• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na○○○○raのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

今時の親子関係と昔話

皆さんこんばんは。

またみんカラを長らく放置してしまいました^^;

これからいいねを付けまくります。

それはそうと、再び独身を謳歌する身となって4ヶ月目となり、何不自由なく生活できるようになりました。

こういう時お約束の「1人じゃ何もできない〜困った〜」的な展開は全くありませんでしたね。

「それもそれでどうなの?」と自分でツッコミを入れる日々です。

変化があったとすれば、今までなかったテレビチャンネル選択権を得た事と、水仕事が多くなって手が荒れがちな事くらいですかね。

テレビに関しては、1人っていうのもあるかと思いますが、改めて見ると面白い番組が無いという事に気付かされます。

「テレビ無くても良いのでは?」っ思っちゃいます。




そんな矢先テレビがあって良かったと思える出来事がありましたよ!

23日の祝日、暇なのでPS4でFortniteをやってると、なんと息子がログインしてきて、久しぶりに会話をすることができました^_^

月に一回会えるかどうかで、次はいつ会えるかもハッキリしない状態を憂いていたので、これは嬉しいサプライズでした。

30分くらいでしたが、他愛のない会話を楽しみました。

まぁ相変わらずのアホっぷりでしたが、それがアイツの魅力ですね。



あれは息子がまだ幼稚園に通ってた頃、会社のキャロルに乗って帰った時に、「パパ!あのクルマ何?」と聞いてきました。

「キャロルだよ。MAZDAで1番小さいクルマだよ」と答えました。正直それくらいしかトピックはないかなと思ったのですが息子は

「じゃあさ、1番小さいクルマはキャロルだけどさ、1番大きいクルマは…」

と言ってきたので、「CX-8だな、全幅は1840mmで5とかアテンザと同じだけど全長4900mmだからな〜」と心の中で考えてました。すると



「1番大きいクルマはタイタンだよね!」

「あ…まぁ…そうだね…」


この時は、アホなのか実は賢いのか判断がつきませんでしたが、今ならわかります。



愛すべきアホであると。

Posted at 2021/02/28 21:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月29日 イイね!

振り返って

みなさんこんばんは。

今年ももうすぐおしまいですね。

そしてまた半年近くみんカラを放置してました…

今年も色々ありましたので、ランキング形式で振り返りたいと思います。











第10位 離婚

離婚しました。1年半悩みに悩んで、ようやく踏ん切りがつきました^_^


第9位 バドミントン

お客さんとの付き合いでバドミントンを始めました。これがなかなかの運動量で、ついていくことができませんでしたが、少しづつ動けるようになると時間を忘れますね。
この件でもう一つ、僕らはあくまで趣味の範疇でやっているのですが、同じ体育館の一角で、親のスパルタ指導で泣きながらシャトルを追っている中学生を結構見かけます。これぞガチ勢って感じですね。


第8位 毛染

人生初のカラーリング。これで僕も不良の仲間入りです。と言っても白髪染めですが^^;
因みこれは明日の予定なので、現時点ではまだ染めてないのですが、事の重大さを加味してのランクインです。


第7位 ダイエット

今年の一月に過去最高の77キロを記録。流石に良くないと思い、自宅でできる筋トレと食事改善で、68キロまでの減量に成功。持ってるスーツが全て体に合わなくなりました…


第6位 カホン

学生時代にドラムをやっていた事を知人に話した際、また始める事を勧められるも、いろいろな側面から難しいと断っていました。ただその際にカホンならできるのでは?となり、勢いで買ってみました。一度ギターの弾き語りと合わせてみましたが、これがメチャ楽しい^_^


第5位 仕事関連

今年は今までで一番仕事に対するモチベーションの浮き沈みが大きい年となりました。仕事を辞めようと思った事は今まで何度もありましたが、親に相談したのは初めてでした。そして、「それなら辞めて帰ってくればいい」と言われて退職願の書き方をネットで調べてました。
それでもまだ続けてますが…


第4位 一人暮らし

10年以上ぶりの一人暮らしスタート!
なんだかんだで楽しくやってます。


第3位 コロナ関連

これはみなさんに言える話ですが、やはりコロナウイルスによる混乱で、札幌等都市間の移動が制限された事で、仕事は勿論休日の過ごし方もかなり制限されてしまいました。まぁ休みも半分くらいは出勤してたので最後はどうでもよくなりましたけど。それでも旭川が全国的に話題になってしまった事は、市民として若干の責任を感じます。


第2位 自転車

まさかの前後タイヤ盗難。からの新車導入!
夏場の夜はほぼ毎日乗って河川敷を徘徊してました。油圧ディスクブレーキは最高ですね。僕が自転車を語る時は、目がキラキラと輝いてるらしいです。
それでも一度転倒しましたが、「自転車にはキズを付けまい!」との思いで全ての衝撃を右膝で受け止めたら、膝がえぐれました^^;


第1位 猫

野良猫を拾って飼育するも失敗…
振り返って調べると「こうすれば良かった・このやり方を間違っていた」等、反省点があり過ぎて1ヶ月程引きずってました。この件がきっかけでブログを書かなくなったと言っても過言ではありません。


今年もあと2日程ですが、平穏無事に過ごして新年を迎えたいですね。


Posted at 2020/12/29 23:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月12日 イイね!

報告

みなさんおはようございます。

先日保護した仔猫でしたが、残念ながら亡くなってしまいました。

9日の19時半に保護して、10日の14時頃に死亡。
11日9時に火葬となりました。

10日の朝からミルクも水も飲まなくなり、飼っていた犬が死んだ時と同じような苦しそうな息遣いだったので、もうダメかなと覚悟はしたんですが…

保健所では、飼猫とそうではない猫で手続が違うらしく、資材置き場で保護した話から飼猫ではない扱いとなりましたが、気持ちはもうウチの家族だったのです。

この名も無き仔猫の死が、我が家に与えた影響はとても大きなものでした。

ニャンコよ、安らかに…
Posted at 2020/08/12 10:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

お盆休みは猫休み

お盆休みは猫休みみなさんおはようございます。

突然ですが、昨日の夜に仔猫を貰いました。野良の仔猫です。

僕が以前から猫を飼いたいと言っていたのを覚えていたみん友さんが、実家で保護した仔猫を譲ってくれました。

生後1ヶ月程で、かなり弱っている仔猫です。

犬は2匹飼ってましたが、猫は初めてです。なんとか育ってほしいんですが、自信がありません…

このままでは怖くて名前も付けられない…

そう言えば5年くらい前にも、この時期に実家で仔猫を保護しました。その時は保健所に連れて行く寸前に知り合いに託すことができました。

ホントはその時1匹ウチで飼いたかったんですが、父が猫大っ嫌い野郎で、猫を見つけたら速攻で保健所に連行する「猫即斬」みたいなヤツで…

仔猫の体調も心配ですが、父が「斬」してこないかも心配です。





Posted at 2020/08/10 07:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月02日 イイね!

BICYCLE RACE

BICYCLE RACE みなさんこんばんは。

I want to ride my bicycle
I want to ride my bike
I want to ride my bicycle
I want to ride it where I like

ロックバンドQueenの名(迷?)曲
BICYCLE RACE の歌い出しです。

初めてこの曲を聴いたのは高校1年生の時でした。聴けばおそらく誰もが思うでしょう

「乗りたきゃ乗ればいいじゃん」

あれから20年経って、まさか僕の思いをここまでストレートに代弁する歌になるとは…




なんでいつも火曜日は雨なんだT^T

Posted at 2020/07/02 21:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「雨男の衝撃 http://cvw.jp/b/1888770/48440732/
何シテル?   05/19 23:14
札幌育ちで旭川を経由した深川人です 人生何があるか、マジでわからないもんだね…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30 20S Blacktone EDです 今回も漢のFF・MT仕様と洒落込みた ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2日悩んで買いました 色は息子のチョイス グリーンとシルバーしかないけど💦
輸入車その他 TREKエモンダALR 輸入車その他 TREKエモンダALR
2020年モデルのALR5 Diskです。 ボクの頑張り次第でなかなかのスピードが出ま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
なんと2台目のNDロードスター 年に数回しか乗れませんが、純粋に運転することが楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation