• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takehiko49のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

4型になって速くなった?

石を投げればPCXかシグナスに当たる昨今の125スクーターの中で
走っているのを見かけないが
20年前に乗っていたので、懐かしい
よくわからないスタイルがいい
ハンドガードが非常にいい
Posted at 2018/12/30 20:55:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年06月17日 イイね!

10000km到達



予定より2か月遅れで10000km走行

やっと慣れてきた
BW'Sかジグサーが欲しい
Posted at 2018/06/23 21:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月02日 イイね!

外環開通

外環が湾岸線まで、つながりました
それはそれで良いことなのですが

家から松戸ICまでは、車より自転車のほうが速く行けるほど近くに出来てしまい
心配は隣を走る国道294が近隣の交通に影響がどれほどあるか

開通16:00前なのに国道部は開通済みでした
ギャラリーいっぱいです


16:00になり
入口開通
でも制限走行中のため渋滞
越谷ナンバー2台が強硬合流してましたけど


市川方面に自転車で走って行くと


ガーン
自転車はトンネル内は通行不可
側道行けと


三郷方面からの出口となる
市川北ICでUターン

松戸ICの状況を観察すると
松戸駅方向に行く右折レーンだけ渋滞中
外環出口から家および松戸駅方向に行くには
左端から合流して1m以内に2レーン跨いで右折レーンへ

無理です、無理ゲーです、事故りたい方だけどうぞ

一本裏の狭い道路にも信号が付いてしまい
青信号で入って交差点通過後、一時停止と意味不明な道路となっている
今まで3秒で通過できたものが、3分かかる不便さ

月曜日の朝がどうなるんだか

通行される方は
まだ舗装が新しく滑りやすく、たまに小石が落ちているので
お気をつけてくださいませ
Posted at 2018/06/03 16:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月27日 イイね!

伊豆半島1周、おまけ付

今年度の仕事がやっと終わって春休みです
2月に下田に生息していて、気になる場所が2か所あったので
XSR900で周ってきました


通り道の箱根
先週に雪が降ったのでやっぱり残ってました。


まず1か所目
松崎町の川沿い1.6kmに及ぶ桜並木
隣に花畑もあるのですが
なんともいいです


伊豆半島だと河津桜が有名ですが

こちらもいいものです
地域の方の努力の賜物です


2か所目
松崎町を通るたびに
気になっていたお店で、お昼ご飯
もちろんカツカレー

後は帰るだけなので

西伊豆スカイラインでタイヤの使い方のお勉強


沼津三津を通ったら、景色とマッチしないものを発見

御殿場を通って道志村を抜けて、帰る途中に
タイヤの真ん中だけが、そろそろ交換時期にきてしまったようので
お値段が気になったので、にりんかん和光店に

ここってパワーチェックできるんですね
当然やっていきます


頑張ってくるんだぞ



結果
114馬力
吸気排気ノーマルのまま、加工もなし
ECU書換のみ

すごいね、マイルドAモードの乗りやすさで
本当に馬力上がっていた。

これで十分です、過ぎたるものです
6000回転まわせばビビリミッター作動しまので
Posted at 2018/03/28 19:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

広島の思い出

広島の思い出出張も終わり広島に来たのだから、広島風お好み焼きは結構食べたので
呉に行こう

お目当ては、陸に上がった潜水艦


東京湾でも泳いでいるところが、たまに見れるけど
下からは見れるものではない


中にも入れる
普通の船と違って潜ったりするから舵が前後に動くのね


すげー本物触れるよ、動くよ、回るよ、覗けるよ


マグマダイバーの原型?


遊覧船があったので乗ってみると
空母そっくりのカガがいた(左)
右は大和を作ったドックですって
真ん中の建造中コンテナ船は、完成すると大和の倍の大きさになるって


最新の潜水艦 ソウリュウ型もいた 魚雷積み込み中?
いい日だ、いいものが見れた


昼食に潜水艦カレー
隠し味に味噌入ってる?
ハチミツとピーナッツも


おやつに、変わった形のメロンパン ずっしり重い


中身はレモンカスタード これは、うまい
でもメロンパン?


ヤマトミュージアムも見学
模型の大和の甲板が素晴らしい


お土産に間宮羊羹 えーと浦風さんだよね
Posted at 2017/12/30 19:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生シェイク祭り開幕 http://cvw.jp/b/1889533/48463329/
何シテル?   06/01 20:58
takehiko49と申します。 どうぞよろしくお願いします。 昭和49年に初年度登録です あまりたいした事してませんが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク LEDポジション T10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 10:06:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
発売前から実車を見て、モーターショーでラリー仕様を見てからの 永遠の購入予定が現実に成り ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
実物はハデだった
ヤマハ MT-09 Y-AMT ヤマハ MT-09 Y-AMT
2025/5/25発売
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
初ホンダ車 カウルを剥がすのが大変らしい

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation