• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まい☆たんのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

29日は肉の日だから、、ペッパーランチ♬

29日は肉の日だから、、ペッパーランチ♬
昨日は、、
8月29日でした
8月肉の日(笑
29日だけに、、
無性に お肉が食べたくなりました〜
お仕事中も頭の中は肉肉肉肉肉(爆

「無敵の食欲」まい⭐️たん参上!
みん友さんの情報で ふぁみり庵ハイカラ亭の焼肉食べ放題が毎月29日(肉の日)は29%の割引きをしているそうです!
行きたい、、
けどバイキング部メンバーが集まらない
私が1人でも行ける焼肉食べ放題のお店 霧島神宮のの花粋苑は木曜日が定休日、、

どうしてもお肉が食べたかったので美人先輩を誘ってペッパーランチに行ってきました〜


メニューも多彩です
ちなみに今までペッパーランチで食べたことがあるメニューは、、
ビーフペッパーライス(大盛り)かハンバーグ!
つまり このお店で1000円以上のメニューを食べたことがありません
今日はステーキ食べますよ(笑


では なぜ29日は肉の日なのに、、
それ関係のセールやイベントを一切やってないペッパーランチに来たのか?
それは、、数日前のお昼休みの時に いきなりステーキは なぜ都城に出店しないのか?という話題で盛り上がっていたんです
すると後輩ちゃんが、、
「ペッパーランチで提供されるステーキのお肉は いきなりステーキと同じお肉だから いきなりステーキいらなくない?」とビックリ発言をしたんです(全部 後輩ちゃん調べ)
その話が本当かどうかわかりませんがその場にいた全員が驚きました〜


それを聞いた時から気になっていたんですね〜
こんな時だからペッパーランチでお肉を食べようと思いついたわけです
注文したのはコレ!
ワイルドステーキ450gです♬
税別 1880円なり〜
ライスも付いて嬉しい大盛り無料♬
もちろん注文したライスも大盛りです(笑


カウンターで待っていると、、
私の450gが!
なんか写真と違って小さいぞ〜


と思ったら肉厚すごい!
いきなりステーキと同じお肉かどうか、、
(あくまで後輩ちゃん調べ)
見てもわかりませんが迫力はあります♬


上の写真と微妙に角度が違うんですよ(笑
こうしてる間にもお肉は熱々の鉄板で焼かれていきます
私の好みはレアだけど今回はミディアムで!


写真奥は300gです
先輩は200gにするって言ってたのに、、
勢いで300gを注文してました(笑


お肉を解体していきましょう♬


いろんな角度から、、


美味しそう〜


さすがに450g!
先輩の300gと比較すると量が違いますね
結局 いきなりステーキのお肉と同じかどうかはわかりませんでした(笑
お肉の感想はと言いますと、、
思ったよりも柔らかく美味しかったです
なにより私はこの瞬間お肉の塊を食べてるんだ!という満足感がありました♬
でも正直450gではお腹いっぱいには程遠く3枚くらいは余裕でイケるかも(笑

こうなると、、
みん友さんから誘ってもらったステーキガストのイベント、、ステーキ食べ放題の挑戦を真剣に考えてみるのも面白そうです♬
周りで挑戦した人もいないしどのくらい食べられるのか想像もつかないけど、、
2キロくらいは食べれそうかな(笑


帰宅後はまだお腹が物足りなかったので、、
夜食に夏野菜を使ったトマト煮込みパスタを作ってみました♬




Posted at 2019/08/30 01:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月28日 イイね!

日南海岸といえば、、デモンデ・マルシェ♬

日南海岸といえば、、デモンデ・マルシェ♬
「無敵の食欲」まい⭐️たん参上!
またまた食べてきましたよ(笑

元婚活部のメンバーであり親友でもある お友達が旦那様を連れて久しぶりの里帰り♬
待ち切れずに宮崎空港までお出迎えしました!
今は旦那さんの実家がある神奈川県に住んでいて宮崎には年に一度帰れるかどうか
今回は2年ぶりの帰郷だったけど全くそんなことを感じさせない♬

彼女が独身の頃はずいぶんと迷惑かけたな〜
いろんなところに遊びに行ったし
とにかく いろんなことを夜通し語り合った!
今は良い思い出です(笑
久しぶりに見た彼女の笑顔は幸せに溢れて私まで嬉しくなっちゃう♬

そんなお友達との再会ランチは私の一存で日南海岸のランチバイキング、、
デモンデ・マルシェ!
レストランのオープン前に到着〜
幸せの鐘とデモンちゃん マルシェちゃん♬


鬼の選択岩


眺めは最高♬


オープンと同時にお店に入ります


お店の中から見た風景


今日は奮発して贅沢に一番高い「海幸コース」
税別 1620円を選びます(笑
平日限定だけど980円のコースでも満足度高いと思います♬


それにこうして見ると、、
志布志のお刺身食べ放題のスゴさが(爆


お刺身もお寿司も食べ放題♬


お刺身の盛り合わせ♬
マグロとカンパチ


宮崎名物チキン南蛮♬


いろいろお寿司♬


全体像はこんな感じ♬



おかわりのお寿司とお刺身♬
エンガワが甘くて美味しかった〜


別腹デザートも一緒に♬
パンもなかなかイケます


全体像2回目♬


神奈川のお友達に見せるんだ!って写真を撮っていました(笑
優しさ溢れるクマさんに似た旦那様もかなり大食いだと聞いていましたが、、
「負けた、、」と言われました〜
あんまり嬉しくない(笑


追加情報!
平日のデモンデ・マルシェには3つのコースがあります
平日限定の税別 980円の基本コース!
ドリンクバーも付いて ほとんどのお料理は食べれるしこのコースで充分満足♬

デザートコース 税別 1180円!
基本コースにプラスしてデザートやフルーツが食べ放題になり さらに満足度アップ♬

海幸コース 税別 1620円!
デザートコースにお刺身とお寿司の食べ放題がプラスされる無敵のコース♬

平日は制限時間90分 土日祝日は70分です


Posted at 2019/08/28 23:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年08月26日 イイね!

ダイレックス半額お弁当の誘惑♬♬

ダイレックス半額お弁当の誘惑♬♬
昨日の仕事帰り、、
職場で愛飲してる午後の紅茶をまとめ買いしようとダイレックスに立ち寄ったのが19時過ぎ、、
その時から薄々感づいてはいたんです
そろそろ値下げの時間だなと(笑

お惣菜コーナーを通ると日曜日なのにお弁当も残っている、、
でも昨日は家でお料理したい気分だったので飲料売り場にむかいます
店員さんに声を掛けてダンボールに入った状態の午後ティー3箱を無事にget♬
台車でレジに向かっているとお惣菜コーナーにそれほど人がいない、、
気になって行ってみるとお弁当やお惣菜が売れ残っているじゃありませんか!
3秒くらい迷ったけど、、
誘惑に負けてお料理からお弁当に変更(笑

自販機で買うよりお得だからまとめ買い♬
毎回レモンティー2に対してストレートティー1の割合!
これで1ヶ月分くらいかな〜


誘惑に負けて買ってきたお弁当たち〜
統一性が全くないのはご愛嬌
半額って2文字に弱い私(笑


テーブルに並べていただきます♬


食べてる途中で後輩ちゃんからラインが届く、、
「冷蔵庫にカレー届けといたよ 食べてね」なんて優しい後輩なんでしょう♬
そうなるとカレーも食べなければいけません!
ご飯はチンご飯ですけどね(笑


カレーも美味しく食べたらいい感じの腹具合い、、
卵たっぷりマカロニサラダと豚カツ2枚は今朝の朝食に持ち越し♬
そして今朝、、
このままトースターで焼き上げます


豚カツ


完成!
サンドイッチの花びらや♬♬
なにかのキャラの顔にも見える、、


豚カツサンドが超絶美味しかったです!


朝から大満足の朝食でした♬


そして今夜の夕食は、、
ピーマンの肉詰めハンバーグ♬


ブロックで買ってきて切っただけのカツオの刺身を添えて、、


パックのままの鳥刺しとゴーヤのおひたしも並べていただきます♬




Posted at 2019/08/26 22:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年08月23日 イイね!

リブマックス 桜島シーフロントのランチバイキング♬♬

リブマックス 桜島シーフロントのランチバイキング♬♬
今回のブログも写真多めです(汗

「無敵の食欲」まい⭐️たん参上!
「リブマックス ホテル&リゾート 桜島シーフロント」(長っ)で開催中のランチバイキングに行ってきました♬
海の見えるレストランと聞いていたので天気の良い日に行きたかったけど天気予報を見ると台風の影響で今週の天気はずっと下降気味、、
天気はいまいちでしたが楽しくバイキングパトロールになりました♬

鹿屋市街地に近づくといきなり土砂降り、、


ホテルの場所がわかりにくいと思ったら鹿屋方面から走って垂水港を過ぎたら次の信号を左折して入って行くと左側に見えてきました〜
迷子になる前提だったのでランチバイキングの始まる30分前に到着(笑


山本裕典さんの笑顔とランチバイキングの垂れ幕に期待も高まります♬


早く着きすぎたのでホテルの周りを散歩しました
リゾート感はあまり感じないけど(笑


駐車場には、、夏以外は嬉しい足湯もあります


ウンチクが書かれた石板
垂水は温泉も素晴らしいようです


暑くなってきてホテルに入ります
ランチバイキングの案内には終わった企画のお知らせが、、
以前は日曜日は握り寿司があったんですね


とっても斬新な企画のビジネスランチ!
「30分で食べ終われば600円!」は終了していました〜


ロビー


正面の階段を登ります


2階の左奥!
レストラン向日葵と書かれるけど、、
アザリアの名残がいっぱい(笑


前払いで税込み1000円を支払ったらお好きな席へどうぞ〜
目の前には海
垂水港が見えます!
平日だからか店内には私たち以外のお客さんは3組ほどですが制限時間は60分なのでゆっくりしている暇はありません(笑


お料理をチェック♬
ご飯ものコーナーには鹿児島名物の鶏飯があります
カレーやお味噌汁


手作りのお料理が多く感じます





揚げ物


お料理をチェックする目が厳しい(笑


ドリンクバーも嬉しい料金込み♬
メニューの中にデカビタCを発見しました〜
ドリンクバーでは はじめて見たけどおいしい(笑


席の配置も余裕があります


気になるお料理を一通り
鶏飯作ってみました♬


ゴーヤチャンプルとチャプチェ美味しい♬





こんな眺め(笑


別腹デザート♬
ごちそうさまでした〜


今回のリブマックス ランチバイキングの感想は、、
制限時間が60分、、だけが残念ポイントでした
それ以外はお料理も接客もお店の雰囲気も、、
期待を大きく上回って満点です♬♬
平日限定ですが、、税込み1000円!
お値段以上の満足度でした
ちょっと遠いけどまたこよ(笑

ランチバイキングの後は窓から見えていた垂水港に行ってみる
フェリーに乗るつもりはなかったのに、、
よくわからないまま受付ゲートに進入


ゲートで受付の方に「あと10分で出るよ」と言われて急遽フェリーに乗ることにします


後ろの扉が閉まったら出航!


写真の中心 山の中腹に見えるのは、、
いつか泊まりたい財宝温泉の薩摩明治村!
食べ放題と飲み放題のお宿♬


いよいよ出航〜


さよなら垂水市〜


垂水市あんなに遠くに、、


鹿児島のシンボル 桜島


屋久島に向かうトッピー?


フェリーの船内
リッチな螺旋階段〜


エアコン効いてる〜


船内でうどんの張り紙発見!


お腹いっぱいだから うどん食べなかったけど次は食べてみたいな〜
でも次も このフェリーに乗る時はランチバイキングの後だからお腹いっぱいか(笑


あっちにイオン鹿児島があるよ(笑


鹿児島のイオンで買い物して、、
おきまりのAZはやとに寄り道して、、


昇龍温泉で汗を流して帰宅しました♬



Posted at 2019/08/24 00:59:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月20日 イイね!

迷ったら、、すたみな太郎♬

迷ったら、、すたみな太郎♬
フジパン本仕込みをGETして帰宅しました〜
普通の本仕込み食パンのサイズ1斤×3個分!
この長いサイズの1本売りはなかなか見ないので今日は運が良かった(笑
ちなみに、、この2本で朝食4日分です!

話は変わって、、
「無敵の食欲」 まい⭐️たん参上!
前回のブログで みん友さんから得た情報、、
垂水にある「リブマックスリゾート桜島シーフロント (旧)垂水バイサイドホテル アザリア」がランチバイキングをやってるらしい、、
これはと思いさっそくバイキングパトロールに行きたかったんですけど、、
時折 強く降る雨のせいで断念(涙
また天気の良い日にパトロールに出動します(笑

その後どこに行こうかと悩んだら、、
やっぱりここ、、すたみな太郎♬
垂水行きを諦めた途端青空が広がる、、


やっぱり落ち着きますね〜
我が家とまでは言いませんが社食という言葉がぴったり(笑


VIPカードの特典でお寿司をいただきます♬
特典のお寿司はマグロとイクラ6巻だけど、、
写真映えを狙って特典のお寿司に普通のお寿司を足してますからね!
インスタはやってませんけど(笑
我ながらキレイに撮れました〜


すたみな太郎といえば、、
私の絶賛するモツ鍋でしょう♬
この本場 博多のモツ鍋に勝るとも劣らないモツ鍋が食べ放題というだけでもお店に通う価値があると思います!
このセリフ、、なんか毎回言ってる気がする(笑


しかし今回 悲しい出来事が、、
私が通う焼肉屋さんでダントツに1番美味しかったと言いきれるコチュジャンがショボーンとグレードダウンしてました(涙
辛味噌というより辛スープ??
なぜこうなった?
すたみな太郎に通う みん友さん達も悲しむだろうな〜
もしもこのブログがすたみな太郎の関係者の方の目に留まったなら、、
元のコチュジャンに戻して欲しいと切に願っています!
このコチュジャンにワサビを足して食べるのが何よりも好きです♬


コチュジャンこ不満は言うけどもりもり食べ続けます(笑
イカもコチュジャン付けるとおいしさアップ!


お寿司とモツ鍋もおかわり!
なぜか時々 食べたくなるお寿司の玉子


2杯目のモツ鍋にはコチュジャンを加えずにプレーンなお味を楽しみます♬


お肉もただひたすら焼き続けますよ〜
こちらは通常ランチでは提供されないディナーメニューの厚切り牛ステーキです!
ラッキー♬
たまにこういう心憎いサービスがあるところも すたみな太郎の良いところです♬
それとも店員さんの心遣いなのかな(笑


そろそろ別腹デザートに移ります
プリンの上に森永プリンアイスをのせてWプリン♬


美味し過ぎて2杯目の、、
Wプリン+ソフトクリーム!


Wプリンが甘いから次の抹茶とチョコミントで後味すっきり
写真奥では まだまだ食べたりない後輩ちゃんがお肉を焼き続けています(笑


ご好意でケーキをいただきました♬
いつものようにチーズケーキにはイチゴジャムをトッピングします


これが本当にシメのケーキと笹団子(笑

すたみな太郎さんごちそうさまでした♬♬






Posted at 2019/08/20 18:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青z ガーーーン!! 
なんで教えてくれないんですか⁇
こんなに悲しいニュースは久しぶりです(涙」
何シテル?   04/16 21:51
みん友さんに名付けてもらったリングネーム『無敵の食欲』が全てを物語る・・まい☆たんと申します! ボロボロのムーブから流行りのハイブリッドカーAQUAに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
45 6 78 910
1112 1314 151617
1819 202122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

やっぱり韓国料理は洪家苑♬♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:03:45

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
せっかく新車を買うということで いま流行りのエコカーを購入♪ 町中で見かける他人のAQ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation