まだ本調子じゃないものの久しぶりの休みということで、
どうしても外せないどうでもいい用事のために
不要不急の緊急出動しよう思ったらオーリスバッテリー上がり(汗)
おまけに、湖の水位は連日マイナス何十センチとか騒いでるのに
今日に限って雨。
濡れながらバッテリー外しました。
数ヶ月前から「そろそろかな?」と予防的交換を検討していて
型番や商品についての当ては付けていたので早急に手配しようとしたら
最短で月曜になるとのこと。まあいいでしょう。
余談ですが、以前二輪館のイベントでもらった充電器。
今こそ使おうと取り出してみれば二輪、原付専用でした。
サルフェーション機能は無いですが、一度でもエンジンかかって店に買いに行く片道切符だけあればいいと思って…
結局店頭在庫がなくてネットで注文しましたが、冷静に考えると自分の車はMT車。
誤ってエンストしたらそこから不動車になるかもでしたね。
実際バッテリー上がり経験は初めてで充電経験がないので、
一度上がったバッテリーがどの程度復活するのか不明ですが、
結構バッテリー上がりとそこからのジャンプスタート案件は世間的に多いので、充電したら数日くらいなら問題ないんですかねえ。
休みの日の朝っぱらからカオス案件で青ざめました。
Posted at 2024/01/20 15:46:47 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA AURIS 2014 | クルマ