• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月02日

霧島といえば混浴!?

霧島といえば混浴!?
今回は私や先輩の勘違いから始まった温泉ブログです(笑

「婚活女子」まい⭐️たん参上!!
元気よく登場しましたが世間はGWなのに〜
連勤続きで少々お疲れモードでございます
GW前の話になりますが、、
たまたま皆んなで話している時に先輩から、、
「意外と霧島の混浴は歴史が深いんだって」
という話がでまして それに続いて混浴の知識なんてほとんどない私もうる覚えだったのに、、
「日本最古の混浴風呂は霧島にあるって聞いたことあるよ」と言ってしまい、、
思ったより話が盛り上がって その混浴風呂を探すことになったのです!

そして当日、、
まずは普通に観光しようってことで霧島観光市場に車をとめて付近を歩いて散策♬


丸尾の滝!
川の水に温泉が混ざってコバルトブルーみたいに綺麗な色でした〜


今回のお目当の温泉は、、
混浴といえばこちらの霧島ホテル!
ここの大浴場は温泉県である鹿児島でも珍しい大規模な混浴で有名な温泉ホテルです♬


有名な混浴温泉ですが、、
さすがに温泉施設内の写真は撮れないのでHPからお借りしました〜
「大人1000人が同時に入浴できる!」というフレコミがありましたが本当に広いです!
お客さんがいなかったら泳いでみたい衝動にかられます(笑


浴場中は混浴ゾーンと男湯 女湯が仕切ってあるので混浴ゾーンに入りたくない女性も その泉質を十分堪能できます

またそんな恥ずかしがり屋さんの女子の為に、、
霧島ホテルでは厚手のバスタオルが100円で貸し出されていて身体に巻いての入浴もOKなんです!
この日も何組かのカップルが混浴ゾーンで楽しそうに入浴してました(爆

私達も平日で男性客が少なかったので混浴ゾーンと女湯を行ったり来たりしながらゆっくりまったり2時間ほど入浴しました〜
日曜やGWは人が多そうだから混浴ゾーンは勇気がいりそう(笑


ここからが今回の目的 、、
噂で聞いた「野湯」と呼ばれる天然の混浴風呂を探しに行きます

ものすごくあっさり見つかった(笑
霧島ホテルから500メートルくらい下った道路の右側に何台か車をとめられるスペースがありました



山道を少し登ると道案内が、、
岩風呂と書かれた方に向かうとすぐ到着


噂の「霧島最古の岩風呂!」
んっ
日本最古じゃなくて・・霧島最古、、
混浴風呂じゃなくて・・岩風呂、、

「日本最古の混浴風呂」だと思ってずっと勘違いしていたのでみんなで爆笑


岩風呂、、
意外と小さかった
でも混浴はできそう(笑


お湯はぬる目・・たぶん35℃くらい
私は無理ですが、、
人目を気にしなければ全然入浴できそうだと思ったら実際に結構な人が入浴してるみたい(笑


横を流れる川も温泉が流れ込んでいて綺麗な乳白色に染まり今からの季節なら こちらも十分入浴できそうな温度でした


この辺りは誰かが入浴する為に石を並べたんじゃないかと思うくらい見事に露天風呂状態でした!


この後でもっとすごい所があると先輩メンバーが言うので妙見温泉の近くの和気湯という野湯に行こうと思ったけど詳しい場所が分からず諦めました〜
その和気湯は最近まで地元の方達が混浴風呂として利用していたそうですが周りから丸見えらしく入浴には気合が必要らしいので見つけても入りはしません(笑

帰り道にある神話の里に立ち寄るとツツジが綺麗に咲いてましたが階段は登らず(笑


神話の里の駐車場から見た標高1574メートルの高千穂の峰〜


同じく遠くに見えるのは桜島〜


この日のドライブは一番若い後輩ちゃんのアクアちゃんに乗っけてもらいました♬
新車みたいにピカピカしてると思ったら最近 86の後輩ちゃんと洗車場に通うようになって手洗い洗車してるそうです〜
偉い!!



私のアクアちゃんも復活してるけどずっと雨で写真撮ってないから また今度復活の報告しますね♬
ブログ一覧
Posted at 2019/05/03 00:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週末のcampooイベントに向けて
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

雲千切れ花満月へ夏茜
CSDJPさん

カペラミラー番げっと
マンシングペンギンさん

今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2019年5月3日 2:43
混浴…昔は好きでしたね。

そう、痩せてる(笑)時、20代。人の眼も気にならなくて。

今はぶくぶく身体なもんで、自宅限定混浴してます。霧島かぁ~、まあ、ホテルの混浴は…ちょっと。

九州の何処かで、男女の湯船がトンネルで繋がってる温泉があるというのを聞いたことがあります。
まいたんさん、スタイルいいからね~混浴入れます、僕入ると、お湯がなくなります(爆)
コメントへの返答
2019年5月4日 20:40
こんばんは♬

自宅混浴・・奥様と・・すいません、、

混浴のブログなんて書いてはいるけど、、
混浴ゾーンに男性がいる時はビビって女湯ゾーンに避難してる混浴初心者です(笑

三多摩さん九州の混浴にも詳しいんですね!
でも九州のどこかにトンネルで繋がる混浴があるんですか?
鹿児島では聞いたことないから熊本か大分にあるのかな〜
トンネルって薄暗いイメージだけどそんな所で混浴って、、
変なことしか思いつきません(爆
2019年5月3日 12:23
まい☆たんさん😉こんにちは。
こんなに広いお風呂もあったんですね?自分も嫌いじゃないけど、こんなのはないですね。
来月からお風呂をユニットバスに改修する工事をするので、その間近所の温泉施設に行きます。
コメントへの返答
2019年5月4日 20:47
こんばんは♬

職場の行事で初めて霧島ホテルの大浴場に行った時は私も その広さに驚きました!

それよりも混浴だと聞いた時は本当にビックリしたけどね(笑

新手のセクハラかと思いましたが宿泊すると混浴ゾーンが女性専用ゾーンになる時間帯があるから女性もゆっくり大浴場を満喫できます♬

近所に温泉なんて素敵ですね〜
うちは一番近い温泉まで車で20分以上かかります
2019年5月6日 16:57
こんにちは。霧島ホテルって、確かかつての林田観光ホテルですよね。小学校の修学旅行で行ったきりです。昭和の話です。www

なんか随分と隔世の感があります。昔は流水スライダーとかあってお子ちゃま向けな感じだったんですが。…今は混浴のメッカなんですねぇ。

いつか、近いうちに突撃します。(岩風呂も…そそる♪
コメントへの返答
2019年5月7日 20:04
こんばんは♬

惜しい(笑
林田ホテルと霧島ホテルは建ってる場所は近いけど別のホテルです!

スライダーとかあるプール的な林田ホテルを想像しながら霧島ホテルの混浴風呂を見たら方向性が変わりすぎだろって思っちゃいますよね(笑

その林田ホテルは15年くらい前に岩崎ホテルと名称を変えて営業していましたが昨年の夏に突然休業してしまいました
霧島ホテルは林田ホテル跡から1キロくらい下ったところにあります

最後の岩風呂は海パンあったら入れそうでしたよ♬♬

プロフィール

「@青z ガーーーン!! 
なんで教えてくれないんですか⁇
こんなに悲しいニュースは久しぶりです(涙」
何シテル?   04/16 21:51
みん友さんに名付けてもらったリングネーム『無敵の食欲』が全てを物語る・・まい☆たんと申します! ボロボロのムーブから流行りのハイブリッドカーAQUAに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やっぱり韓国料理は洪家苑♬♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:03:45

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
せっかく新車を買うということで いま流行りのエコカーを購入♪ 町中で見かける他人のAQ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation