• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センチのブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

595と

別れる日がやってきました…というか、本日もう別れてしまいましたが。

アバルト595は、いつか乗りたいとずっと憧れ続けて、やっとその夢が叶った車だったので、本当に気に入ってましたし、その分寂しさも相当なものでした。

所有期間で言えば4年間しか乗ってないのですが…所有するまでも含めて非常に濃い時間だったかなと。

思えば12年前に買ったこの雑誌から始まった訳ですが、


これ以来、アバルトが紹介されてる雑誌は片端から買ってましたね。Tipoなんかしょっちゅう買ってましたし。
この時点で、試乗すらしていないのに毒が回っていたのかも。

そして転機が訪れた、転勤先の大阪での試乗。
そこからまさかの購入…。

安全性能やカーボンニュートラルを始めとした環境性能が車に求められる中で、純ガソリン車であり電子制御もあまり搭載されてないアバルト595は、運転そのものを楽しむにはこれ以上ない車で、シナリオ通りに私を毒に侵してくれましたし、未だかつてなかった刺激的なドライブフィールを味わわせてくれました。

自分としては相棒とも思える存在でしたから、やはり最後まで綺麗に乗りたかったので、今日は朝早くから洗車して送り出してあげました。



という形で遂にお別れとなり、次なる車とご対面…





















コイツです。



まさかのアバルト2台目(笑
もはやアバルト中毒ですね。


とはいえ、今度はステップアップして、595→695になりました。
これからはこの子が2代目の相棒となります。


最後は初代相棒とのツーショットを



私の595はシリーズ4というアプライドモデルだったので、シートのバックシェルがカーボンだったり、年式としても値上げ前のものだった事もあり、個人的には595コンペティツィオーネの中で最もコスパに優れていたと思います。
さらに、私のはメイクユアスコーピオンでオーダーされたブルーのボディカラーで、特別感もなかなかのモノでした。
このブルーを非常に気に入っていたので、これを手放すのは本当に残念でしたね。


まぁ、後悔しても仕方がありません。
いずれにせよ、アバルトのベースであるフィアット500については、新型である500eが発売されましたから、近い将来現行のアバルトも生産終了になるであろうと予想されます。
ヘタすると、この695が人生で最後のMTガソリン車になるかもしれませんので、今度こそは長く大切に乗っていかないと!と思っています。
Posted at 2022/06/18 23:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「明日はFBMかぁ。今年も行けず(-_-;)」
何シテル?   10/05 12:09
センチです。 長野県の南の方に生息しています。 現在の愛車 ・ABARTH695 esseesse ・HONDA S660 アバルト乗りになったのは、転勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Result Japan モデューロX リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 03:06:18
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 03:14:58
ASSO GRU ブーストメーター ローポジション移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 03:41:18

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2022年式 ABARTH 695 esseesse Body Color : Grig ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式 S660 α Body Color∶フレンチブルーパール 発売当時より欲 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2018年式 ABARTH 595 Competizione Body Color : ...
スズキ Kei スズキ Kei
大阪転勤の身ながら月1位で帰省する機会がありますが、諸事情によりプレオで帰ることが殆ど出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation