04

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
2020年の超初期型。 感想は、良い点も悪い点も腐るほどあるインプレと同じです。 でも一 ...
カワサキ KX250F カワサキ KX250F
モトクロッサーです。
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
2017年納車。 17年落ち15万km超のCELICAのフューエルリッドのヒンジが壊れた ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
可変バルブリフトのSS-2です。可変する瞬間はほとんど体感できません。 この車の最大の特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation