• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

使ってみました

使ってみました 先日の全国オフでサンプルで頂いたBliss
一度使って見たかったんですが、頂いたその後も暇が無かったり雨が降ったりで試す事ができていませんでした。

今日は昼過ぎまで雨でしたので諦めていましたが、「せめて泥だけでも洗って...」なんて、何時もの手抜き洗車をしていると、何故か晴れ間が...



って事で、早速試してみました。

使い方は至って簡単(^^)v
きっちり洗車して(←これが大事です)から、水滴が残っている状態で、
Blissを控えめにスプレー、直ぐに付属のスポンジで塗り伸ばしていきます。
この時、ムラや厚ぼったく塗ってしまったと感じたときには直ぐに水をかけ
ながら、スポンジで広げていくのがコツの様です。

前車では1年位前から同様のガラス系コーティング剤のアクアクリスタを使用
していましたが、こちらの方が塗膜?が厚くなりやすい様に感じました。
くれぐれも気温が高い日や、乾燥した日、焼けているボンネットは避けた方が
良さそうです。

で、塗り終えたら躊躇せずにガンガン水かけて、余分なBlissを流します。
もしムラを感じたら、付属のスポンジで軽くなでながら水を流してみても良い
かと。

最後に付属の布で拭きあげて終了です。
必ず二度拭きして水滴を残さない様に。

今回は途中で空の様子が怪しくなったので、ボンネット周辺のみ施工しました。
一週間後にどうなっているかが楽しみです。

ちなみに施工した部分と施工していない部分(新車でワックスかかっている)
の手触りはまるで違います。
施工部分はツルツルってよりもしっとりした感じになりました。

どうぞ、同じように景品として持ち帰られた方、是非試してみてくださ~い(^^)v
ブログ一覧 | プレサージュ | 日記
Posted at 2007/11/11 16:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年11月11日 17:00
今晩は。

最近はワックス掛けよりもコーティングが主流になりつつ有りですね。

コメントへの返答
2007年11月11日 18:02
今晩は~!
レス書こうとした途端、PCがフリーズしちゃいました(汗
って事で遅レス失礼m(__)m

そうですよね。最近、車庫裏のケミカルの中からワックスが消えています。昔は固形、半ネリ、液体と最低でも3種類持っていましたが、このところはコーティング剤のみです。

部屋に車があったら、固形ワックスをチビチビかけながら、お酒でも飲みたいところです(笑)
2007年11月11日 17:46
冬が来る前にボンネットとリアだけでも施工したいんだけど、なかなか施工の時間が無いのよね...

天気次第だけど23~25の3連休のどこかで、このブログを参考にチャレンジしてみたいワタシ♪
コメントへの返答
2007年11月11日 18:05
そうですね。せめてボンネットの施工とガラスの撥水コートはしておきたいですね。

次の3連休は天気だと良いのですが...そうそう、娘を連れていわきに行きますので、現地は晴れると思いますけど(爆
2007年11月11日 23:25
3連休にオフ会があるのでその前には、と 思っているのですが・・・
早くしないと、寒くてますます自力で洗車する気力が、なくなってきます。
コメントへの返答
2007年11月12日 7:04
>早くしないと、寒くてますます自力で洗車する気力が、なくなってきます。

そうなんすよね。
これからの季節、洗車が厳しくなってきますので、そろそろきっちりコーティングしておきたいですね。

私も今週末の私用のイベント前に車を綺麗にしておかないと...(汗
2007年11月12日 0:05
ブリス…興味ありまくりなんですが買おうとすると結構お値段が(°∇°;)


耐久性が高ければ値段が高いのも納得なんですが…

その後も興味津々です(・∀・)
コメントへの返答
2007年11月12日 7:07
確かに興味ありでも結構な金額で手が出せていない方が多いかと。
私も興味津々で試供品を早々に頂いた口です(笑)

耐久性は車庫環境でも相当差がありますよね。
我が家の車庫は基本的に屋根つきですが、長さが短いのでボンネットは露天状態。
そういう意味でも後続レポートさせて頂きますので、お楽しみに(^^)v
2007年11月12日 1:19
車が新しすぎて違いがわからんちんでし(~~;

でも、本当にピッカピカになりますよね。
一週間後の重ね塗りも楽しみでし♪


あ゛、うちのもそろそろやんなきゃ
コメントへの返答
2007年11月12日 7:10
確かに輝きは殆ど差が出ませんが、触った感じはかなり違います。

という事は、今後の差が出てくるのでは?

KARIOさんの処も試供品お持ち帰り派ですか?
早めに施工しないと3個↑みたいな感じで来年に持ち越しになりまっせ~(笑)
2007年11月14日 20:22
丁寧なレポートありがとうございます。ボンネット周りだけということですが、違いが比較できていいですね。

ブリスは約48時間で完全に硬化しますので、施工直後より、やや時間がたてばまた違った感じになってきます。KARIOさんのおっしゃるとおり、硬化した後に重ね塗りすればするほど輝きと耐久性が増しますので、何度か重ね塗りも試してみてください。

よかったら今後もレポートお願いします。また、疑問点等ありましたら何なりと。
コメントへの返答
2007年11月14日 20:43
いえいえ、ほんの少しでも試供品のお返しになれば...。

先日の施工後、出張等で2日程野放しにしておいた昨晩、会社の駐車場で止まっている自車のボンネットが光っているのを発見!
触ってみると、確かにボンネット以外とは異なる感触でした。
丁度48H後位ですので、硬化したガラス状態になっているのかと思います。

今週末には重ね塗り&できればVit'sくんへ施工してみたいと思います。
またレポりま~す(^^)v

プロフィール

「今更ながらU31→T32エクストレイル→X2の遍歴まとめ中」
何シテル?   05/07 19:56
遂に自分も登録してしまいましたぁ。 どうも自分はミカン星人の様で、某所に作成している自分のHPすら未完成なのにこれでまた暇が無くなりますわ(笑) 一応、車カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お披露目とトヨタ博物館について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:50:07
USB&電圧計を取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 16:32:45
スズキ純正 SUZUKI(スズキ) 純正部品 アルトiPod/USB接続延長ケーブル C110 99000-79W75 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 11:40:12

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
本日(2012/6/30) SCP10ヴィッツから乗り換えました
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
カムリ4WDから四駆繋がりで一気に別世界に..(汗
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
大変お世話になった車です。 なんたって、この車のお陰でいろんなお方とお知り合いになれまし ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
どうしてもセダンの4駆が欲しくて購入。 何故かマニュアルシフト!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation