• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na○○○○raのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

ガレージハウス計画NO19

ガレージハウス計画NO19みなさんこんにちは

旭川で市民に愛される有名なレストラン「OLIVE」
カントリーテイストな外観・内観以外、基本は単なるファミリーレストランなのですが、名物メニューが「カツカレー(大)」!

ライス・ルゥ・カツで2kgになるとんでもメニューです
僕が旭川に異動したばかりの10数年前、先輩方に「OLIVEのカツカレーチャレンジしてみろ〜」とよく言われてました
当時大食いで名を馳せていた僕は、今度行きましょう!と乗り気だったのですが…結局行くことはなく…

そのOLIVEが今月の25日をもって閉店してしまうとのこと…というわけで、行ってきましたよ!



大きさ比較のためにタバコを置いてます

ギリギリ1人では食べきれず、一緒に行った先輩方に一口ずつくらい助けてもらいました
負け惜しみじゃないですが、10年前なら1人で食べきれましたね


なににせよ、昔からある飲食店がなくなるのは寂しい限りです
イオンモール旭川西にいきなりステーキができた時、サイゼリアができた時、流行りのチェーン店が旭川にやってきたというワクワク感よりも、家族で行った思い出のキッチンワン・フェスタガーデンがなくなってしまったことの寂しさを感じたことを覚えてます(ちなみにいきなりステーキは今バーガーキングになってます)

特にサイゼリアがフェスタガーデンの居抜きで入ったことをその日まで知らなかった僕は、もうそれはそれは愕然としましたよ…

平日に行くと正直、貸切かな?って思うくらい空いていたビュッフェレストランで、リーズナブルな価格と家族で行きやすい雰囲気がお気に入りでした
閉店した当時はコロナの影響もあったのでしょう

そんなフェスタガーデン跡地に入ったサイゼリアは、平日土日関係なく、どの時間帯に行っても混んでます
お店からすればいいことに違いないのですが、なんだか僕の思い出を全否定されたようで、なかなか足が向きません

3回くらいは行ったけどね!




さて、前置きが長くなってしまいました
初回を入れて計20回目となったガレージハウス計画ですが、懸命な読者の皆様はもうお気付きなのだと思います
僕は先日気が付きました

「肝心のガレージに全然触れていない」ということに…なので今回は予定を変更して、現状のガレージを公開











前までなかったオーバースライダーとコンセント・照明が付いて、床にコンクリートを敷いて
要はもう完成してます

ただ、正直言うと「へぇ〜こんな感じなのね」くらいの印象しかまだないんですよ
オーバースライダーはアルミ製に変更して外観に合わせて塗装までやってるんですが

やっぱり、クルマやバイクがあってのガレージですね
主役じゃないってことなんですよきっと
それと、この素の状態からどうやってオシャレなガレージに仕上げていくか?ということなんだとも思います
こっちは今後に乞うご期待って感じですね

あと、家のオシャレがインパクトあり過ぎて霞んでいるってのもあるかも

そして次回こそ銀行編パート2











Posted at 2025/09/03 19:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

ガレージハウス計画NO18

ガレージハウス計画NO18みなさんこんにちは

リビングを闊歩していたありんこは、アリの巣コロリを置いたら2日後にはいなくなってました
いなきゃいないで少し寂しい気もします
あずねこも遊び相手がいなくて退屈そうにしてますよ

さて、全世界数名の読者の皆様お待たせしました!
内装がかなり仕上がってます

2階寝室とウォークイン









色々とオシャレポイントがあるのですが、一番はウォークインの壁紙
建物全体の中でここだけパステルカラーです

2階ホールとカウンター






廊下につけたニッチに小さい観葉植物を置いて、本棚にはガレージライフと最近集めてるスロウ(帯広発の情報誌)を綺麗に並べたいですね
夢が広がります

洋室兼客室







グリーンの壁紙がオシャレポイント
この部屋だけ、照明は今使っているものを持ち込みます
写っていませんが窓から見える夕陽がまた良い感じ
お客さん、来るかな…?

2階は部屋数が少ないのでこれでおしまいで、あとカーテンが着いたら正真正銘の完成です

そして次回、内装1階編…の前に銀行編パート2!

多分全然面白くない回です



Posted at 2025/08/29 20:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月20日 イイね!

ガレージハウス計画NO17

ガレージハウス計画NO17みなさんこんにちは

お盆が明けて、朝晩が冷え込むようになってきました
日も短くなってきて、一気に秋めいてきましたね

さて、住宅は遂に外側の足場や雨避けのテントみたいなのが外れました




手前味噌ですが、メッチャいいです!
ここ半年ほど、「この家オシャレだな〜この外壁も良いな〜」等道すがら色々な家を見てきましたが、どの家よりもオシャレさんです

自分の家なのでそう見えているってのもあるとは思いますが、それを考慮しても分不相応な程立派な家が建ったと思います
まだオーバースライダーが付いてなかったりと、完成したわけではないので、まだ伸び代があると思うと楽しみで仕方ありませんね

しかし…オシャレなのは外側だけではありませんぜ!

次回、内観の現状編パート2!
前回チラッと出しましたが、あの時からさらに仕上がってます

乞うご期待!



Posted at 2025/08/20 23:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

函館ツーリング

函館ツーリングみなさんこんにちは

先日、学生時代の同級生と毎年恒例の函館ツーリングに行ってきました
今回は今までと違い、2泊3日の余裕たっぷりプラン!
2日目は函館を拠点に周辺を巡って、3日目に帰る作戦です

初日は支笏湖集合から、ルスツの道の駅→長万部町通過→八雲町でお昼ご飯→森町の道の駅→函館のルート




2日目は

函館→知内道の駅→ふくしま道の駅→松前城観光→道の駅松前
から同じルートで函館へ







3日目は1日目のルートで戻り、長万部で解散
以降は倶知安でコーヒー→毛無峠を通って小樽〜札幌のルート




6・7月とあまりバイクに乗れなかった分を取り返すくらい、たくさん乗ることができました

他にも色々と書き記したい事があったような気もしますが、3日間天気に恵まれ過ぎて汗だくになった事しか思い出せず…

3台並べた写真もほとんど撮ってません…
Posted at 2025/08/14 16:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

ガレージハウス計画NO16

ガレージハウス計画NO16みなさんこんにちは

お久しぶりです
今のアパート生活もあと1ヶ月ちょいとなりました
名残惜しいのか最近は、毎朝20匹以上の蟻がねこの餌を運びながら「おはよ〜食べないみたいだから貰っていくね〜」と挨拶してきます
僕も「おはよ〜」と返しながら1匹ずつ掃除機で吸っていますが、一応管理会社に報告しておきますか…

さて、注文住宅は一から仕様を決められる柔軟性がある反面、工務店との話合いが多岐に渡りすぎて大変ですね
最初の段階で、行き違いや伝え方の問題で絶対なにか起こるな〜と思ってましたが、2つ波乱がありました

階段下
当初は階段の下から4段目までを空洞(と言えば良いのかな?)にする予定で、図面もそうなってました
理由は参考にしたモデルハウスがそうなっていたからです
ただ、階段の構造も全然違ってそれだと不自然に見えるようで、大工さんが蓋をした状態で施工してしまったと連絡がありました



結果そのままにすることにしましたが、正直大工さんの判断が正しいですよね…ここだけ抜けてても「壁貼り忘れたのかな?」としか思えない見た目だったことでしょう

キッチンの塗装
これは誰が悪いとかではないのですが、仕上がった色が思ってたのと違って見えました



手前の木材と奥の棚は同じ塗料を使っているのですが、色斑…と言うよりも別の色に見えます
光の加減を考慮しても「なんか違くない?」となりました

木材の違いでどうしても差は出るのでしょうが、差がありすぎて…

ただここに壁紙を貼ると…



オシャレ!
「もうこのままで良いです」となりました

壁紙の施工も終わってるので、あとは照明・カーテンなどかと思いますが、次回はたぶん…外壁編!




Posted at 2025/08/08 22:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨男の衝撃 http://cvw.jp/b/1888770/48440732/
何シテル?   05/19 23:14
札幌育ちで旭川を経由した深川人です 人生何があるか、マジでわからないもんだね…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30 20S Blacktone EDです 今回も漢のFF・MT仕様と洒落込みた ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2日悩んで買いました 色は息子のチョイス グリーンとシルバーしかないけど💦
輸入車その他 TREKエモンダALR 輸入車その他 TREKエモンダALR
2020年モデルのALR5 Diskです。 ボクの頑張り次第でなかなかのスピードが出ま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
なんと2台目のNDロードスター 年に数回しか乗れませんが、純粋に運転することが楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation