• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na○○○○raのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

勇気

みなさんこんばんは

CX-30のナンバープレートを交換してきました

「全国版図柄入りナンバープレート」です




画像にナンバーが映り込んでも気にしない僕ですが、さすがにナンバーのどアップ画像はちょっぴり勇気がいりますね✋

別にいいけど~
Posted at 2022/05/16 22:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

色々

みなさんこんばんは
長らくブログの更新を疎かにしてました

書くことなくて…どうせ誰も見てないし…と不貞腐れていたわけではありません
寧ろ色々ありすぎて


という訳で、ここ2・3週間ヶ月間にあったことを得意のランキング形式で発表したいと思います


第3位 仕事
ある日のスケジュールです
朝一で遠軽に行き、そのあと湧別まで移動
そのあと旭川に帰ってきて、その足で苫小牧へ…1日でサロマ湖とウトナイ湖を両方見てきました
流石にしんどかったんですが、Googleマップで調べるとトータルで約700キロとのこと
大したことないかな?
ちなみに最長記録は旭川→室蘭→旭川→札幌→旭川→札幌でピッタリ1000キロってのがありますが、自慢にならないですね…


第2位 キャッチボール
息子とキャッチボールをしました
これぞ親子って感じのイベントです
昔からやりたかったんですがなかなかできなくて、でも遂に実現できました🤚
でもコイツがもう全然ダメ…取れないし投げたら変なとこ飛んでいくしで散々でした
飼主(息子)が投げるボールを犬(自分)が拾いに走っているようでした


第1位 バイク転倒
もうダントツで一番の出来事
強風が吹いていた4月27日に、帰ってきたらバイクが倒れてました…
もしかしたら倒れてるかもって思ってはいたのですが、帰ってきたら見事にスタンド側(⁉️)に倒れてましたよ…
クラッチレバーが引きちぎれ(金属が引きちぎれるって…相当ですよね)、ハンドルは曲がって、そのほか数カ所にキズが…
新車じゃないので多少のキズは諦めもつきますが、乗れなくなるのはキツい
24000円程の修理代で走れるようになるとのことでしたが、それも痛い出費です…まだ直ってないですが


羅列してみると大したことないですね💦




Posted at 2022/05/07 21:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

今年も雨男

今年も雨男みなさんこんばんは

今日は仕事を半日で切り上げて(厳密にいえば休みの日に半日出勤したのですが)バイク取ってきました

今日の気温は10℃前後…まぁいけるでしょ
と、そのまま走りに行こうと思いましたが無理でした💦

さすがに寒い…来週にお預けです

でも来週の火曜・水曜は雨予報ですね
天下無双の雨男、今年もさっそく本領発揮か
でも5日の休日は良い天気だったんですけどね~別の晴れ補正が
かかったのかもしれません

今年からはバイクも乗らなきゃいけないし自転車も乗らないとならない
ロードスターは…コイツはもうぶん投げですね

乗る暇マジで無い…


趣味のクルマとかバイクを複数所有(2~3台とかじゃなく2桁レベルで)
所有している人をたまに見かけますが、アレ全部乗れてるんですかね?











Posted at 2022/04/13 19:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

最近観終えたもの

みなさんこんばんは

今更ですが、仮面ライダーエグゼイド・仮面ライダービルドを観ました。

そして今喪失感が半端無いです…こんなに面白いとは思わなかった…


まず仮面ライダーエグゼイド

前作の仮面ライダーゴーストが個人的に微妙だったので、それ以上にふざけたデザインのエグゼイドなんて観るに値するのか疑問でしたが、ストーリーもキャラクターも最高でした

ゲームを題材にして命の尊さを伝えるという無茶をやってのけてるのも凄いです
そして個人的にはパラド・ポッピー・檀黎斗が主人公の宝生永夢よりも断然魅力的に感じました


そして仮面ライダービルド

これは初めて息子に変身ベルトを買ってあげたライダーなので、物語の進行に合わせて息子との思い出が蘇ってきて…新しいライダーやアイテムが出るたびに泣きそうになってました

おもちゃの吉田にビルドドライバーを買いに行った日の事を今でも鮮明に覚えています

息子は当時3歳で、買ったあとビルドドライバーが入った袋を引きずりながらクルマまで走ってました

クローズドラゴン・ラビットタンクスパークリング・スクラッシュドライバー・ハザードトリガー・フルフルラビットタンクetc…たくさん買いましたね
これらが活躍するシーンと息子が遊んでたシーンが重なって「アイツこれを真似てたのかー」って何度もなりました

そう言えば息子はクローズチャージが特にお気に入りで、どこに行くにも人形を持ってたなぁ〜

内容的にはエグゼイドの方が僕は好きですね
テーマの重さとエンタメの明るさのバランスが良いです

僕的平成仮面ライダーランキングでベスト5に入りますね

因みにベスト1は…








仮面ライダー響鬼❗️

もうこれしか勝たん😁

これはいつかちゃんとした感想を混ぜてランキング化しないと、自分的にも心のつっかえが取れないかもしれませんね

Posted at 2022/04/08 20:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月23日 イイね!

最近気になったこと

みなさんこんにちは

旭川も少しづつ暖かくなってきて、雪が少なかった分例年より早めに自転車を出せそうです

そんな中CX-30も1500Kmを走破しました
それによって見えてきた欠点を、またマイブームのランキング形式で発表したいと思います

ただ、挙げてみると走行に関係のない部分ばかりでした



第3位 パワーリフトゲート

これ、僕はいらないです
最初はスゲー!ハイテクマシンだ!って思いましたが、最初だけでした…
手で開け閉めした方が早いし気軽にできます
僕の場合たいして載せるものもないですが、開閉頻度の多いアウトドア志向なユーザーだと余計に感じるのではないかと思います
逆に便利に感じるのかな?


第2位 大きさ

賢明な読者であればそろそろ「お前そればっかじゃん、買う前から解ってたことだべや!」とツッコミが入りそうですが、今回はついに実害が出たのです
洗車時、天井の真ん中付近に手が届かないのです…体を密着させれば届きますが、服が濡れるし何よりクルマに傷が…


第1位 セレクティブキーシェル

キーがオシャレになって、尚且つ化粧ケースがつくショップオプションです
ホワイトパールを注文したのですが、勿体無くて使えなくなり、結果引き出しにしまってあります
見事なまでに本末転倒ですね…このままだと

不便だからキーを追加する→せっかくだからまたキーシェルも注文する(プラチナクォーツいいじゃんとか言い出して)→勿体無くて使えず…以下略

全色コンプリートしないといけませんね💦
Posted at 2022/03/23 15:11:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「健康診断 http://cvw.jp/b/1888770/48697735/
何シテル?   10/06 21:32
あずねこ飼ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30 20S Blacktone EDです 今回も漢のFF・MT仕様と洒落込みた ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE カワサキ Ninja ZX-25R SE
2日悩んで買いました 色は息子のチョイス グリーンとシルバーしかないけど💦
輸入車その他 TREKエモンダALR 輸入車その他 TREKエモンダALR
2020年モデルのALR5 Diskです。 ボクの頑張り次第でなかなかのスピードが出ま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
なんと2台目のNDロードスター 年に数回しか乗れませんが、純粋に運転することが楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation