• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センチのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

大阪に

帰ってきました。

一応渋滞は避けるつもりで今日帰る形にしたんですが、正解でしたね。小牧JCTとか草津以降も普通に流れていたので、渋滞に遭遇することなくストレスフリーで帰れました。

久々にハイドラ起動していきましたよ。




距離が距離だけに凄い数の称号ですね。
ハイタッチして頂いた方、ありがとうございました。


明日はいつもお世話になっている車屋さんへ、挨拶と洗車に行く予定です。休みも残り2日なので、仕事に向けて心と身体の準備しないとですね。

Posted at 2019/01/04 19:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月03日 イイね!

2019年初更新

正月休みも後半に突入しましたね。
Uターンラッシュも始まってる様で、私は明日帰る予定なので渋滞が少し心配です。

今年の休みもダラダラ過ごしてしまった…。
少しは動かんと!ということで、久々のMダムへ行ってきました。


案内板の駐車場
木の葉が枯れ落ちてしまっているので殺風景です。



そしてダム管理棟駐車場
季節的にも当然ですが、誰もいませんでした。



とりあえずアバルトとダムで1枚



陽当たりが悪い所は雪が残ってますね。
ちょっとテンション上がります。


取り敢えずアバルトも雪道は問題無さげでした。



相変わらず寒いと外に出るのが億劫になってしまうダメ人間。春が待ち遠しい。
春以降ですが、今年はアバルトのマフラー交換を考えています。やはり煩いのもありますし、個人的に音質があまり好みではないので。
エンジン回すとスゴく気持ち良いんですけどね、ホント。近所迷惑を考えると交換は避けられないです。
色々調べてますが、今のところREMUSが気になっています。

それからアルミホイールの交換が出来れば完成かな。
今のところマフラー音量以外の不満はないので、ほぼ純正のままでこれからも楽しめそうです。


ということで最後は久々の夕暮れ空で




Posted at 2019/01/03 22:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年12月31日 イイね!

西暦前進2019年→

2018年もあと僅かとなりましたね。
相変わらず時が過ぎるのは早いものです。

大阪に転勤になって3年目、違う工場、違う考え方や方法の難しさにも直面しながら何とかやってきたつもりですが、残りの期間も全力でやり抜きたいですね。

そして大きな出来事としては、やはりアバルト595への乗り換えでしたね。初めての新車、初めての外車ということで、本当に自分でもビックリする程の買い物でした。
やはり嬉しさも一入で、みんカラの更新はあまりできませんでしたが、ちょくちょく近場でもドライブに行ってましたね。
来春には一応長野に帰還予定なので、ビーナスラインはもちろん、色々とドライブに出掛けたく思います。



毎年のことですが、振り返ると更新が少なくて後悔…を繰り返している気がします。
せっかくみんカラをしているので、少しでも輪を広げられたらと思うものの、最近はパーツレビューや整備関係ばかりの更新しかなくて、続けてる意味あるのかなとも思ったり。

みん友さんともあまり絡みがなくなってしまっているので、オフ会とかにもまた参加していきたいものですね。
また街で見かけたらお声掛けして頂けたら幸いです。


今年1年、私のページに訪問下さった方、イイねを押して下さった方、コメント頂いた方、この場を借りてお礼申し上げます。


拙い文章ですが最後まで読んで頂きましてありがとうございました。

それではよいお年をお迎え下さい。
Posted at 2018/12/31 19:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年09月16日 イイね!

夏も終わり

かと思いきや、今日は久しぶりに暑かったですね…。
またハーフパンツの出番が来るとは。


さて、アバルト納車後3ヶ月を迎えようとしています。
現在の走行距離は2,000kmを少し超えたところ。
9月も半分過ぎたし、そろそろアレの事を考え始めなくてはいけません。

雪国の必需品…スタッドレスタイヤです。まだ大阪在住ですが、帰省時には必須ですからね。

ここで問題となるのがタイヤサイズです。自分のはコンペティツィオーネなので、ブレーキはbremboが純正装備されているんですよね。
スタッドレスタイヤはインチダウンするのが通例とも言えますが、bremboキャリパーを回避するのは厳しい様です。

でも正直インチダウンしたい。
コスト面の理由もありますし、205/40/17サイズのスタッドレスは選択肢が非常に少ない様で…。

そこで色々調べてみたのですが、どうやら16インチでも履けそうなホイールがあるみたいです。

恐らく履けるホイールとして
・YOKOHAMA ADVAN Racing RZ
・RAYS VOLK RACING CE28N
が挙げられます。

とは言えスタッドレスのホイールにするのは勿体ない気も…。
タイヤサイズ含めてまだしっかりとは調べていませんので、価格差によっては17インチにするかもですが。

ちなみにスタッドレスを17インチにするなら純正ホイールを使用するかと思いますが、その場合夏タイヤ用にホイール購入する必要があり、それも迷うところですね…。
個人的には、ASSO INTERNATIONAL Partireのデザインが好みで、やはり価格がリーズナブルな事もあり履いている方も多いですね。
出来ればあまり被らない様なホイールにしたくもありますが、そもそもキャリパー問題があるので、必然的に履けるホイールの選択肢も絞られてきますよね…。

まぁまだ2ヶ月ほどあるのでじっくり考えてみます。


話は変わって…

アバルト595は八光カーグループが経営するディーラーで購入したのですが、11月に八光が開催される、

「HAKKO ABARTH RALLY 2018」

というイベントがあって、アバルト20台で行くツーリングみたいな、オフ会みたいな…。
これに参加するかしないか迷っているんですよね。営業さんのご厚意で一枠確保して下さった事もあり、参加したい気持ちはあるんです。
一応一台につき4人まで参加できるようですが、私の場合ソロ参加になると思うので、同じくソロで参加される方がいればいいんですけど。
人見知りだとそんなどうでもいいこと考えてしまう…生き方ヘタクソ人間。

でも、これでアバルト乗りの友達が出来ればと思うと参加しようと思えてきます。うーん、どうしよ。

ということで、悩みごとが多い今日この頃です。
Posted at 2018/09/16 23:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年07月22日 イイね!

暑い中ですが

昨日のブログでも書いた通り、龍神スカイラインへ行ってきました。まぁ正確には龍神スカイラインを経由して、日帰り温泉に行ってきたのですが。

目的地はココ


なにやら美人の湯との事で、美肌効果がある模様。
これ以上美人にはなれないですけどw

途中でごまさんタワーや展望台等に寄って写真も撮ってたのですが、後で見返したらイマイチだったので載せれません…。自分にガッカリです。
ただ、温泉は結構疲れが取れたので、スッキリしましたし良かったです。なんと言っても山の中は涼しい!
日陰にいると風が気持ちよくて、避暑には最高ですよ。


温泉が目的地ではありましたが、そもそもアバルト595の慣らし運転且つ峠道を流してみたかったのもサブ目的ではありました。


高回転まで回せた訳ではありませんが、色々掴めた事もありましたね。
非スポーツモードでも思いのほか登り坂でのトルクがあって、3速、4速でストレスなく走れました。また、bremboブレーキも慣れてきて、コントロールしやすいです。
また脚が良いのか、ボディ剛性が良いのか、コーナーリングがとても良いです。狙った通りに曲がれるとはこの事なのかと。
それから乗り心地について、硬いは硬いのですが、舗装が悪い所を走っても、接地感があって乗り心地が良い硬さという感じでした。(←意味不明ですね)


とても楽しいドライブになりましたが、逆にもっとエンジンを回して走ってみたいなという気持ちも強くなってしまったという…。とりあえずは我慢です。


さて本日は結構距離を稼げました。
往復で120km程走りまして、現在461km。
Posted at 2018/07/22 22:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「明日はFBMかぁ。今年も行けず(-_-;)」
何シテル?   10/05 12:09
センチです。 長野県の南の方に生息しています。 現在の愛車 ・ABARTH695 esseesse ・HONDA S660 アバルト乗りになったのは、転勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Result Japan モデューロX リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 03:06:18
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 03:14:58
ASSO GRU ブーストメーター ローポジション移設キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 03:41:18

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2022年式 ABARTH 695 esseesse Body Color : Grig ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2021年式 S660 α Body Color∶フレンチブルーパール 発売当時より欲 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
2018年式 ABARTH 595 Competizione Body Color : ...
スズキ Kei スズキ Kei
大阪転勤の身ながら月1位で帰省する機会がありますが、諸事情によりプレオで帰ることが殆ど出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation