• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maosoraのブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

少し遅い夏休み? (^_^)

三連休皆さん如何だったでしょうか。(^_^)
私は奥の所用により、日・月で長野方面に行って来ました。
何時もの様に中央道の渋滞を外すべく5時半に出発しましたが、三連休を甘くみて(^^;ました。既に八王子の手前から渋滞にはまり、早速ACCのお世話になりました。
途中のSAでこんなもの売ってました。



桃入りのカレーって(^^; どうなんでしょか。
予定より1時間半遅れて目的に到着。
所用の前に諏訪大社上社にお参りします。



そしてこれが、御柱祭で立てた本一と言う一番太い柱です。
地元では、代表者がクジを引いてどの柱になるか決まります。合計8本あり本一がもちろん一番柱です。



寅と申の年に行なわれる式年祭なので、次回は2016年ですね。



ちょうど十五夜奉納相撲大会が開催されてました。



そう言えば、江戸時代の力士の雷電 為右衛門 が信州の出身との事で、銅像もあります。



その後足湯入浴(これは無料^_^ )
こたろ〜さんも常連との事です。(^_^)

所用を済ませて、今回のもう一つの目的のオフ会の調査の為、富士見高原へ移動します。
すごくイイ天気で、高原を散策して気持ちが良かったです。


でも駐車場に比べて訪れるクルマが少なく、一部の駐車場はご覧様に・・・



三連休中日でこの入りって(^^; 大丈夫なのか?

その日は、八ヶ岳山麓に泊まり、温泉を満喫しすっかりリフレッシュできました。(^_^)
翌朝近くの別荘地の山中を散策していると、ナンバー無しのホコリをかぶったクルマが。
後ろ姿からはオースチンかな〜と思って正面に回ると、VOLVOのロゴが。
これはもしやアマゾンでは。



廃車を放置していると思いましたが、オーナーは7年前に故障して動かなくなったアマゾンに思い入れがあって、スクラップにするのが偲びなく別荘の脇に置いているとか。
広い土地があったら自分もそうしたい(けど無理(^^; )と思うのでした。

その後夏野菜の収穫(もう終わりですね)をして、ナスばかり(^^;









渋滞を避けるために12時半に帰路につきましたが、これまた三連休恐るべし、何と何時もの二倍以上の5時間半かかって家に帰りつきました(^^;。
まあそんな渋滞にも関わらず15チョイの燃費だったのが救いです。
せっかくリフレッシュ出来たのに、プラマイゼロの週末でした。
またリフレッシュにしに行かねばと思っております。(^^)/~~~





Posted at 2014/09/16 23:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年08月30日 イイね!

装着してみました。(^_^)

V40OC本部長の、うのちんさんのblogに触発?(^^;されて、ERSTのMid Lower Chassis Panelの問い合わせをB沼の社長にしたところ、ちょうど入荷するので如何とのメールが来ました。
^_^

これは付けねばと思い、出社して来ました。

実物は意外に重く、スチール製です。
B沼での記念すべき?第一号とのことです。
因みにV60用も入荷してました って営業か(^^;



これをココに付けます。


後ろから見るとこんな感じ。


既にオカルトのSEV 3Dを装着しているので、しっかり感があるところに、更に締まった感じになりました。
ハンドリングがシャープになって、イイ感じです。(^ ^)

その他こんなGOODSも


ドアポケットに装着出来ます。




ただ、モノを入れると見えない(^^; のが残念です。

ーーーーーーーーーおまけーーーーーーーーー
ELKステッカーですが、V50バージョンが無かったので、早朝創作してみました。^_^


カスタムさん、ちろりんさん如何でしょうか〜?(^^)/~~~











Posted at 2014/08/30 12:44:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年08月16日 イイね!

夏休みは無いけど(^^; 宿題しました。

以前製作したpolestarステッカーですが、縦横縮尺を変えていたのでイマイチ存在感に課題があると思っていました。



少し時間が出来たので、オリジナルに近い比率に修正してみます。



中々の出来映えでイイ感じに出来ました。


ここまでは、問題無く来ましたが、貼る段階でトラブルが・・・・

Pと最後のスターマークがご覧の様にバランスが取り辛く、右上がりに貼ってしまいました。(>_<)

こう言う事も考えて予備を2枚作りましたが、2度とも斜め貼りに(^^;
最後の一枚で漸く満足レベルになりました。



これ以上幅広にすると貼る場所が無くなるので、JUSTサイズかと思っています。
中々良いのでは(^_^) 自己満足の世界ですけどね。(^^)/~~~




Posted at 2014/08/16 12:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月06日 イイね!

涼しい出来事(^^;

今日も暑いですね〜💦 と言う訳で朝の通勤からエアコンがんがん使ってのドライブ、これじゃ燃費が気になるので、何時もより2割程度の抑え目運転中、某ブリッジを先頭で気持ち良く走行中何気無くバックミラーを見ると白いオート○イがっ!! (^^; 何時もは居ないので安心し切っていましたが、エコドライブ中だったのでセ〜フです。(。-_-。)
少し涼しくなった朝のひと時でした。(^^;;
しかし暑いのにお勤めご苦労様です。! (^^)/~~~



Posted at 2014/08/06 14:46:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月26日 イイね!

第五回V400C関東オフに参加してきました。(^-^)/

梅雨も明けて暑い日が続いていますが、本日tana隊長主催のV40OC関東オフに参加してきました。(^-^)
場所は、栃木県日光市の大笹牧場です。
標高も高いので、日差しは強いですが吹く風が爽やかで下界を一時忘れさせてくれました。

9時集合でしたが、早めに出発してエコランを試み、高速を降りるまでは18km/lと言う今までにない燃費でしたが、山道を登りきって集合場所に着く頃には15km/l台まで悪化(^_^;) まあこんなものでしょう。

一番かと思いましたが、既にCatalystaさんがかなり早く着かれていました。(^_^;
程なくして皆さん到着。





はにわさん小さくてスミマセン。(^_^;
あと可愛いヴィヴィちゃんのお写真も撮り忘れました。m(._.)m



HEICO4本出しは。函館のstylusさんです。
B沼でホイールを購入しタイヤ4本を積んでの参加です。




今日参加された方々
V40 10台
 tana隊長
 Cuarentaさん
 Catalystaさん
 むふひさん
 モアさん
 Ittensanさん
 tiara12さん
 stylusさん
 Andreaさん(温泉から)
 maosora

C30
 NAOBUUさん
V60
 はにわさん
S60
 symphony-xさん

参加された皆さんありがとうございました。お疲れ様でした。


みんな~楽しんでますか~   とtana隊長。


その中で何やらあやしいしている人たちが・・・見ればモアさんがRC指南をstylusさんにされているところでした。
でもこのあと帰路の東北道でかめさんマークが出たとか・・・(^_^;


このあとアンケート結果に基づく極秘情報の匿名発表会が開催され、ごく少数の方々が・・・(^^;

お昼前にお開きになり。tana隊長、NAOBUUさん、Ittensanさん、遅れて参加のAndreaさんで近場の温泉に(^-^)
途中tana隊長の踏んで大変な目にあった(^_^;)キャッツアイ地帯を無事通過して到着。
鬼怒川温泉や湯西川温泉とメジャーな温泉が近くにある中で、穴場な温泉を偶然見つけ貸切で温泉と昼食を堪能して来ました~。




帰路はエコランに徹した甲斐があって、今までにない16.5km/lを達成しました。($・・)))/
Posted at 2014/07/26 21:58:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

「@カスタムさん 遠距離移動お気をつけてお越しくださいね (^^)/~~~」
何シテル?   11/15 20:58
maosoraです。よろしくお願いします。(^_^)740GLT、V70とVOLVOを乗り継ぎボルボ教に入信して(^O^)30年になります。ライフスタイルに合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 shark finステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 13:13:12
呼吸器内科の診療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 15:46:58
中華製 マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:35:54

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
今年11年目を迎えるV40から乗り替えました。これで4台目のVOLVOです。 78,00 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
これまで乗り継いてきたvolvoとは全くジャンルの違うクルマです。ユーティリティ面では劣 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
V70の前に約14年乗ったクルマです。 タコメータと同じくらいのアナログ時計で時代を感じ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
V40の下取りで、手放しました。 よくできた車ですが、一人乗車では後ろが広すぎで気が引け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation