2006年11月28日

ってことで、プライベートの携帯です!
ムーバっす!!
電波工学的?には、アンテナ伸びる方が良いのじゃぁぁ~
といつも言ってますが、何か?
最近では、二人位とロングな会話で要充電ですが。。。
その手がかかるところが( ̄▽ ̄)b グッ!
(女性と同じ?? ̄m ̄ ふふ)
ソフトバンクの携帯で撮影した画像です。
最近の携帯は映りいいんっすねぇ~
オマエはどこぞのオヤジか??(爆)
Posted at 2006/11/28 21:48:48 | |
トラックバック(0) |
会社 | 日記
2006年11月28日

の携帯となりました!
もち、料金は全て会社もち ̄m ̄ ふふ
携帯ってあまりこだわらないんですケド。。。
プライベートの携帯はドコモの
N505iで、
ムーバで、
アンテナ伸びますからぁ!!!
ムーバですよ?ムーバ!!
でも、車と同じで愛着わいてきてますノヨぅ。
壊れるまで使います!!
しかし、薄いっす。タバコと比べてちょ^^
サイズは、タバコと比較するのが基本の年代のオサーンですから。
車高はモチろんタバコを置きます(爆)
Posted at 2006/11/28 21:02:52 | |
トラックバック(0) |
会社 | 日記
2006年11月27日
(; ̄ー ̄)...ン?
やっぱ、雪マーク?
Posted at 2006/11/27 21:16:45 | |
トラックバック(0) |
おだやかな日 | 日記
2006年11月27日

一昨日の実家近くの山です。。。
雪積もってます。。。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
道も水が横切ってる所は凍ってて、橋のジョイントなんかはツル②とオケツをフリ②しながら会社まで。
いい加減に足交換しないと、マジで雪降るよ。。。
Posted at 2006/11/27 20:57:29 | |
トラックバック(0) |
おだやかな日 | 日記
2006年11月25日
今日は、地元にて、新旧交代の集まりがあります。
何かというと、
昔ぁぁ~しから続いている地元の集まりがあり、σ(`ε´) オレはその会長をしておりました。
しかし、皆な結婚したり、仕事替わったり、単身で遠くへ。。。 としているうちにメンバーもだんだん減り。。。
そうこうしているうちに、だん②と活動もなくなり。。。集まる機会も減り。。。
今では、夏祭りの売店専用の団体となっておりました。
会長としては、「このままではイカン」と思いつつなにもできないまま早数年。。。orz
しかし、地元の若い人たちで話が持ち上がり、ちがう団体が結成!
その団体は、活動資金も少ないことから、σ(`ε´) オレらの団体の資金をそのままそっくり移行(譲渡)するはこびとなったとです。
十数年続いた集まりを俺の代で終了させてしまったことにとても残念というか、力不足というか、怠慢というか。。。 まぁ、仕事が忙しいのを理由にして集まらなかったりしていたのも事実。。。
何かホットしたのも事実。。。
で、そのままでははっきりしないため、本日、新旧合同の集まりがあります。
しかし、仕事で遅れてしまうしまつ。ブロってるばぁいではないですネ。(笑)
6時~開始ですが、とうてい6時まで行けるワケがないです。
いつも帰るの10時11時ですから。。。(爆)
(人-)謝謝しているのは、この合同の会を設けて頂いた方々(先輩です。先輩といってもオレが小学生の時にすでに仕事をしていらしたぐらいはなれているケド)です。
今、高校生くらいのお子さんがいるお父さんです。
ケジメをつける意味で開催してくれたのです。と勝手に思う。
オレの地元は、少子化問題が顕著に現れている地域で、ほんとうに若い人が減ってきています。 やはり、そのような問題を抱えているお父さん、お母さんたちが、若い人たちがどうやったら地元に残ってくれるのか?
(学校の存続も危うい状況ですし。。。)
を考えた場合、新しく発足した会を大事にしていかなければならない感が強くあったからだと思います。
オレが会長をしていた会ではあてにならないし、これからどうなっていくのかもわからない。
では、新しい会ができ、がんばろうという意識も見える、だからキチントケジメをつけて新旧交代の本日の会を設けてくれたのだと思います。
恐らく、マンモス校(死語?)に通うのであれば、まったくこんな問題は発生するわけもなく、なんら少子化なんて別問題!と思う方の方が多いのではと思います。
都会からはなれ、田舎へ行けばいくほどこういった問題が出てくるのでは。。。
イジメの問題もメディアではさわいでいますが、学校生徒が数十人の地元の子供たちは皆兄弟みたいな感覚で勉強していますし、イジメているのを見たりすると、上の子が怒ってやめさせる。。。 そういう地域です。
まったくイジメが無いとはいいきれませんが。。。 オレが学校の頃はイジメありましたが、無視②。それでクリア。
今の時代、先生もまともに激怒できない時代。先生も大変だよ。
確かに、先生も人間。 子供に対して、先生としてではなく、むかついて頭なぐったりする事も昔はあったはず。 いま、そんなことをしたら ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういう状態だから、先生も素直に怒れない、子供も甘くなる、先生なんて余裕!ってなる、先生の立場がなくなる。。。
オレがいうことが正しいとは思いませんが、やはりいろんな問題をかかえている時代では?と思います。
だいぶ長くなりましたが、とっとと仕事終わらせて
ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ー ̄)oブーン
Posted at 2006/11/25 17:53:34 | |
トラックバック(0) |
おだやかな日 | 日記