• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まい☆たんのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

志布志で お刺身食べ放題♬♬

志布志で お刺身食べ放題♬♬
行ってきました!
志布志まで〜
何故ってそこにバイキングがあるから♬
「無敵の食欲」まい⭐️たん参上!
みん友さんのブログに載ってたお刺身食べ放題の写真を見てスイッチオン♬

最初の予定では、、
後輩ちゃんが実家に用事があるから宮崎でランチしようとシェラトンシーガイアのランチバイキングに予約の電話をしたら満席で諦めました
連休はどこも人が多いですね〜

そして みん友さん方の旅ブログを真似してみたら今回は写真かなり多めに(汗
志布志周りで宮崎市内に向かう超遠回りルート
出発したら小1時間で志布志ダグリ岬に到着!


右上に見える建物が目的のボンベリアダグリ!
普段は お客さんがいない遊園地の駐車場が満車で驚く(笑
さすが夏休み、、


遊園地の駐車場に入る渋滞を横目に、、
ここからボンベリアダグリ〜


従業員のお兄さんが気を利かせてくれて海の見える席でした♬


5番目に入店したわけじゃないけど5番テーブル〜
窓から見える宿泊棟側もいい感じ♬
次は泊まってみるか、、
聞いていたとおりドリンクバーは200円!
もちろんお茶でいいのでスルー(笑
でもコーヒーはドリンクバーを頼まないと飲めないと説明されました(マジか
何よりお盆なのに制限時間が無いのが嬉しい♬


テーブルにお料理を並べます♬


デザート♬


海老フライも揚げたて♬


お目当てのお刺身にお客さんが群がってた、、
取れたのはこれだけ、、
しかもお刺身はカツオオンリー(汗
まぁ カツオも好きだけど、、
みん友さんのブログに写ってた豪華なお刺身盛り写真と違いすぎる〜
なんか話が違うぞ(笑


でも私は慌てない、、
みん友さんのブログでお刺身もお料理もどんどん新しいものを後から持って来てくれるのを知っていたから(笑
入店後20分くらいしたらお刺身の内容が変わってカツオのタタキからお刺身盛り合わせに!!
他のお客さんもお刺身にあんまり興味を示さないから取り放題♬
海鮮丼も作ったのに痛恨の写真撮り忘れ(爆


生ハムがのってる海鮮カルパッチョもおいしいかった♬


私がお刺身を食べてる間に後輩ちゃんはおいなりさんをもくもくと10個以上食べてた(笑


最後までデザートと一緒においなりさんを食べ続ける後輩ちゃん、、


別腹デザート♬
プリンとかチーズケーキは無かったな〜
今日はこんな感じでした!
スイーツも日によって違うのかな


甘過ぎなく無限に食べられる(笑


フレンチトーストもGOOD♬


マスカットゼリーの解凍が追いつかないのか半冷凍状態、、
でもそれが美味しい♬


デザートの後で悔いのないように またまたお刺身を食べる(笑


1時間半くらい食べてたらほとんどお客さんがいなくなっていました
レストランの様子を撮影!





思う存分お刺身を食べてお会計!
税込み1300円♬
これはまた来るわ(笑


宮崎市内に向かってボンベリアダグリ出発!
志布志大黒通過〜


イルカランドに寄り道しようとしたら駐車場満車で華麗にスルー


串間あたりを走行中
宮崎まで72キロ


日南を走行中
宮崎まで52キロ


日南海岸を走行中
宮崎まで43キロ


サンメッセ日南によろうと思ったらお昼から臨時休業になりましたって、、
台風来てるもんな〜
鵜戸神宮にもよってみる、、


連休なの忘れてた〜
すごい渋滞


しばらく渋滞に列に並んでたけど、、
鵜戸神宮を諦めてUターン
道の駅フェニックスに到着


台風の影響ですごいしけってました


次は青島!
波すごい


この波の中 まさかの泳いでる人発見、、


こちらは小学校低学年の男の子2人
お母さんが近くにいますが、、


警備員さんが注意していましたが台風が来る時は海で泳いではいけません

気を取り直して青島の近くにあるというコーヒービーンズによってアイスカッチャンというかき氷を食べようと思ったら、、


お店がわからず清武町に着いちゃった(笑
どこにあったんだろ⁇⁇
道が違ったのか?


写真多すぎてすいませんでした(≧∀≦)


お盆のお休み満喫したけど、、
台風10号が心配です
皆さんお気をつけください!
Posted at 2019/08/14 08:13:12 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

夢の国で夢心地・・霧島婚フェス告知♬♬

夢の国で夢心地・・霧島婚フェス告知♬♬
いきなりタイトル画に婚フェスってなんだよ〜と思わないでくださいね
ホテル京セラの恒例となっている婚活イベントが来月 9月7日土曜日に開催されます!
300人規模の大きな婚活パーティーなのでいろんな異性の方と話すだけでも楽しいんじゃないでしょうか♬
もしかしたら そこに運命の赤い糸が、、(笑

お知らせはこのくらいにして、
朝の晴天が嘘のように昼からは はっきりしない曇り空になってしまいました〜
これもダブル台風の影響なんでしょうか、、
お盆に直撃、、
不安しかありません〜
それでもお腹は空くわけで、、
ここで「無敵の食欲」まい⭐️たん参上!
行き先はいつもの霧島市方面〜
たどり着いたのは、、
ホテル京セラ
京セラといえば、、
バイキングレストラン 夢の国♬
大人も子供もお爺ちゃんからお婆ちゃんまで皆んなが大好きなレストランです!byレストランのポップに書いてありました(笑

ちなみに料金は税込み1620円とホテルバイキングとしては頑張っているお値段だと思います!
時間を気にせずゆっく食べることに集中できる時間無制限にもテンションアップ(笑
光の差し込む明るい店内、、


鹿児島名物 鶏飯や豚の角煮も当然あります
オープンキッチンでは天婦羅が目の前で揚がっていきますが、、
本当はステーキの方が嬉しいな(笑


一巡目のお皿!
ホテル京セラオリジナルカレーです
ちょっぴり刺激のある大人の辛さでした(笑


大好きな豚の炙り焼きをカレーにin♬
これ本当にカレーに合うので食欲倍増ですよ〜


豚の炙り焼きはお料理を取りに行くたびにおかわりします!
何枚食べたのかわかりません(笑


お腹が膨れたら別腹スイーツですね♪
見てるだけでも幸せですが、、
本当に見てるだけではお腹は膨れません(笑


反対方向からも撮ってみます
アイスクリームも含めると たぶんスイーツだけで30種類くらいあると思います♬
まさに、、
夢の国や〜


ずらっと並びましたよ〜


角度を変えて、、
さすがホテル京セラです♬
さすが夢の国です♬
ケーキもプリンも美味しい!


でも本当に好きなのは、、
チョコポップコーン♬
絶妙な塩味とチョコの甘さが癖になります〜



ホテル京セラ夢の国ごちそうさまでした〜

追伸、、
みん友さんからのバイキング情報で新たなターゲットを見つけました!
今日は残念ながら行けなかったけど、、
次の目的地は、、
志布志のボンベリアダグリのお刺身食べ放題!
みん友さんありがとうございます♬♬

Posted at 2019/08/09 20:38:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年08月07日 イイね!

神の郷温泉のランチバイキング♬♬

神の郷温泉のランチバイキング♬♬
夏休み前に言ってました〜
写真を撮ってたのでブログ書いておきます♬
小林には税込み550円の超絶低価格のバイキングのお店レストラン 夢がありますが、、
ゆっくりバイキングを楽しみたい時や温泉に入りたい時は こちらの神の郷温泉のバイキングのお食事処 和に行きます♬
ちなみにお値段は税込み1000円!
こちらは夜も晩御飯バイキングという名で営業していてお値段は1630円となっています!
温泉の入浴券とセットになったお得なコースもあるのでゆっくりしたい時は1日くつろげます!
昼夜どちらのバイキングの料金もお料理の内容や店内の雰囲気から十分に良心的だと思います!

お邪魔しま〜す♬


座敷に案内されました〜
こちらのお店の座敷は掘りごたつタイプと普通のタイプがあって今回は普通タイプ



ステーキ祭りのお知らせが目に入ります!
オーストラリア産のオージービーフ600グラムで税別2000円!
お肉を見てないけど、、
たぶん安い♬
でも予算の関係上パスです(笑


持ってきたお皿の色味が茶色い(笑


こちらは創作チキン南蛮カレー♬
まるで武蔵野です


蒸し料理の鳥と温野菜も美味しかったです!


デザートも何回かおかわりして、、
ごちそうさまでした♬


帰りに飲用温泉を飲んでみましたが、、
正直おいしくはなかったです(汗
効能も多いそうなので薬と思えば飲めないこともないかな〜




Posted at 2019/08/07 20:24:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年08月06日 イイね!

台風去って、、道の駅すえよしのランチバイキング

台風去って、、道の駅すえよしのランチバイキング
台風シーズンの到来、、
夏の風物詩とはいえ嫌なものです
今回の台風は直撃コースでしが たまたま勢力が弱く被害はありませんでしたけど、、
次々に発生する台風のニュースを聞くたびに憂鬱になります
どうか皆様にも被害がありませんように!

気を取り直して、、
「無敵の食欲」まい⭐️たん参上!
台風の実感は爆睡していて正直ないんですけど、、
今朝からお腹が空いていたので道の駅すえよしに突撃してきました〜
到着したのが1時40分過ぎだったのでお客さんがどんどん少なくなっていきます
私はあえてこの時間に行くのです!
周りの目を気にせずゆっくり食べられるから♬
料金は税込み1100円 後払いです

お店に入ると曽於市から「ももクロも来たよ」の お知らせがトイレ横に貼ってあります


パワースポットもあるしお肉もうまいってことでしょうね〜
乃木坂46の大園桃子さんは大隅町出身で観光大使になられたそうです



2時半過ぎるとお客さんは4〜5組しかいなかったので今回は食事の後でお料理の写真も撮ってみました!
オーダーストップして30分経ってもお料理が無くなることはなく最後までバイキングを楽しめました♬


バイキングの定番唐揚げ!
肉じゃがと麻婆豆腐も激ウマです♬


こちらの台の奥にはちらし寿司やチャーハンやパスタが!


とりあえず最初のラインナップ♬
ここのカレーがまたおいしい!


ゴーヤチャンプルでスタミナアップ!


里芋の味噌煮はとくにおいしかったな〜


カレーに肉じゃがと唐揚げを追加して具材増し増しカレー(笑


デザートもアイスクリーム以外は、、
たぶん手作りだと思います


時間ギリギリまでお料理を取りに行く後輩ちゃん
お客さんが少ないって素晴らしい♬


後輩ちゃんを待つ間にひたすらポテトを食べていました(笑
道の駅すえよし いつ来ても満足です♬♬





Posted at 2019/08/06 18:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月02日 イイね!

小林の最安値バイキング「レストラン夢」♬♬

小林の最安値バイキング「レストラン夢」♬♬
毎度どうも!
「無敵の食欲」まい⭐️たん参上
須木村のお友達に会いに行く時によくよるバイキングのお店がこちらのレストラン夢♬
この日もこちらで待ち合わせ!
やっぱり何と言っても魅力的なのは そのお値段、、
税込み550円は今のご時世なかなかインパクトのある料金設定ですよね〜
ちなみに子供料金は300円です


さすがにお客さんも多いのでお昼時に行くと満席ということがよくあります
そんな時は順番待ちの名前を書いてこちらの待合室で呼ばれるのを待ちましょう
ここで食べられたら良いのにと思うくらい快適空間(笑


いつもながら店内は狭く隣のお客さんと すぐに仲良くなれそうな距離感(笑
苦手な人はきついかもしれませんね、、

お料理を持ってきました♬
豪華ではありませんが、、
まさにおふくろの味って感じです


食べようと思ったら品切れ中だった唐揚げなどが補填されたのでご飯にのせてみる(笑


お代わりしてきました〜
玉子焼きが絶品なんですよ♬


食後はお友達のお買い物に付き合います
須木村には大きなスーパーが無いので いつもまとめ買いをしているそうです
小林駅前のスーパーまちなか松栄!


スーパーの2階が市民の憩いの場となっていました!
漫画や雑誌などが読み放題♬
エアコンも効いて快適〜


目の前には高千穂峰
絶景かな〜


お腹いっぱいだったけど軽食コーナーもあります
お値段はそこそこ、、
小林でちょっと一息入れたいな〜なんて思ったら絶好のポイントですよ♬


Posted at 2019/08/02 21:28:32 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青z ガーーーン!! 
なんで教えてくれないんですか⁇
こんなに悲しいニュースは久しぶりです(涙」
何シテル?   04/16 21:51
みん友さんに名付けてもらったリングネーム『無敵の食欲』が全てを物語る・・まい☆たんと申します! ボロボロのムーブから流行りのハイブリッドカーAQUAに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり韓国料理は洪家苑♬♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/01 21:03:45

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
せっかく新車を買うということで いま流行りのエコカーを購入♪ 町中で見かける他人のAQ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation