• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maosoraのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

今日のお出かけとこの一年 (^_^)

今日は、地元で江戸切子の体験をして来ました。(^O^)
地元の産業と言う事は知っていますが、それがどうやって出来ているのかは良く知りません。
ですので、まずは知ってみようと。

で知ったのですが7月5日は江戸切子の日だそうです。



まずは、本職の作品です。





さすがですね〜素晴らしいです。これをどれ程の時間を掛けて作っているのかと思うと・・(^^;

で作品です。



どちらかが私で、片方が奥のですがどちらかが持ち帰りの際に分からなくなってしまい(^^;、良く出来ている方が自分の作品と二人とも(^^; 言っています。^_^

で今日は、V40が来て1年目の記念日でした。
この一年間で10853km走りました。




結構走ったな〜と思い、前車のV70と比較したら、2000km少ない(^^; 結果で、昔はガソリン安かったからと自分に言い訳してます。^_^
確か当時ハイオクが120円台だったはずです、130円を超えたらクルマに乗らないと言っていた記憶があります。

走行距離は少なくても、走る楽しさはV40の方が断然高くてとても満足しています。
唯一ラゲージスペースがあと少しあればな〜と思いますが、それに余りある魅力がありますね。

V40がやって来た時も咲いていましたが、いろいろ植えている中で、今朝これが咲いてくれました。



そう言えば、去年はコイツも野良ネコしてましたね。今や先輩ネコを押しのけて我が家で一番エライネコ(^^;に。



これからもV40life続けます。(^^)/~~~






Posted at 2014/07/06 19:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月05日 イイね!

改良版作ってみました。(^O^)

今日は、B沼でザッキーさんとひろ55さんとプチオフしてました。(^O^)

貼り辛さがネックだったELKステッカーの改良版作ってみました〜(^_^)
文字を大きくしてます。





だいぶ貼り易くなりました。

フロントのここには、





この位置ならレーダーの障害になりませんね。^_^



うだうだしてるとT社長からこれ試しに付けてみいへんか?と、これは以前Cuarentaさんの心の隙間を埋めたヤツですね。



これをタイヤハウス近くに置いて、いざ試乗〜
数十メートル走って、明らかな違いを体感しました。足回りが締まった感じでかなりイイ感じ(^O^)
ひろさんも試乗して、やはり違いを感じらてた様です。
不思議ですが、現実です。
欲しいブツですがお値段が(^^; オカルト貯金が必要ですね。 (^^)/~~~


Posted at 2014/07/05 18:42:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年06月29日 イイね!

デザイン道はやはり奥深い (^O^)

メタル調のカッティングシートで色々試作しています。(^-^)/

まずは、V40用


ここに貼ってます。


S60用


V60用



が、シートの柔軟性と転写シートの粘度のバランスが難しく貼るのに技が必要です。
(差し上げた皆さんスミマセン(^_^;) 失敗したら言って下さいね。)

貼りやすさとデザインを如何に両立させるかが今後の課題ですね~
転写シートの粘度を上げてみようかと。デザイン道って奥深い。(-.-;)

続いて反射シートの赤を導入したので、先日の白に変えて試作してみました。
こちらが白バージョン


これを赤にすると


貼って見ました。


安全の観点からは、赤が正解の様な気がします。

昨日、ひろ55さんに会うため、B沼に出勤(^_^;)しましたが、着いて直ぐT社長から、これどう?って
何かと言うとカラーナットでした。
替える前は、何の変哲も無いこんなナットでした。味気ないのが気になっていました。


これをブルーに換装すると


こんな感じに。
ワケあり品で価格もお安く、ちょっと得した気分です。(^-^)/~~

Posted at 2014/06/29 17:50:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2014年06月14日 イイね!

オカルトオフ?開催 (^_^)

今日は、NAOBUUさんのPPT取り付けに立ち会う為にB沼に行って来ました〜。(^_^)
NAOBUUさんを途中で見かけましたが、先にB沼に到着しました。
程無くしてNAOBUUさん到着、今日付けたアイラインとってもお似合いでイイですね〜




PPT装着に関するお話しと、創作したステッカー話しで盛り上がっていると、
その後、えむさとさん、はにわさんと96さん到着。
オカルト経験談を聞いて、NAOBUUさんのPPT装着後の試乗の頃にtana隊長と悩めるCuarentaさん到着。


Cuarentaさんは先週漸く入荷した新ホイールとの相性で悩みが・・・
そこでB沼のT教祖からお告げが出て、オカルトgoodsで対応してみる事に、最初は皆さん半信半疑でしたが、Cuarentaさんが試乗する度に、元気になって行くではありませんか。^_^

皆さんの後押しもあって、これぞと言うカルト品をご購入〜。
これで悩みからCuarentaさん開放されました。(^^)/~~~



めでたしめでたし。

その後、えむさとさんのワイトレご購入など皆さんでクルマ談義をしてお開きになりました。


皆さんお疲れ様でした〜。 (^^)/~~~
Posted at 2014/06/14 23:30:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年06月08日 イイね!

続続 本日の工作 (^-^)/

創作活動の行き詰まり感を打開しようと、新たな素材を探していましたが、カッティングシートのメタル系を導入してみました。(^-^)/

まずシルバーでELKステッカーを作ってみました。


んー良く分かりませんね。
貼って見ます。


結構イイ感じです。
続いてC30用です。


ゴールドに見えますが、シルバーです。
質感もあってイイ感じです。

ブルー系で


ベタのブルーに見えますが、ブルーメタリックで、実物はイケて(^^;るかと。

もちろんゴールド仕様も、一部の方向けに


同じく一部の方向けのゴールド仕様


なんかコインチョコレートみたいですね。^_^



お次は、反射シートで


これは、ここで使います。


昔のVOLVOには、ここにドアを開けると点灯する赤色のランプがあったのですが、何故か最近は装着されてません。
コスト削減なのでしょうが、復活させて欲しいです。

オマケ




















さんざん作ってスッキリしましたが、製作難度が上がって、肩がバリバリに(^^;

素材で創作活動の範囲が広がった週末でした。(^^)/~~~










Posted at 2014/06/08 08:46:42 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カスタムさん 遠距離移動お気をつけてお越しくださいね (^^)/~~~」
何シテル?   11/15 20:58
maosoraです。よろしくお願いします。(^_^)740GLT、V70とVOLVOを乗り継ぎボルボ教に入信して(^O^)30年になります。ライフスタイルに合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 shark finステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 13:13:12
呼吸器内科の診療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 15:46:58
中華製 マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:35:54

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
今年11年目を迎えるV40から乗り替えました。これで4台目のVOLVOです。 78,00 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
これまで乗り継いてきたvolvoとは全くジャンルの違うクルマです。ユーティリティ面では劣 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
V70の前に約14年乗ったクルマです。 タコメータと同じくらいのアナログ時計で時代を感じ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
V40の下取りで、手放しました。 よくできた車ですが、一人乗車では後ろが広すぎで気が引け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation