• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センチのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

西暦前進2020年→

2019年もあと僅かとなりました。

個人的には今年は激動の1年でもありましたね。
特に仕事の面で…。

今年3月いっぱいで転勤先の大阪から長野へ帰任となり、3年のブランクに苦戦しながら長野での仕事を頑張っていましたが、グループでの大きな動きがあり、その影響で10月~12月の3ヶ月間再び大阪へ出張となってしまいました。

結局トータル半年は大阪で過ごしてたという…。
恐らくもう無いかとは思いますが(-_-;)

でも大阪で知り合った方々と会えなくなるのは寂しい気もしたり。ただ喋ってるだけで休み1日を潰せてしまう程のコアな車好きの方々が多くて、そのお陰でサーキットに遊びに行けたりもしましたね。
休日は本当に充実してました。

これからも時々は遊びに行こうと思います。もう第2の故郷みたいなものですしね。


そんなこんなで今年もあっという間に終わっていくわけですが、来年からは長野で落ち着けそうなので、仕事はもちろんアバルトのカーライフを楽しんでいければと思うところです。

来年こそホイールを買う!…と思う。



ては皆様よいお年をお迎え下さいm(_ _)m

Posted at 2019/12/31 21:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年12月01日 イイね!

アルトとアバルトとサーキットと

ただ今大阪出張中の私です。
長野に帰って半年しか経ってないのに…。

休日は暇なので、転勤中にも仲良くして頂いていた車屋さんにまた通ってしまってます。
そんな中、車屋の社長さんや自分の同僚に半ば強制的に誘われて、走行会に参加することになりまして。


ということで昨日、岡山県は中山サーキットで開催された走行会に行ってきましたよ。
社長さん、私の同僚、車屋の常連さんと4人で参戦。私以外はアルト、私だけアバルト…。





正直、行くまでは不安しかなかったのですが、走ってみると凄く楽しい!
特に今回は参加台数が少なかったこと、初チャレンジの方が多かったこともあり、かなり自由に走ることができました。

ただ、私の車が車だけに、気を遣ってしまって攻めきれなかったですね。
タイムはこちら↓


社長さんがNAアルトで1分14秒くらいだそうで、それを考えると、アバルトのポテンシャルからしたら、激遅タイムですね(-_-;)

それにしても今回は、タイヤのグリップとか、ブレーキング、コーナーリングだとか、身近なものになりましたね。
特に、同僚のアルトワークスは新品のディレッツァZ3で参戦してましたが、同乗させてもらってタイヤが「グリップしてる」を初めて体感できた気がします。
このタイヤは本当にスゴかったですね。コーナーでのふんばりが強く、全然怖さが無かったです。自分のアバルトの純正タイヤ(ピレリP-zero)と比較すると余計に実感しました。


とまぁ、ドライビング自体の勉強にもなりましたし、何より夢中で楽しめました。
ただ正直言って、アバルトはパワーもあって速いですが、思い切り走るなら、自分には軽の方が楽しいかなと感じました。社長さんが遊び車(アルト)のカーシェアリングを薦めて下さってるので、今結構悩んでますね。


身近にサーキットがあれば通ってしまいそうかもです…。
Posted at 2019/12/01 22:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月23日 イイね!

1年

経過しようとしてます。
あっ、アバルト購入してからです。

本日は1年点検とナンバープレート変更の為に、ディーラーへ車を預けてきました。
これで車も完全に長野県民に…。

それにしても10年前にはアバルトのディーラーは全国的にも少なく、とても買える環境ではなかったでしょう。私の自宅から少々遠いとは言え、塩尻にアバルトディーラーがあることはありがたいですね。
最近店舗が新しくなった様で、ピットも広くてショールームも綺麗です。ここで購入していない私に対してもとても親切に対応して下さり、非常に好印象でした。これからはここでお世話になります。


車を預け一通り説明を受けてから、代車を貸して頂きました…が、まさかのアバルトでした。



FIAT500を予想してたので、嬉しい誤算。

これは…ツーリズモですね。


実は乗ってみたかった、中間グレードと位置付けされるツーリズモ。コレにはMTAしか設定されていないのですが、カタログ馬力165psということで、どんな感触なのかと。

以前試乗したベースグレードのMTAと比べても明らかにパワーは上で、スポーツモードでなくとも非力感は無いですね。
正直街乗りならコンペティツィオーネよりこちらの方が乗りやすいかもです。
これは以前販売されたMT Limitedが凄く気になるな…。

その他は、マフラーは左右2本出しということで、音量も程よい重低音。抜けの良さで言えばもちろんレコードモンツァに及びませんが、音量は個人的に丁度良くて好印象。
シートはレザーシートで、クッションの硬さが絶妙ですね。これでホールドがもっとあれば完璧だと思います。

パドルシフトを使ったマニュアルモードで走ってみたのですが、結構楽しいですね。気軽にギアチェンジを味わえるし、そもそも3ペダルより速いでしょう。もはや人間より機械の方が優秀ですからね…。

総じて、ツーリズモは3グレードの中で一番乗りやすい車でした。ミッションにこだわりが無ければコレを選んでいたかもしれません。というかコレにも3ペダルをカタログモデルに用意して欲しかったですね。
それから、グレード関係ありませんが、このガンメタカラーが渋くて好きなんですよね。コンペでは標準となってしまっているサイドストライプも、無い方が好みだったりします。


というわけで早くも明日返却してしまいますが、ディーラー迄の道程でまた楽しみたいと思います。


ディーラーさん、次の代車は124スパイダーをお願いします(笑)
Posted at 2019/06/23 22:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月15日 イイね!

近況

気付けば6月。また半年ほど更新なし。

まぁ色々あったのですが…。

特に今年は長野に帰還という大きな節目でもあり。
久々の地元ですが、ホッとするどころか、仕事の方が3年間のブランクで、なかなか苦労してました。その上自分が転勤する前の頃から、環境も面子も大分変わってて浦島太郎状態…。
同期ともじっくり話をしましたが、正直、これまでやこの先の事を考えることが多くなり、今のままじゃダメだなと。
もちろん以前から少し頭にあったことで、年齢を考えると決断するならそろそろかと思ってます。


閑話休題


さて、最近のアバルト595ですが…特別変わりなし!
特に手を加えた部分もありません。というより現状でほぼ満足しているということでもあります。しかしながら、1年も乗っていると気になる点は出てくる訳で。

①補強。
やはりハッチバックということもあって、リア周りの補強を入れたいのと、フロントもタワーバーが欲しいですね。

②シートポジション
自分は身長が低いのでそこまで気になる所でもないと思ってましたが、乗り続けている中で少々高いと感じてきて、乗降のし辛さを緩和したいのも理由ですね。
ダウンレール?が確かあったかと思うので、せめて運転席だけは交換したいです。

それから車両購入当初から予定していたアルミホイールとマフラーは変えたいところですね。アルミについては今すぐではなくて純正タイヤが交換時期になったらですが。
なんと言っても純正アルミが重くて重くて。できれば軽量なモノがいいけど。CE28欲しいな…。


そんな感じで悩みながら楽しんでます。
走行距離は8,000km弱。早くも来週は1年点検です。

今までの所有車より距離ペースが早い(^^;

Posted at 2019/06/15 17:28:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年01月05日 イイね!

初洗車とか

大阪でお世話になっている車屋さんへ、新年の挨拶と初洗車へ行ってきました。

洗車場所を貸して頂けるので、たまに利用させて頂いているんですよね。
プレオやKeiに乗っている頃は、オイル交換や整備、弄り等よくお願いしていたので、かなりお世話になっていました。アバルトに乗り換えてからは色々とお願いする機会が減ってしまいましたが、またオイル交換をお願いできればと思っています。

今回、36アルトワークス乗りの同僚と行きましたが、ちょうど36アルトターボRS乗りのお客さんが来られていました。
到着して挨拶等済ませた後は、ターボRSの方と36アルト談義に始まり、アバルトの話やカスタマイズの話等々、最終的に4時間も滞在してたという…。

このお店に来るとよくこんな感じで話し込んじゃうんですよね…本当にお仕事中申し訳ないです。
でも車好きのお客さんも多いみたいで、車好きの知り合いができてイイですね。以前にもプレオ乗りの方と知り合う事が出来ましたし。


とりあえず本来の目的である挨拶と今年の初洗車が出来たのでヨシとしますかね。

あとはお年玉価格で燃料添加剤をゲット!


早速明日あたり投入してみようかな。


Posted at 2019/01/05 20:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「明日はFBMかぁ。今年も行けず(-_-;)」
何シテル?   10/05 12:09
センチです。 長野県の南の方に生息しています。 現在の愛車 ・ABARTH695 esseesse ・HONDA S660 アバルト乗りになったのは、転勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Result Japan モデューロX リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 03:06:18
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 03:14:58
ASSO GRU ブーストメーター ローポジション移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 03:41:18

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2022年式 ABARTH 695 esseesse Body Color : Grig ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式 S660 α Body Color∶フレンチブルーパール 発売当時より欲 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2018年式 ABARTH 595 Competizione Body Color : ...
スズキ Kei スズキ Kei
大阪転勤の身ながら月1位で帰省する機会がありますが、諸事情によりプレオで帰ることが殆ど出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation