• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maosoraのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

第三回関東海オフに参加して来ました。(^_^)

恒例となりました関・東・海もちやオフに参加して来ました。(^_^)

渋滞を避けて5時に出発し途中の石川SAに立ち寄ると、にこやかに微笑む紳士が・・んっhajikunさんではありませんか!偶然ですね〜って久々登場のaaltoさんも(^_^)

aaltoさんもちろん家庭を顧みず?ご購入のP様にお乗りです。
さてさてどうやって向かいますかと言う事で、私が予定していた道志道経由と言う事になり、なぜかP様とS3を先導する事に(^^; お二人のあまりのプッシュにペースも上がります。(・・;)
アッと言う間?に山中湖に到着〜




富士山がきれいに見えますね。ここからの富士山が一番好きです。^ ^







本当は河口湖辺りでゴルフの練習してと思い、クラブ持参してましたが・・それどころでなく(^^;
で、またまた先導&プッシュを受けつつ、富士吉田の道の駅に
ここには、去年も立ち寄りましたが、富士山頂から移設したレーダードームがあります。



途中でモーニングをしてから、またまたまたプッシュされつつもちやに到着です。



今日は何時にも増して参加される方が多く、大盛況です。












へるふりっちさんに頼まれて作りましたが、この製作意図に気が付いた方はいたのかが(^^; とっても気になりました。



で恒例のお昼です。
ちょっと今日は暑かったですね。



午後になるとビッテさんとライバルのdark side商会の販売合戦。^ ^
皆さん我も我もとお札を振りかざし、この様な盛況振りで、dark side商会にアッサリ軍配が上がりました。



その後は恒例のビンゴ大会で、運の無い私は、それなりの(^^; ブツを入手して、程なくお開きになりました。

帰路今度は、C30にプッシュされつつ(^^; 富士山へ



残念ながら、山頂は雲の中です。(^^;



その後、温泉組の皆さんと別れて、帰路につきました。
トレーラーさん、nobuさんはじめ、幹事の皆さん会の準備、運営ありがとうございました。m(__)m
お天気に恵まれて、とっても楽しい一日でした。
参加された皆さんありがとうございました。
またよろしくお願いします。
(^^)/~~~
Posted at 2016/05/21 19:17:42 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

新素材にて (^_^)

GW中に素材在庫切れがあったので、定番素材の購入に合わせて、カーボン調の新素材素材を導入しました。(^_^)

まずブルーカーボン調で



自分で言うのも何ですが(^^;
中々良い感じですね。

レイアウトを変えて、



これもイイ感じです。
ついでにこれも作って見ました。




続いてホワイトカーボン調で



ん〜ん文字より、図形の方が素材を活かせそうですね。
これは、またの機会にしておきます。^ ^

(^^)/~~~
Posted at 2016/05/08 09:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

ちょっと遅めGW (^_^)

最近ずっと仕事が忙しく、GWも休出して来ましたが、ようやく休めましたのでちょっと出掛けて来ました。(^_^)

さすがに連休明けの金曜日は、道もガラガラで首都高から全く渋滞無く予想外に早くなったので、ここで休憩です。




定番の天玉そばでいっぷくして、次はここにお参りです。^ ^





5日までが諏訪大社上社の祭事でしたので、まさに後の祭り(^^; 参拝者も居らずガラガラです。

宿は知り合いの山荘に、と言うところで雨が(・・;)
でも木々が雨に濡れて、空気が更に澄んだ様です。






翌朝は近所をぶらぶら散歩です。
今日は晴れて、良い天気になりました。
天窓からは青空が広がります。
漢字の六?




と、ここで懐かしいクルマが^ ^



2002ですが、既に不動状態の様です。
オーバーフェンダーがカッコイイ!(^_^)
レストアして直ぐ乗れそうに思えるくらい、状態は良く見えました。

しばらくするとこんな場所に



武田信玄が作った棒道です。
戦国時代の高速と言ったところでしょうか、直線で真っ直ぐ続きます。

山間なので、ちょっとした景色も絵になりますね。



クルマもこんな風景の方が似合う気がします。^ ^









そして新調したドライバーを試しに(^^;
250ヤードあるので、私には十分過ぎる環境です。でもモアさんだったら足りませんね。^ ^
山間部で空気も美味しく、涼しかったので、気持ち良く何時もより多めに打ちました。
でも当たりは別(^^;ですので。



温泉に浸かってマッタリして、またまた渋滞無く帰って来ました。
一泊でしたがリフレッシュ出来、お休みを満喫しました。

(^^)/~~~

Posted at 2016/05/07 17:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

第九回 V40OC関東オフ会

今日は、春の兆しに誘われて、第九回 V40OC関東オフ会に参加して来ました。(^_^)
三浦半島のソレイユの丘には初めて行きますので、チョット早目に家を出ます。あまり早いと駐車場が開いていないので、途中のPAで時間調整をと思っていたら、tana隊長号が(^^; 相変わらずお早い!




休憩してクルマに戻って見るとホワイトのV40が2台横に? 遠距離組のみかりんさんと96さんご夫婦でした。
何時も遠路お疲れ様です。
お土産ありがとうございました。

先行される2台を見送ってすぐに今後はおやじ支障さんとCAZEさんが入れ替わりです。

会場に着くと駐車場の入口が(^^; 分かり辛かったです。
駐車場では、ワンコオフの真っ最中です。




V40がこれだけ並んだのを久々に見ました。




広い駐車場ではプジョーのオフ会も、hayaさんのお知り合いもいて、流石hayaさんですね〜^ ^







程なくして、今日のメインの海鮮食べ放題BBQです。



火力の問題か、全く焼ける気配の無かったサザエがこの後爆発して身が飛んで(^^;来て焦りました。
意外にも鳥肉が美味しくて時間いっぱい食べました。
その後皆さんと現地で解散し、モアさんの付き添いで山王沼へ(^^;
ちょうど私の作品?が貼り終りところでした。
2メートルの大作でしたが、貼る方が大変だったと思います。お疲れ様でした。



さっそくモアさん号に剛性UP施工です。



帰路ご一緒しましたが、かなり効果があったとの事、良かったですね〜(^_^)
私はガマン(-_-)して帰りました。

今日のオフ会参加の皆さんありがとうございました。

(^^)/~~~
Posted at 2016/03/05 18:34:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

第二弾(^_^)

今日は、ジェントさんから頼まれた084ステッカー試作品の評価をしてもらう為にここに行って来ました。(^_^)



で試作品がこれです。



あと



とこれ



下の2案は切り文字の重ね技で、結構大作(^^; です。
でもHADOOネックレスのおかげで全く肩が凝りません。^ ^
で採用されたのは・・・お楽しみに取っておきます。(^_^)

せっかくHADOOショップに来たので、気になっていた回転ロスを無くすデンジャを装着します。



ついでに燃料系アイテムのフューエルラインを
photo撮り忘れました。(^^;




なんだかジェントさんblogぽいかも知れませんね。^ ^
帰路ですが、通勤路をあえて選んで帰りましたが、デンジャ凄い効果です。
アクセルを離してもスーッと行きます。
下り坂は勿論ですが、効果は平坦な道ですね。
燃費を稼ぐ区間では、今まで以上の伸びで何時なら燃費が悪化する渋滞区間で逆に燃費が伸びました。
勿論運転の仕方もありますが、エコランして周りに迷惑を掛ける様な事は全く無く、道路の先を読んで早めにアクセルオフでもスピードが落ちないので全然問題ありません。
下り坂はどちらかと言うと加速し過ぎて、結局ブレーキを踏んでしまうので、平坦路の方が違いが分かると思いました。。
フューエルラインの方は、エンジンを回す様な走り方をしていないので、そのうちに試してみます。

ついでに腰痛対策にウェストベルトを購入しました。製品紹介の動画と同じようにしてみましたが、本当に装着すると手が地面に付く! 腰回りも楽になってこれは腰痛持ちには朗報ですね。


おまけ




084trgトートバッグです。
なかなかイイ感じに仕上がっていると思います。

またまたHADOOにハマった半日でした。
ジェントさんありがとうございました。

(^^)/~~~






Posted at 2016/02/13 14:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カスタムさん 遠距離移動お気をつけてお越しくださいね (^^)/~~~」
何シテル?   11/15 20:58
maosoraです。よろしくお願いします。(^_^)740GLT、V70とVOLVOを乗り継ぎボルボ教に入信して(^O^)30年になります。ライフスタイルに合わ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

自作 shark finステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 13:13:12
呼吸器内科の診療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 15:46:58
中華製 マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 12:35:54

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
今年11年目を迎えるV40から乗り替えました。これで4台目のVOLVOです。 78,00 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
これまで乗り継いてきたvolvoとは全くジャンルの違うクルマです。ユーティリティ面では劣 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
V70の前に約14年乗ったクルマです。 タコメータと同じくらいのアナログ時計で時代を感じ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
V40の下取りで、手放しました。 よくできた車ですが、一人乗車では後ろが広すぎで気が引け ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation