• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

デッドニング~(;´ρ`)チカレタヨ・・・

デッドニング~(;´ρ`)チカレタヨ・・・ 週末、皆さんが山形で盛り上がっていた頃...

バキッ! ボキッ...と頑張ってドアの内貼りと格闘しておりました。

U31のドアのバラしは初めてですが、先日のフロントグリルと同様にやたらと固い!
危うくドアの内貼りを引きちぎるかと思いましたわ(汗

スピーカーはP社のTS-F17と超お手軽品でしたので、期待していませんでしたが、やっぱり社外品+インナーバッフル+デッドニングの効果は絶大ですね。
問題はノーマル状態のリアとのバランスが取れなくなってしまいました。
次はリア交換かな...(汗
ブログ一覧 | プレサージュ | 日記
Posted at 2007/11/06 18:14:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

今夜は花火大会でした🎇
伯父貴さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

2025.09.03 今日のポタ& ...
osatan2000さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

この記事へのコメント

2007年11月6日 18:22
ご苦労様です。

壊さなくて良かったね。

だんだんと進化しつつ有りですね。
コメントへの返答
2007年11月6日 18:26
何気にコメ早~!

本当に内装が壊れるか、私の手が壊れるかの選択でした(笑)
でも、スピーカーノーマルでもデッドニングだけはしたいですね。

音の定位が全く変わります。
2007年11月6日 18:50
バランスは大事です( ̄ー ̄)

リアスピーカー交換の際に、今回フロントに入れたバッフルをリアに、フロントをスラントバッフルにするというのはどうでしょう?(^^)
コメントへの返答
2007年11月6日 18:58
実は音だしして直ぐには気がつかなかったんですが、前後のバランス変えたら...リアの音がトランジスタラジオ状態(笑)
やっぱり、変更必要でしょうね。

フロントをスラントバッフルにするには、内装側のクリアランス確保(ようは、削る!)が必要ですね。
2度と元に戻らない改造かも...(爆

プロフィール

「今更ながらU31→T32エクストレイル→X2の遍歴まとめ中」
何シテル?   05/07 19:56
遂に自分も登録してしまいましたぁ。 どうも自分はミカン星人の様で、某所に作成している自分のHPすら未完成なのにこれでまた暇が無くなりますわ(笑) 一応、車カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お披露目とトヨタ博物館について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:50:07
USB&電圧計を取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 16:32:45
スズキ純正 SUZUKI(スズキ) 純正部品 アルトiPod/USB接続延長ケーブル C110 99000-79W75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 11:40:12

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
本日(2012/6/30) SCP10ヴィッツから乗り換えました
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
カムリ4WDから四駆繋がりで一気に別世界に..(汗
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
大変お世話になった車です。 なんたって、この車のお陰でいろんなお方とお知り合いになれまし ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
どうしてもセダンの4駆が欲しくて購入。 何故かマニュアルシフト!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation