
以前から一度は訪れてみたいと願っておりました夢の地へ行って参りました!!
その場所は
中欧です!
日本人にはあまり馴染みの無い国々ですが何故ココへ行ってみたかったかというと、理想の女性像である
エリザベートが生活していた場所、あのマリーアントワネットも幼少時に暮らした
シェーンブルン宮殿へ行きたかったのです!UP写真の宮殿。
旅行の詳細はmixiでUPしているのでこちらではその他をUPします。
まずクルマ関係。
もちろん一番多いのは欧州車ではありますが、ハンガリーはやたらとスイフトが多かったです。そして今回訪れた国の中で一番運転が荒いです(+_+) カーブでも減速しないので皆タイヤ鳴りまくりでした(滝汗 日本と違い車優先ですのでこのような状態なのかな~と思いますが・・。
ウィーンは
KAが多かったですね。
チェコは道路に特徴があり、信号が少なくロータリーがえらい多かったです。そして歩行者用信号の青の時間ががありえない位短い(@_@;) 5秒?位なとこが多く絶対渡りきる事が出来ません(+_+) なので青と同時に猛ダッシュです(滝汗
さすがに日本のようにチューンドは殆ど見かけなかったのですが、S14ワンビアとかも稀におり、チューニングカー雑誌もちゃんと存在していて、S15やエボⅩワゴンなんかも出てましたね!
共通している点は右側通行で二車線以上の場合右が遅い車、左に行くにつれ速い車になります。マニュアル車ばかり、基本駐車は縦列駐車で日本みたいにバック駐車はせず、前から駐車で駐車する時に待たすのではなく、出庫時に待たせるのがルールです。
食事について。
共通している点は甘いモノが多すぎ(+_+) スナックといえばチョコって位チョコレートが多かったですね。あとビールは水代わり。だってミネラルウォーターより安いんですから~
素晴らしい国々ですね 皆昼間から普通にビール飲んじゃってます(*^。^*) また飲みやすいんですね、クセがなくってホントに水みたい(爆
食事に必ず付いてくるのがジャガイモ!こっちでいうご飯代わりなのかな?
あとアイスコーヒーと言うと何とアイスクリームが乗ったコーヒーが出てきます!氷を入れる習慣が無いのです。
中欧諸国は海が無いので魚が貴重な食材です。基本は肉料理となります。
味付けは今回行った中ではチェコが一番日本人の口には合うのかなと思います。
各国の印象。
ハンガリーはやはり何と言ってもドナウ川でしょう。ここのライトアップされた風景は日本では絶対見る事が出来ないものですね!またガイドさんの話ではハンガリー人は大人でも飛行機の離着陸時は拍手喝采だそうです(滝汗 こちらの方は公衆トイレは有料制ですが、ハンガリーはレストラン等で食事しても必ずお金が必要となり、尚且つ場所によってはお釣りが出ないので必ずその金額を用意していないとトイレを使用する事すら出来ない状態でした(>_<)
スロバキアはちょっとしかいなかったのですが、ハンパ無い美男美女ばかり(#^.^#) そしてサービス精神旺盛な方が多い印象です。
オーストリアのウィーンは街全体が芸術という感じ。今回訪れた中で一番西ヨーロッパを感じました。またワンコの「落し物」はちゃんと拾わないと罰金になります。
チェコは一番英語が通じなかったです。中高年の方々は殆ど通じません。でもメニューとかには大体英語表示もありますので何とかなりましたが(^_^;) 今回の中で一番町並みが「おとぎ話」チックしてました(^^) そして一番スリが多いらしいです。子供からお母さんまで沢山のスリがいるので貴重品には十分な注意が必要です。
ワンコ事情は日本とは違って躾がちゃんと行き届いている為ノーリードでの散歩なワンコが多かったですね。そして大きなワンコが多かったです。
超久々な海外旅行それも憧れの地、10時間半のエコノミーとマイナス7時間の時差は結構ハードではありましたがホントに素晴らしい夢のような8日間でした。時間とお金があればもっともっと行ってみたい国々はありますが・・。機会があれば是非是非行きたいです!
写真は
こっち
Posted at 2008/07/22 21:24:23 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域