• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGE23Tのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

954復活

954復活車検とともに諸々交換した954があがってきたので試走がてら房総散歩に出かけました。
整備内容は後日整備手帳にあげようと思います。

まずはV3の情報を頂きましたので里見駅へ。

ありましたありました、見かけてましたねそう言えば😄
調べてみると仮面ライダーV3の像は仮面ライダーグッズの自販機だったんですね。
左足付け根の四角いところがコイン投入口で、右足の膝の穴から出てくる仕掛けだったらしく、1号もあったようです。他にもキカイダーとかあったらしいですね。
今は交通安全を見守って活躍ですね😁

954は左足つま先に飛び散っていたクーラントの液も出る様子もなく快調でした。

房総は今週が最後かという感じで沢山の方が花見に来ているようでしたね。

こちらは上総中野駅で📷✨


大多喜周辺で。


札森のさくら街道で。

久しぶりの954が楽しくて、くるくる回って320キロほど走りました😁


Posted at 2023/04/03 00:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月25日 イイね!

CB125Rで散歩

CB125Rで散歩実家の今日の宮城は曇りのち晴れの予報。久しぶりにCB125Rで散歩に出掛けた。

まずは丸森の不動尊公園から先が2019年の豪雨による被害から復旧し開通したので筆甫まで走る。
ところどころ傷跡が残るが道路は奇麗に修復されていた。

で、出迎えてくれたのは仮面ライダーV3!

よーく見ると千葉にある仮面ライダーと同じ物のようでした。
こっちが先日の千葉の仮面ライダー。

全国に安全を見守る仮面ライダーV3がいるんですね、他にどこにあるんだろ。

今朝は昨日と違ってかなり寒く、GPR-300のタイヤなら大丈夫やろ、と油断したらコーナーで滑ってビビリました😅ヌルッと滑ってくれたんで良かった。

慎重にタイヤが温まったか確認しつつ峠を走る。久しぶりのCB125Rは軽快でパワーバンドを外さないように走ると楽しくて仕方ないですね😁

途中、早咲きの桜が見えたのでパチリ📷✨

関東では満開な桜、こちらも例年より早そうなんで期待して白石川方面に向う。


写真は船岡の河川敷から観音様蔵王方面。
まだまだ一面がピンクとなるのは先のようでした。


結局一日中晴れることはなく寒い一日でしたが、CB125Rと楽しく走って良い散歩になりました。
Posted at 2023/03/26 01:04:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月13日 イイね!

追い風にのる

追い風にのる週末の土曜日はCBR954RRの車検で店に置いてきた。
今回はウォーターポンプの交換にラジエターホースの交換、ブレーキホース、リヤローター、リヤブレーキパッド、ヘッドガスケット交換などいろいろお願いしているので2週間ほどかかる見込み。
家に戻ってからはCBR400RRのチェーン清掃、その後ドライブして調子が良いことを確認。


日曜日は天気もまずまずで午前中は北からの風、その後は午後から南東の風の予報で、この風にのるべく朝9時にルーベで出撃。


仮面ライダーに見送られながら北西の風にのって順調に東へ進むが、途中11時頃には南風に変わってしまい、なんとか九十九里浜の白里海岸まで到着。


昼飯がまだだったので、食堂があるお菓子の三真工場、あられちゃん家に向かう。


今日もそこそこ人がいて並んでチャーシュー麺と団子を注文。


ラーメンが出来るまで団子を味わいます。140円。
みたらしと柔らかい団子がとても美味しい😁


ほどなく呼びだされチャーシュー麺を堪能、330円。
これまた美味しい😁


戦利品はポケットにしか入らないので2つだけ😅

あまり坂は登りたくないなぁと思いルートを東金方面に向け2軒目のチョコレート工場に到着。

どう考えても荷物が入らないので何も買わず諦めて出発。

帰りは南東の風に押されながら悠々と進み

仮面ライダーに挨拶して帰ってきました😁
風にのって久しぶりに100キロ超えの楽ちん散歩になりました。
Posted at 2023/03/13 23:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月01日 イイね!

房総ぐるっとツーリング

房総ぐるっとツーリング2/26は天気も良いとのことで久しぶりに房総散歩してきました。


まずは2/1から無料となった外房有料道路を通って玉前神社へ。
ここは上総介に思いを馳せながらなんでしょうが、普通に交通安全を祈願してきました😁

次に向かったのは海岸を避けて内陸をくねくね走り勝浦へ。


混んでましたね~、遠見岬神社の雛人形。かなりの人でごった返していました。
階段一面に飾ってある雛人形は圧巻ですね。
ひな壇は街内の各所にも展示してあり見応えありの素晴らしさでした。

次に寄ったのは、

鵜原海岸。
海岸が綺麗だし穏やかで癒やされました。鵜原理想郷で散歩も出来るしキャンプ場もあるし、一日いてもいいかもここは。

次に向かったのは

勝浦の旧道。

この日は波も穏やかでいい眺め。ここの夕日も綺麗なんすけどね。


そして千倉の海岸へ。
いつもより潮が引いていて

気持ち悪いくらい小魚がウヨウヨいました。


そして白浜の駐車場で撮影会。
もうちょっと青い空の時期が来れば最高かな。


そして季節的にここは外せないフラワーロード。
菜の花がこれでもかってくらい咲きまくってます。
この脇にある館山カントリーもなかなかの景色で一度は回ってみたいとこです。


そして最後は金谷港。
房総からフェリーで久里浜に帰る車が結構並んでました。


そちら側には薄く富士山も。

ぐるっと回ってこの日は330キロ、なによりバイクが調子良くて走っていて気持ちいい😁
次回はメンテ完了したら954で回ってみよ。
Posted at 2023/03/01 23:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

復活

復活今日も天気良くてロードバイクでお出かけ。

この季節は草も枯れててサイクリングロードからの印旛沼も良く見え景色良し。

家に帰ってからエンジン始動が出来なくなって店に預けていた954を受け取りに。

結局レギュレータが悪さしてたのではないかとの事で、真っ黒になったジェネレーターとレギュレータを交換。


調子良くなった954としばらく走り気づいたのが、交換前より瞬間燃費計の数値がすこぶる良い。電圧が下がると燃費も悪くなるんですかね。

ちなみにジェネレーターとレギュレータの純正部品はご相談部品になってましたが取れたようでした。まだ幾つか残ってるのかもしれません。
Posted at 2023/01/09 23:06:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ 結構いいのでCD買おうと思ったら品切れっすね(>ω<)」
何シテル?   09/13 23:48
子供の頃カウンタックが大好きだったスーパーカー世代の車好きです(512BBも好きですよ)。 メカドックでチューニングに憧れ、あいつとララバイ、バリバリ伝説で単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SurLuster ループ エンジンストップリーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 22:11:00
Hiビームを中華製 LEDライトに交換~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 19:52:31
スロットルボディー清掃交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 19:57:50

愛車一覧

ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
23年ぶりにバイク復活。NC29規制前を探していたが程度良いものが無く、規制後の94年式 ...
マツダ MPV マツダ MPV
MPV23T、娘らも大きくなり車内も広く、ターボ付いて高速移動車ってこれしかないでしょ、 ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
実家用にいろいろ車種を検討しCB125Rにしました。
その他 スペシャライズド ルーベ (その他 スペシャライズド)
SPECIALIZEDのROUBAIX ELITE DISC。 カーボンフレームとフュー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation