
4月25日にアイミーブを試乗しました。
集合時間が早いため、気合の前泊です。
(素泊まりですが。)
25日の試乗スケジュールは、以下の通りでした。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
朝9:00に倉敷駅に集合。
↓
①バスに乗り、三菱自動車 水島工場へ
↓
②歴史館
↓
③アイミーブ試乗
↓
④アイミーブの工場見学
↓
⑤帰路(倉敷駅)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
①水島製作所は、三菱自動車の主要工場だけあって、
想像以上の大きさでした。
↓
【歴史館】から【試乗場所】
【試乗場所】から【組立工場】までは、バスで移動です。
歴史館でアイミーブの説明を聞いた後、
いよいよ、アイミーブの試乗です。
②試乗場所は、工場内のモータプールの中にありました。
ここに、出荷待ちの三菱自動車があり、その数の多さにぶったまげ。
(数千台はあったと思います。数え切れなかったので概算です。)
いよいよ、ミーブの試乗です。
たくさん試乗しようと期待に胸いっぱいでしたが、
試乗コースは、数百メートルの往復のみでした。(涙)
少し残念でしたが、試乗できた事で未来を感じることが出来ました。
未来を感じた点。
1、車内で運転時の音が静か。
2、パワーの出方が自然です。
3、息のながーい加速。
残念だった点。
1、ハンドルの重さが少し軽く感じた点。
驚いた点。
1、試乗後、他の人の試乗風景を見ていたのですが、
その時のアイミーブの走行音の静かさに驚きました。
(音もなくこちらに近づいて来るのです。不気味なくらい静かです。)
③試乗後は、アイミーブの工場見学。
(休日で、ラインが止まっていた為)
吊られるている車体を下から覗く事が出来たり、
進化したデジタルトルクレンチを見れたり、
アイに装着前の電池単体を見れたり、
↓
非常に貴重な体験が出来ました。
アイミーブの試乗会が終了し、今現在の感想は、
アイミーブが
欲しい~
Posted at 2010/04/28 22:15:29 | |
トラックバック(0) |
┗三菱 | クルマ